
どうも、ぶちょーです。
正月明けからバタバタしてて更新さぼってたら
もう3月半ばですよ。何やってたんですかねぇ。
まあ、年明けてからの出来事をざーっと。
お暇な方はお付き合いください。
正月明けから4日まで風邪で寝込み、
『俺の年末年始がこれで良い訳がない!』
と73のキーを引っ掴んで向かった先は、新潟。
鼻がアレで魚を食った気がしなかったので。
鉛色の日本海、オカシナ船は見当たりませんでした。
その日の宿は長岡市。前回入りそびれた店へ、
混んでました。 干してあるのは鮭と鮃の中骨。
2軒目の蕎麦屋でもお酒。 でも寒いのであまり
酔いが進まない、宿に帰ってカップみそ汁飲んだら
ワッと廻りました。
帰り道、73が20万km到達。
1月末、県北野球(観戦)部の新年会兼・ジムニーツーリング
雪道なのでフル装備で。
集合場所からイイ感じの雪。
林道はちょっと硬い積雪でしたね、ジムニー同士だからスイスイと
思いきや、2号さんのはワイトレでC君のは23なので
曲がり道は結構苦戦。
広っぱにて。 登り道アタックする気のない2人はお茶の用意。
2速でソロソロ発進して車速上げて、雪壁にどーん!
を繰り返す事小一時間でやっと100mほど。 まあ11じゃ
こんなもんか。
今年も元気に乗り回します。
下山して、M山ダムへ、ブッリッザ~ド!ブッリッザ~ド♪
寒い・・・
下山して温泉入ってカラオケ大会、ああこれぞ新年会。
30も元気です。
スタッドレスに換装したので、ご近所の林道探しして
絶景ポイント見つけたり。
フツーにツーリングしたり
カーステとカーナビが使えるようシガーソケットも増設しました。
(餃子市から『無駄無駄ァ!』と声がしますが・・)
ぜっとんは石油の買い出しや枯れ木・枯草運び
木の植え替えに大活躍、ダンプってホント便利。
てな感じで、ぼつぼつ暖かくなった来たので
シーズンに向けて準備ですね。
ああ、おっとぉランドの整備が出来なかった・・
まあそれは追々で。 それでは。
Posted at 2018/03/16 22:45:09 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記