• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

憧れのロータス、買っちゃいました!〜その2

憧れのロータス、買っちゃいました!〜その2
憧れのロータス、買っちゃいました!の続きです。

去年の6月に納車された念願のロータスの話。

alt

さすがにケータハムとは一味違いますね。

ロータスならではの雰囲気プンプンです。

とても美しいです。







そうなんです、ついに本日見事な花を咲かせてくれました。

1週間ぐらい前から蓮の花の蕾が育ち、その状態でも美しかったのですが、今朝花開いた状態を見てちょっと感動してしまいました。

そして、ガレージ(睡蓮鉢)にいれてあったメダカは今年かなり卵を産みました。稚魚は別水槽で成長させて、さらにそこで育ったメダカたちがさらに卵を産んで、今3世代目の稚魚が泳いでる状態です。これ以上増えると飼育環境悪化しそうなので程々にしないと。

alt

ビオトープとして基本ほったらかし、冬は水面が凍るなどいろいろ大変な環境なのに、ちゃんとメダカが死なずに生き残って繁殖し、蓮が花をつけるのだから、自然の力ってすごいなと改めて思いました。

ということで我が家のロータスの近況報告でした。

ではまた!
Posted at 2022/08/09 11:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年08月07日 イイね!

2022年8月セブンの日@大観山〜代官山

2022年8月セブンの日@大観山〜代官山
本日、毎月恒例の「セブンの日」。日曜日と被ったので、せっかくだから朝から遊ぶことに。

regnさん企画ありがとうございます😊



東名港北PA下りに朝6時集合!今日は雨は降らず、曇でした。セブン乗るには晴天よりも楽です。助かります〜。



みんなで、箱根に到着。記念撮影。



TKZでセブン仲間と合流。



ちょっと霧っぽさはありますが、走るには問題ないレベル。

今日集まった仲間と現地でお会いしたセブン仲間を一挙紹介。



































ということでこんなに一度にたくさんのセブンオーナーの先輩たちとお話ができて、セブンも見れて大満足です。ありがとうございました。

続いて少し箱根を走ります。



絶景ポイントで休憩しつつ写真撮影。



いい感じ〜。



続いてランチは、道の駅どうし近くのきく家さん。



みんなでわらじカツ丼をいただきました。ごちそうさまでした。



続いて宮ヶ瀬湖付近の服部牧場で一休み。



みんなでジェラートいただきました。

ここで一旦各自帰宅し、夜の代官山集合に備えることになりました。



再び、夜の部、代官山で集まりました。

集まったメンバー紹介。





今回大阪から参加!本当にお疲れ様です!無事帰宅してくださいね〜。













昨日納車されたという1600SS、赤いボディがなんともクラシカルな雰囲気!



お初のバーキンさん。



そして、お初の620Rさん。CSRからのお乗り換えとのこと。



白い160に乗るMeCar3さんはバイクで参加。いいですね〜。

早朝から夜まですっかりセブン三昧の一日でした。

遊んでくれた皆様、ありがとうございました。また来月宜しくお願いします。

ではまた〜。
Posted at 2022/08/07 23:41:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2022年08月01日 イイね!

セブン・スプリントにレーザートランクを載せて旅に出よう〜その2

セブン・スプリントにレーザートランクを載せて旅に出よう〜その2ケータハム・セブン・スプリントに搭載するレザートランクの話、その2です。

今回はボディとトランクの接触を保護するための方法を紹介します。

ちゃんとした台座を作ってボディと接触しないようにするのが正しいアプローチな気もしますが、手抜きかつボディを保護できる最小の厚みで対応するという方針で、PVC製の1mm厚の透明テーブルクロスをボディにつけて、トランクとの接触を保護することにしました。

当初は傷保護用のフィルムシートを張ることも検討しましたが、予期せずトランクの足などがアルミパネルを押し込んで凹ます可能性もあるような気がして、厚めのシートのほうがいいと考えました。



こんな感じです。空気入ってて美しくないですね。ちゃんとやれば空気は抜けると思います。見えない場所だからどうでもいいと思って放置プレイですが。



テーブルクロスの取り付けは、トランクフードのホックの部分に穴を開けておいて、ホックを付けるとはずれないというシンプルな仕組みにしました。

1mmの厚さですが、十分ボディのアルミパネルを保護できる厚みだと思います。

なおテーブルクロスが邪魔だと思う時は、上部のホックを数カ所外すだけでぺろっと外せます。



トランクを装着するとこんな感じになります。ボディとトランクの間にテーブルクロスが隙間なくあるので、このあたりのサイズのトランクなら何を積んでもボディを保護できるはずです。

現在、トランクの固定は黒い旅行用トランクのバンドにしていますが、これは見た目が良くないためレザーベルトにする方向です。まだどんなベルトにするか検討中です。また出来上がったら報告します。



U字ロックをつけた状態ですが、これはなくてもトランクは十分固定できます。

ロックを使うのは、大事なものを入れてある状態かつ、トランクを持ち歩きたくない、かつ車を離れる場合だけでも良いと思います。

トランクを装着して何度か走ってみて、クルマを降りてトランクを眺めていると、とても旅な感じがします。個人的にはスペアタイヤを装着しているセブンには気分転換にトランク装着するのはおすすめだなとしみじみ思っています。

う〜ん。セブンに乗って旅に出たくなりますよね。(いや、暑い季節にいうことじゃないけど)

ではまた。
Posted at 2022/08/01 14:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ

プロフィール

「BMW X2で神宮外苑へ http://cvw.jp/b/237198/48694888/
何シテル?   10/05 13:55
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78 9 10111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation