• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

アレまみれになってみた

アレまみれになってみた プライベートで、アレな事が連発したもんで、
久し振りのブログ・・・

まったく、どうしたもんだか・・・
とかなんとか言いつつ、アレの準備のために、
日曜は、日帰りで高森峠越えの往復強行軍。
150km足らずの行程だけど、高速なんて便利なものは無いんで
片道3時間半。んなわけで、必然的に帰りの高森越えは真夜中に・・・

真夜中って事で、クルマが少ないのはいいんだけど、
周囲に民家の無い暗闇の中、MINIを走らせる。
となると・・・

車体前面が、虫まみれだよ・・・ママン・・・

峠を越えて道の駅で一服♪していると、車体前面が酷い事になってるし・・・
これだから、夜中走るのは嫌なんだよな・・・
今晩あたり、洗車してくるか・・・
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2009/06/15 07:31:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

21世紀美術館
THE TALLさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年6月15日 7:52
確かにアレは想像以上に襲ってくるw アレがアレして、アレがアレするw
お気をつけをwww
コメントへの返答
2009年6月16日 7:14
特にこれからの真夏のアレな季節に
ド田舎のアレな場所を、
フロントウインドーの角度がアレなMINIで、
(コンバチは、あの角度が(・∀・)イイ!!んだけど)
九州道をちょいとアレな速度で駆け抜けると
一晩で、昆虫ジェノサイド♪

お互い気をつけませう(はぁと)
2009年6月15日 11:18
そんなあなたにアディ4連発(^o^)丿
まさに†水銀灯†ですよ♪
コメントへの返答
2009年6月16日 7:13
フロントグリルに( ゚∀゚)o彡゜o彡゜銀様!
アディショナルぬいぐるみ×4ですとぉ!

そ、それはだれもやってない
痛車界(違)のエポックメイキングに
なりそうな悪寒♪

んで、やってみたら・・・

虫ばかりか、一般の人も近寄らなく
なりますた・・・ってオチかあっ!

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation