• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

セブン・スプリント、お台場〜豊洲ドライブ

セブン・スプリント、お台場〜豊洲ドライブ
今夜はセブン・スプリントの新マフラーを試すべく、お台場方面に向かいました。

alt

フジテレビなどを通り抜けて、豊洲ぐるり公園に到着。

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラー選び 」で紹介したマフラーのうち、今回選んだのは毛沢企画さんのショートマフラー。さすがにいい音します。一気にスポーツカーっぽい、軽自動車の音とは思えない迫力のあるサウンドになりました。(動画は今度撮りますのでお待ちを。)

alt

この駐車場は、本来レインボーブリッジが綺麗に見えるスポットなんですが、夜遅くはライトアップされないので今回は映える写真は撮影できず。

alt

サイドから見るとショートマフラーの小ささがわかると思います。

今回、助手席に親友のカエラー氏を乗せていきましたが、乗り降りの際、マフラーに気を使って貰う必要がなくなったのは良かったです。

また、エキゾーストノートの音量についても、運転中でも二人で普通に会話ができていたレベルの音量でした。より消音できるオプションのバッフルは不要と思いました。

alt

取り付け方法はパーツレビュー「毛沢企画 セブン160専用ショートマフラー」をご覧ください。

alt

それはそうと都内、また急に冷え込んできて、こたつ掛けはまだ外せそうにありませんね。

ではまた!
Posted at 2021/02/27 23:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2021年02月27日 イイね!

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラー選び

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラー選び
セブン・スプリントというか、セブン160系のマフラーをまとめてみました。

現時点で迷ううほどの選択肢はないんですけどね、マフラーで迷っている人の参考になればと。



ケータハム純正

alt

まず基本は、カバー無しのむき出しの状態の純正マフラー。
価格は110,000円。


ARQRAY / OUTERPLUSさん

alt

ARQRAYさんがガレージシマヤとコラボした製品。
テールパイプはナナメのスラッシュカット。一番付けてる人多いかも。
価格は118,000円。


auto-modaさん

alt

ケータハム東名横浜さんのチューニングパーツ。
純正比プラス5mmのパイプ径を設定し、排気効率をアップ。こちらも人気です。
価格は96,800円。
触媒無しのストレートパイプやエキマニも設定されており、これを全部やれば抜けがよくなりそうではあります。


Witham Carsさん

alt

サイレンサー前後に丸みのあるクラッシックなデザイン。
スプリントにはとても似合う見た目です。
初回限定価格は98,000円。
今は売ってないかも?


毛沢企画さん

alt

ターボ車なので思いっきりショートにしたマフラーを開発。
毛沢企画さんでは合わせてインタークーラーダクトファン、隔壁型エアクリーナーボックスの併用も推奨されています。


なお、市販されていませんが、みんカラのセブン乗りの先輩たちのワンオフの事例も以下紹介します。

HALさん

alt

2輪向けのサイレンサーを流用!さすがですねぇ。


DADDY Motor Worksさん

alt

スッパ7さんがフルオーダーマフラーしたもの。
これは手間かかってすごいですね




ほんとはこんな見た目が好みなんだけどな〜。なかなかこれというのがあるわけではないのでした。(写真はLotus 37、スリーセブンのレース車両)


以下過去のマフラー関連記事です。

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラーについて考える

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラー交換はどうなんだろう?

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラー交換、まだまだ妄想は続く・・・

Witham Carsオリジナル CATERHAM SEVEN 160専用クラシックマフラー登場

Posted at 2021/02/27 15:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2021年02月23日 イイね!

BMW 120iカブリオレで城南島海浜公園へ

BMW 120iカブリオレで城南島海浜公園へ
前回行った平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園が予想以上に面白かったので、今度は奥さん連れてBMWで城南島海浜公園へ行ってきました。

alt

駐車場は第1と第2があり、今回選んだ第2はちょっと並ぶと入れました。

なお帰りは激混みで駐車場を出るまでに20分ぐらい時間かかりました。

alt

今回持っていったカメラはLeica M9。そこにズミクロン35mm F2.0 8枚玉をセット。最初に買ったライカのレンズなんですが、今思うといきなり使うには難しいレンズです。開放だと、ゴースト、フレア、ハレーションなど予想以上に出ます。そこが面白いところなんですけどね。それにしても、昔のレンズの見た目や操作感は現行レンズよりも全然いいです。

alt

さて、散歩開始です。いきなり南国な気分〜。

alt

写真には写ってませんが、東京タワー、レインボーブリッジ、スカイツリーが一望できます。これは夜景もすごそうな場所でした。

alt

砂浜を歩きます。波もあっていい感じです、海を感じます。

alt

奥に見えるのは羽田空港。

alt

埋め立て地に作られた人工の砂浜だけど、波の満ち引きをみているだけでもいい気分になるもんです。お昼は砂浜にあるテーブルと椅子で、持ち込んだパンを食べたんですが、海の景色見ながら食べれば美味しさアップな気がします。

alt

飛行機の飛び立つ様子も見えます。

alt

頭上を飛ぶ飛行機。とっても近いので飛行機好きの方にはとてもいい公園だと思いました。今はコロナで本数減ってそうですがそれでも、ちょいちょい飛んでました。

ではまた!

Posted at 2021/02/23 19:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年02月23日 イイね!

セブン・スプリント、夜のイタリア街ドライブ

セブン・スプリント、夜のイタリア街ドライブ
今夜はひさびさに一人、汐留に向かいました。夜に乗りたかったんです。LEDが明るいから!

alt

イタリア街に到着。今日はぜんぜん寒くないです。この気温ならこたつ掛けもドアもいらないかも?もうちょっと様子を見たら春仕様にしていきたいと思います。

alt

それにしてもLEDがめちゃくちゃ明るいです。写真ではうまく伝わらないかもですけど、夜の運転が安全になったと思います。

ということで、以下本日の写真です。

フォトギャラリー「セブン・スプリント、夜のイタリア街にて」をどうぞ。

ではっ。
Posted at 2021/02/23 00:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2021年02月21日 イイね!

BMW 120iカブリオレで平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園へ

BMW 120iカブリオレで平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園へ
家から一番近そうな海に行こうってことになり、奥さんを連れてBMWで大森方面に向かいました。

駐車場に入るのに行列で1時間ほどかかりました。子連れに人気のスポットのようです。そりゃそうだよなぁ。

alt

今日のカメラはLEICA M-P。撮影散歩にはぴったりなカメラです。

alt

まず平和の森公園を散策します。梅が綺麗です。

alt

春な気分を味わえました。

alt

alt

続いて隣にある、大森ふるさとの浜辺公園へ。

alt

浜辺を歩きます。いいなぁ、砂。

alt

持ってきていた本を読んだりしながらゆっくり過ごしました。

alt

近くに羽田空港があるので低く飛ぶ飛行機も見れました。初めてきたんですが、なかなかおもしろい場所だと思いました。

alt

ランチは近くのロイホで話題のクラブハウス・・・サンド。

ではまた〜。

Posted at 2021/02/21 19:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「2025年8月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48587003/
何シテル?   08/07 22:41
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1234 5 6
78910 1112 13
14 15 16 171819 20
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation