• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

セブン・スプリントで神宮外苑いちょう並木へ

セブン・スプリントで神宮外苑いちょう並木へ
今朝は朝から外苑前詣してきました。セブン乗るのにいい季節になってきましたね〜。

本日集まったセブン仲間の紹介です。



YoshinaのSprint。ハーフドアから普通のドアに切り替え。しばらくはこれでいきます。



YUさんの270S。



MeCar3さんの160。



し〜ま@さんのSuper Sprint。

ここからは信号カラー3色をまとめて紹介。



大将さんのローバー1.4Kネオクラシック。



oisru64662さんの160S。



トランクとヘッドレストの印字がすごい!



T 46さんの1700SS。



いのさん(店主)さんの160S。



junじゅんさんの480S。



たまたけ7さんの160S。



なかむ~354さんのBDR。



ピパ4150さんのSuper Seven 1600。



ロールバー関連の作業でみんなで協力・・・w

以下、本日セブン以外で気になった車たち。



FIAT Dino 2000 Spider。渋い。



Dino 246 GTB。



最近の911TARGAは素敵に見えます。



BMW M1!



カウンタック。



Fiat 600 multipla。このサイズで3列シートはいいですね〜。

ではまた!
Posted at 2022/09/25 15:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | ニュース
2022年09月21日 イイね!

Super Seven 600 / Super Seven 2000が国内で販売されるなら価格は・・・?

Super Seven 600 / Super Seven 2000が国内で販売されるなら価格は・・・?
「Super Seven2000(スーパーセブン2000)」と「Super Seven 600(スーパーセブン600)」の本国価格が発表されましたが、国内にもし導入された場合、どのぐらいの価格になるのか試算してみました。



本国モデルと国内販売モデルの価格差の倍率を求めて、類似モデルの倍率を使って国内販売価格を予想したものです。

結果、SS 600は695万円から〜、SS 2000は745万円から〜となりそうです。





実際にコンフィグしてみたところ、自分の欲しい仕様ではSS 600で42,380ポンド、SS 2000で53,150ポンド。少なく見積もっても800万円〜1,000万円になりそうです。

なお、そもそも国内価格の値上げが予告されていることもあり、もし国内導入されたとしても、実際はこの予想価格よりも高くなる可能性は高いと想像されます。




■関連記事(Super Seven 600 / Super Seven 2000)

[速報] Goodwood Revival 2022で、Super Seven 600 / Super Seven 2000登場!

[速報] Super Seven 600 / Super Seven 2000正式発表〜!


■関連記事(価格関連)
ケータハム・セブンの価格推移をまとめてみた

ケータハムが納期延長・価格上昇を予告





Posted at 2022/09/21 22:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2022年09月21日 イイね!

[速報] Super Seven 600 / Super Seven 2000正式発表〜!

 [速報] Super Seven 600 / Super Seven 2000正式発表〜! [速報] Goodwood Revival 2022で、Super Seven 600 / Super Seven 2000登場!の続報です。

70年代のスタイリングをまとった「Super Seven2000(スーパーセブン2000)」と「Super Seven 600(スーパーセブン600)」が正式発表されました。



2023年初頭にイギリスで注文可能とのこと。
オプションや選択可能なカラーも発表されました。この選択肢自体は、特に目新しい点はありませんでした。

日本国内で販売されるかは現時点では発表されておらず不明ですが、期間限定オーダーぐらい受け付けて欲しいところですね。

https://www.youtube.com/watch?v=RE6JJCa81Mk



以下それぞれのモデルのオフィシャルフォトをどうぞ。

■Super Seven 600

https://www.caterhamcars.com/en/models/the-iconic-range/super-seven-600

ベース価格29,990ポンド〜(490万円〜)




















■Super Seven 2000

https://www.caterhamcars.com/en/models/the-iconic-range/super-seven-2000

ベース価格39,990ポンド〜(654万円〜)















Posted at 2022/09/21 21:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2022年09月19日 イイね!

[速報] Goodwood Revival 2022で、Super Seven 600 / Super Seven 2000登場!

[速報] Goodwood Revival 2022で、Super Seven 600 / Super Seven 2000登場!
グッドウッドリバイバルでクラムシェルフェンダーのクラッシックモデル「Super Seven2000(スーパーセブン2000)」と「Super Seven 600(スーパーセブン600)」がお披露目されました。

alt

Seven Sprint、Super Seven 1600の後継車種ということで今後の人気モデルになると思われます。

■Super Seven 600

alt

クラムシェルフェンダーを持つSeven Sprintの後継車種となるSuper Seven 600。右出しのエクゾースト、これは160/170系の特徴ですね。

alt

内装やシャシー・ロールバーのペイントはロータス・セブンSr.2をモチーフにしているSeven Sprintとは異なり、Sr.3をモチーフにした通常の配置となっています。ホワイトパイピングも選べる模様です。

alt

テールライトは新型LED。いままでのパーツは欠品ということでしょう。スペアタイヤの後ろにつけるバッグキャリアとバッグも注目です。トランクに置き換えるよりも実用的かもしれません。


■Super Seven2000

alt

こちらはSuper Seven 1600の1.6リッターSIGMAエンジンが入手困難となったため廃盤となっていたものが、2リッターのDURATECを搭載して復活。その名もSuper Seven 2000。

Super Seven 1600の特徴だったキャブ風インジェクションは残念ながら採用されていません。

alt

内装のパネルはなんとウッド。ハロッズ仕様以来の久々の純正の木目パネルが美しいですね。

この車体はワイドボディなのでメーターが相対的に小さく見えます。日本ではレアですが、日本以外ではそれなりに選ばれている仕様だと思われます。

alt

ボディ同色のホイール。この色も新色ですね。


ということで、この2つのモデルは国内でも導入が望まれますね。それにしても、名前がSuper Sevenというのは羨ましいですね〜。

また続報あり次第お伝えします。
Posted at 2022/09/19 23:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2022年09月17日 イイね!

世界一のパン屋「Comme'N TOKYO(コム・ン)」へ行ってきた

世界一のパン屋「Comme'N TOKYO(コム・ン)」へ行ってきた
BMW 120iカブリオレで、九品仏にあるパン屋「Comme'N TOKYO(コム・ン)」へ行ってきました。セブン乗りのサカキバラさんに教えてもらったお店です。

alt

自宅からママチャリでも行ける距離なんですが、ガソリンスタンドで給油するついでにBMWで行くことに。駐車場は近くにコインパーキングがあるんですが、どこも満車でかなり自由が丘寄りのところに停めざるをえず、ちょっとした散歩に。あんまり車で行くのはおすすめじゃないかも。

alt

お店に到着しました。

https://commen.jp/

alt

パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」で6部門のうち3部門を制し、日本人初の総合優勝で世界一になったというすごいお店です。

alt

世界大会に出品したという「クロワッサン」「バケット」「桜と日本酒(食パン)」を中心に色々選びまくりました。

alt

それにしても目移りしてしまうメニューの多さ。

alt

コーヒーも飲めるようです。今回はパンだけかってテイクアウト。

alt

まぁ、いろいろ買ってます。写真は買ったパンの一部です。トータルで6,000円超えてたから結構な種類を買い込みました。

alt

クロワッサンだけでも8つぐらい買っちゃいました。すぐにクロワッサンを食べてみましたが、奇をてらったところはなく、ひたすら丁寧で上品なものでした。

美味しいパンが家にいっぱいある状況、そしてこんなお店が日本にある事自体、とてもありがたいことです。幸せ〜。

ではまた!
Posted at 2022/09/17 18:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「2025年8月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48587003/
何シテル?   08/07 22:41
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
18 1920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation