• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

新型BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー試乗

新型BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー試乗
新型BMW 2シリーズ アクティブ ツアラーの発売記念イベント「BMW New Weekend Park」を見てきました。

alt

会場は東京ミッドタウン六本木。

alt

alt

アウトドア風の展示になっていました。

alt

BMW 218i シリーズアクティブツアラー M-Sport。

alt

カーブドディスプレイを採用。ボタンもアナログなメーターもなくなり、時代の流れを感じますね。

alt

こちらは218dの普通のタイプ。

alt

alt

明るい内装のほうが雰囲気あってるかも。

alt

外にも展示があるんですがあいにくの雨。

alt

試乗車はディーゼルではなくガソリンを指定したので218i M-Sportに。

alt

ドライバーは奥様。普通に乗りやすそうです。実用性には特に不満はない車だなと思いました。その分、趣味性はないですけど、日常乗るならこんなのもありなのかもと思ったり思わなかったり。

alt

色々ノベルティをもらって帰宅。

ではまた。
Posted at 2022/08/28 16:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2022年08月20日 イイね!

セブン仲間と川崎工場夜景ドライブ!

セブン仲間と川崎工場夜景ドライブ!
昨晩ふとセブン仲間に声がけして、川崎工場夜景を見にいってきました。
昼間からちょっと涼しい予感がして、夜なら気持ちよく乗れるはずと思って。
2~3台集まればいいかなと思ってたのに、11台も集まりました。みんな暇なの?(^ ^:)

そして現地到着。ここにくるのは1年ぶりぐらい。

alt

YoshinaのSprint。久々にビキニトップ無しで風が気持ちいい〜。

alt

たまたけ7さんの160S。

alt

いのさん(店主)さんの160S。

alt

regnさんの160。

alt

大将さんのローバー1.4Kネオクラシック。

alt

YUさんの270S。

alt

気まぐれ配管工さんの1600GT。

alt

TAKAZAWAさんのROADSPORT 200。

alt

バナナっ子スパイダーさんのSuper Seven 1600。

alt

ピパ4150さんのSuper Seven 1600。

alt

七之進さんのSuper Seven 1600。

alt

集合写真・・・台数多くて収まらない。

alt

それはともかく、突然のお声がけにも関わらず、参加ありがとうございました〜。

次は晴れれば日曜日に外苑前にて。

ではまた。

Posted at 2022/08/20 15:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2022年08月15日 イイね!

セブン・スプリントで夜の代官山蔦屋書店へ

セブン・スプリントで夜の代官山蔦屋書店へ
本日突然、代官山に集合せよとのregnさんより指令あり。ちょこっと出撃してきました。夜なら涼しく乗れますね〜。気持ち良い。

alt

集合場所は久々に蔦屋書店の駐車場。

regnさんのSeven 160。ぴっかぴかですね。

alt

MeCar3さんのSeven 160。ホイールのリムの色がボディのクリームホワイトとどんぴしゃなのがすごい。

alt

YoshinaのSeven Sprint。エアクリをノーマルに戻してからの試走を兼ねてのドライブです。ついでにビキニトップを黒から白に変えて気分転換。どちらも良いなぁ。

alt

今日は、昨日の雨に備えてレザートランクからリモワに変えたまま来ちゃいました。サイズ的にはぴったりです。ただレザーのほうが雰囲気はありますね。

alt

雨だと出撃しないのでレザートランクのままでも良かったんだけども(^ ^;)実用的にはハンドルが伸びたり、ローラーがついているので重い物いれても持ち運びは楽です。空っぽだけども。

なお帰り際おそらくキルスイッチの不調で一瞬エンジンかからず焦りましたが、キルスイッチを入れ直したら問題なくエンジン起動。まぁ、いろいろありますけどなんとかなるものですね。


alt

ピパ4150さんのSuper Seven 1600。帰り際に合流。

写真は取りそこねましたが、Super Sprint乗りのし〜ま@さんもスクーターで合流。結局本日は4台5名となりました。

alt

グリルがユニオンジャックに。

alt

TG Craft製のレーシングスクリーン。納車直後からハイペースでカスタムが進んでますね。

ではまた!
Posted at 2022/08/15 23:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2022年08月14日 イイね!

東洋企画の隔壁型エアクリーナーボックスにK&Nエアフィルターを組み合わせてみた件〜その3

 東洋企画の隔壁型エアクリーナーボックスにK&Nエアフィルターを組み合わせてみた件〜その3
セブン160/270乗りの間で人気となっていた隔壁型エアクリーナーボックスの話、その2からの続きです。

東洋企画さんが以下告知してから、隔壁型を装着していた人の中から、ノーマルに戻す人もちらほら現れる状況になっています。エラーも出てないから問題ないという人もいると思います。排気音を見て問題ないという人もいます。車体の個体差もある種類の車だとも思います。

Vihicle Field / ケータハム160 ECU現車合わせセッティング!剝き出しエアクリーナーには要注意!!

・・・きっかけとなった記事。空燃比をみると燃料が薄いと指摘される。

ミシマのブログ / 隔壁型エアクリーナーボックスを使用中の方へ

ミシマのブログ / 隔壁型エアクリーナーボックスの今後の対策と対応について

・・・東洋企画さんとしては、HPIのエアクリの形状が問題で、空燃比がおかしくならないタイプのエアクリを探すという展開に。

ジムニー(JA22W)のページ / ターボエンジンの空燃比セッティング

・・・これを読むと、ターボ車はガソリン冷却がNAよりも必要であることが理解できます。



僕が使っているK&N製のエアクリは今回問題となったHPI製のエアクリとは違って特に内部構造が特殊なものではないので影響は少ないのではないかと想像はしているものの、ノーマルよりはかなり空気が取り込めるのは間違いなく、個人的にはセブンに過剰な馬力を求めてないこともあり、一旦ノーマルに戻して様子を見るのが無難と考えました。



ノーマルに戻すのは、つけたばかりだったこともありすぐにできました。工具も特別なものもいらずですしね。

しばらくはこれでノーマルを味わおうと思います。

東洋企画さんには引き続き調査を進めてもらえればと思います。必要とあればうちのK&Nのエアクリーナーもお貸しするので空燃比の測定などしてもらえればと思います。

応援してますよっ。

ではまた。
Posted at 2022/08/14 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2022年08月10日 イイね!

ケータハム・セブン・スプリントの夏場対策 2022年度版

ケータハム・セブン・スプリントの夏場対策 2022年度版
今年も暑いですよねぇ。こんな夏場にセブンに乗る、まして昼間に乗るとか地獄ですよね。いや、それが堪らない!という変態さんもいることは承知しています。しかし僕は変態じゃないのでそれなりの対策が必要です。


今年やった暑さ対策を以下まとめておきます。

■長袖を着る

一瞬半袖のほうが涼しいような気もしますが、ビキニトップをつけていても右腕は日焼けします。ここはやはり薄手の長袖を着て直射日光を避けるのが暑さ対策にいいと実感しています。昼間は自転車用の長袖の服を羽織ることで暑さを少し凌いでいます。エアコンあって屋根もちゃんとしてる車なら半袖でいいと思いますけどね。


■首に濡れたタオルを巻く

水で濡らしてしぼって叩いて首に巻くとひんやりする系のクールタオルの類は結構効きます。長時間持つとはいいませんが、ツーリング途中の休憩時にタオルを濡らして絞っておけばそれなりの時間、首元が冷やせます。後述するクーラーボックスに冷たい水を入れたスプレーなペットボトルを積んでおけば、冷たさがほしいときにタオルを冷やせるのでとても快適でした。


■多機能携帯式扇風機



扇風機もいろいろ使ってきましたが、風力とバッテリーの持ちがもっとも重要という結論に達し、無骨ででかくて重くてうるさいやつを追加購入しました。風はすごくて、濡らしたタオルとの相乗効果はすごく感じます。気に入りました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/237198/car/2321816/11956193/parts.aspx


■ESR HaloLock 冷却ファン付きMagSafe充電台



夏場走っていて困るのはドライバーが暑さでまいっちまうだけではなく、スマホが死ぬことです。GPSの位置情報が把握できなくなったり、アプリが落ちたり、OSがアラートを出したりしてきます。特にナビをつけずにスマホのナビアプリに依存している僕の場合スマホが止まると、即迷子です。実際今年すでに道に迷ったこともあるので、冷却しつつ充電できるホルダーを導入しました。今のところ効果ありです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/237198/car/2321816/11956210/parts.aspx


■スタンレー クーラーボックス 6.6L



ドライバーの水分補給は大事です。水、スポーツドリンクを冷やして持ち運べるようにクーラーボックスを助手席に設置。先日のツーリングの際は、喉が渇く前に飲むようにしていました。スマホも冷やせるのもポイントです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/237198/car/2321816/11956221/parts.aspx


■ペダルBOXの穴塞ぎ



これは寒さ対策のためにやる整備ですが、夏場もエンジンルームの熱気が足元に入らなくなることを期待してやってみました。暫定的な処置ですが、効くことを期待。

https://minkara.carview.co.jp/userid/237198/car/2321816/6996119/note.aspx

これら、ひとつの対策で効果があるというよりは色々組み合わせて相乗効果を期待する感じです。

実際はやっぱり暑いね・・・夏場は辛いね・・・となるわけなんですが、ツーリング前にここまで準備したんだから!という前向きな気持ちで出発できることが大事です。

ではまた!
Posted at 2022/08/10 16:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ

プロフィール

「2025年7月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48531733/
何シテル?   07/08 07:43
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78 9 10111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation