• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

「♪このぉ~坂ぁ道ぃを~のぼ~る~た~びに~」と口ずさんでみた

「♪このぉ~坂ぁ道ぃを~のぼ~る~た~びに~」と口ずさんでみた 名曲が台無しだよ!

そんな訳で、相変わらず訳分からん出だしで
申し訳ないんですが、先週の週末は
新田原基地航空祭に行ってました。

航空祭当日は確実に好天が期待されるものの
前日に行われた前日予行が曇り空(とカメラの腕)
のためにイマイチだったのを引きずりつつ、
車中泊のベースキャンプとしていた新富町文化会館駐車場を、けったまし~んで
出発したのはAM5:00。
もちろんまだまだ周りは真っ暗だし、南国とはいえ12月の朝の冷気は身にしみる。

そして、今年も当然のように立ちはだかるのは、新富町市街地から眺鷲台へと延々と続く上り坂。
毎年、この時だけはダイエットの必要性を痛感するわけだが、
実際に坂道を目の前にして、今さらんな事言ってても始まらない、意を決して上り始める。
もちろん今年の脳内BGMは、三浦あずさ「隣に・・・」
キングに後押しされ(ていると妄想し)つつ、負けない気持ちでペダルを踏み込む・・・

延々と続く上り坂・・・その先に待ち受けていた光景は・・・


新田原名物の「朝焼けの新田原」
まさに、「早起きできたご褒美」ですな(^ω^)


例年だと開門前の行列で迎える事になるP-3Cの到着も、今年はエプロンでお迎え♪


だんだんと夜が明けてくる・・・それに伴ってエプロン上の展示機も徐々に輝きを増す。


気になる天気はもちろん快晴。
8年連続快晴ってーのは伊達じゃないw まさに新田原晴れ♪


機体の向き・自分の位置取りによっては過剰なほど朝焼けが映える。


キャノピーの曇りが、寒さを物語ってる・・・かな?
シャッターを押す手も、かじかみまくりんぐ。


まだまだ高度の低い、真横からの朝日を浴びて・・・


今回何かと話題になったF-15のパイロン。 
週明けからの搭載再開に備えて、しっかり装着されてます


やっぱり胴体断面が真円の機体は綺麗にハイライトが出るねぇ♪


日中は逆光のために綺麗に撮れないF-2もこんな感じ♪


結局、この「あさにゅ~」撮るために、今年の部隊売店めぐりは後回しになってしまって
目ぼしいものはまったく買えませんでしたとさ(トホホ)
ブログ一覧 | ヒコーキ | 趣味
Posted at 2011/12/06 07:40:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 8:29
ほとんど~意味がわかりません。。。

今年のイベントほぼ終わってしまいましたね(*^_^*)
あとは、歳をとるだけですね~(*^_^*)

エプロンって何ですか?
コメントへの返答
2011年12月9日 7:34
考えるんじゃない!感じるんだ!!w

それはともかく、終わっちゃいましたねぇ・・・
これで今年も終わりだなぁって実感
沸いちゃったりなんかして^^

歳・・・とりたくねぇよぉ・・・

エプロン、それは全裸の上に着る・・・じゃなくて
日本語で言うところの「駐機場」って奴ですね
この手のイベントではエプロン開放
してくれるんですよね♪
2011年12月6日 10:50
い、いいね。( ゚ω゚ )
コメントへの返答
2011年12月9日 7:37
いいでしょ♪

キングの歌声w

この歌唱力で三十路(自称23歳)で、
んでもってグラビアやったら
チュパリコなんだぜw

えっ?違うの?^^;
2011年12月6日 18:06
上空をイーグルが飛んで行くのを見て、いいなぁと、つぶやいていましたよ(笑)

見に行きたいけど、激込みなのが嫌ですね~
まぁ、そんな奴は見に行く資格はないわけですが(笑)

ずうやさんの画像見て楽しんでおきます。

なので、もっとアップしてください!(爆)

コメントへの返答
2011年12月9日 7:42
結構、広い範囲で見えたりするんですよねぇ
航空祭の時の飛行機って。

確かにここ数年、込みまくるのが難点ですよねぇ
特に新田原は季節的に寒さが厳しいし
(今年は暖かかったけど^^;)

それだけに幼児未満の子供連れてきてる
のを見ると、う~ん・・・と思っちゃったり^^;

画像はまだまだあるんで、おいおい
上げていきましょうかね^^;

アレな動画もあったり^^
2011年12月6日 19:47
初めまして〝イイね♪〟から来ますたw
航空祭・・・
今年は中止になりましたわ(涙
残念ぢゃ!!!!
コメントへの返答
2011年12月9日 7:48
ども、はじめましてです~
プロフィールから察するに、小松の近くですね。
今年は・・・残念でしたよねぇ・・・

小松は以前富山や新潟に住んでいたころに
よく行ってたんですが、
さすがは精強6空団&小松救難隊♪
とても見応えのある航空祭だったのを
覚えてます(ダブルドラゴントルネード!とかw)

こないだの那覇みたいに、本年度中に
もう一度なんて事があるといいんですが。
2011年12月6日 20:18
お疲れさまでした☆

朝焼けもっと撮っておけば・・・
来年は南側の件とか、さらなる機材のグレードアップとか(爆)
もっといい画を撮れるよう頑張ります。

ありがとうございました~♪
コメントへの返答
2011年12月9日 7:53
その節はおつかれさまでしたぁ^^
朝焼けの件、もっとよく説明しておけば
よかったかな?なんて思ってみたり。

もっと早い時間だと↑に上げた写真よりも、
さらに印象的な写真が撮れたりするんですよね。
今度はそちらにもチャレンジしてみようかと^^;
南側は、ぜひともチャレンジしてみてください♪
11フィートさんならさらにいい写真を撮れるはず。
前日予行ならお付き合いしますぜw
(航空祭当日は重要な任務があるもんでw)
2011年12月6日 22:46
すごい!!
無茶苦茶きれいに撮れてますね!!

朝焼けに映える、ちょっと古い機体がクラシックですね。
うぅ・・・こんな写真撮ってみたいです(笑
コメントへの返答
2011年12月9日 8:00
この時期の新田原は、戦闘機の撮影するには
最高に面白い環境なんですよね。

そのせいもあってか、開催前日の宮崎空港
手荷物受け渡し所のベルトコンベアからは
脚立とカメラバックがズラリと並んで吐き出されて
くるっていう都市伝説(実話?)もあるくらいで^^;

かの字さんの九フェスと同じで、
うちの今シーズンもこれでひと段落♪
来シーズンは4月の唐津全日本戦と
5月の岩国基地フレンドシップデーからかな?

うちも来季に向けて、いろいろと練習や整備
しなきゃなぁ・・・

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation