• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

BMW 120iカブリオレ用の洗車道具

BMW 120iカブリオレ用の洗車道具3連休中、BMWを新しい道具を使って洗車しました。

alt

ハンディクラウン(Handy Crown) の洗車ブラシです。短い方はホイール用、長い方はルーフ用で、カブリオレの幌に使うためのものです。どちらもボディやホイールに当てても傷が付かないように棒部分はすべてスポンジで覆われています。

alt

一度乗るとめちゃくちゃブレーキダストで汚れるホイールですが、水をホースでかけながらこのブラシで磨くと簡単に汚れが落ちます。手を汚すこともなく、超楽になりました。

alt

幌は水をかけながらルーフ専用のブラシで汚れを流します。ボディに傷を付ける心配がないのはとてもいいです。

仕上げはボディ部分をワコーズ VAC バリアスコートをかけて完成です。ピカピカになりました。

ではまた!
Posted at 2020/02/25 22:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年02月23日 イイね!

多摩川でまったりお茶

多摩川でまったりお茶
今日はいい天気なので近くの多摩川サイクリングロードにお弁当とお茶をもってポタリング。

alt

ソメイヨシノはまだですが、河津桜は満開です。

alt

春っぽいですね。

alt

う〜ん。気持ちが良いです。

alt

シート広げてランチ。

alt

途中、ドリアーノ・デローザが手掛けたBIXXIS PATHOS Seconda Pelleのオーナーと出会いました。チタンフレームの溶接となめし革のコンビネーションが素晴らしいロードバイクでした。センス良いです。

ではまた!


Posted at 2020/02/23 13:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2020年02月11日 イイね!

セブン・スプリントでオーバカナル紀尾井町へ

セブン・スプリントでオーバカナル紀尾井町へ
読書とお茶のためにAUX BACCHANALES紀尾井町までドライブ。

alt

今日はいい天気。都内の道も空いていて快適です。

alt

到着です。

alt

普通のカフェやレストランのために車を降りるときはトノカバーつけたりしますが、オーバカナルのようなオープンカフェの場合はそのままです。

alt

テラス席から見えるので安心です。

alt

セブンを眺めながらいつものカフェクレーム。クリーミーで最高です。読みたかった本はだいぶ読めました。

alt

ではまた!


Posted at 2020/02/11 15:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2020年02月02日 イイね!

Macbook Pro 16インチの新キーボードが快適すぎる件

Macbook Pro 16インチの新キーボードが快適すぎる件
自宅用のメインPCをMacbook Pro 13からMacbook Pro 16にしました。

画面サイズが広がったり、CPUパワーが上がったり、スピーカー性能がびっくりするほど良かったりするんですが、それ以上にキーボードが快適で作業がはかどります。これにより、13インチは予備機のポジションに。

alt

もともとMacbookはペタペタ系のバタフライキーボードになっていましたが、これが今回のMacbook Pro 16インチからシザー機構をもつMagic Keyboardに変更されたのでした。そうなると買うしかないです。Macbook Pro 13インチも今年中には新キーボード版になるそうなんですが、その登場を待てずに16インチにしたのでした。そのぐらいキーボードが大事なんです。

alt

毎回Macbookを買うときは英語キーボードにカスタムオーダーしています。日本語文字がないだけで見た目すっきり。そして、この配置が理想なんです。慣れは必要ですが、慣れてしまえばこちらのほうが使いやすいです。今回よりESCキーが独立したり、カーソルキーのレイアウトも改善されました。素晴らしいです。Touch Barも見栄えはいいです。



Macbook Pro 13、Pro 16とは別にMacbook 12インチも使っています。写真の左が12インチ、右が16インチ。12インチは軽いのでモバイル用に愛用してます。キーボードの見た目はそれほど変わりませんが、12インチは初期のバタフライキーボードなので最新キーボードと比べてしまうとタッチの感じが気持ちよくはないです。これがメインのときはなんとも思ってなかったんですが、最新キーボードを使ってしまうとやはりかなり差を感じます。そしてキーボードの故障も多く実際僕も修理出したことがあります。

なおちょっと古いMacbook Air 13インチも家に2台あるんですが、こちらはまったくキータッチに不満はありません。僕の好みの話ですが、12インチ以降の薄型モデルから悪化して、16インチで正しいキーボードに戻ったイメージです。



また最近、Appleお墨付きのリュックIncaseのCity Compact Backpackを使い始めました。Macbookやカメラを入れた状態では手で持つと重いけど、背負うと軽く感じるのが素敵です。リュック最高。

ではまた。

Posted at 2020/02/02 17:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット
2020年02月02日 イイね!

自転車ってどんどん増えるよね。我が家は現在11台体制です・・・。

自転車ってどんどん増えるよね。我が家は現在11台体制です・・・。
前回10台体制だったんですが、さきほど1台増えました・・・。

今回我が家にやってきたのは3台目の女性向けDe Rosa、Mariuccia。



以下うちのDe Rosaさんたちです。
なお僕はColnago派です。

■De Rosa Mariuccia



妻が気軽に乗るときのロードバイクになる予定。
アルミ+カーボンバックフレームのフラットバーロードをベースに、ロードバイクにカスタムしたもの。
フレームは女性向けに特殊な形状。
コンポーネントはカンパニョーロのベローチェ、ケンタウル、レコードのミックス。

■De Rosa NeoPRIMATO


妻のメインのロードバイク。
クロモリのホリゾンタルフレーム。
コンポーネントはカンパニョーロのケンタウル。

■De Rosa Technolady


娘のロードバイク。
ジュニア・女性向けの競技用のアルミフレーム。
コンポーネントはカンパニョーロのベローチェ。

車と違って自転車は本当に増えやすいですね・・・こわいこわい。
ではまた。
Posted at 2020/02/02 15:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「2025年8月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48587003/
何シテル?   08/07 22:41
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation