• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

「日本一」の知らせに、思わず目頭熱くしてみた

「日本一」の知らせに、思わず目頭熱くしてみたそれは先週の日曜日。
宮崎は都農町、都農ワイナリーで開催される
”旧車の祭典カーフェスタ宮崎イン都農”へと向かう途中、

「昼飯食べるとこも少ないいだろうし、先に済ませとくか」
(実際は結構食べるところあった訳だが)
という訳で、予め早めの昼食を摂ることに決定♪

どこにすべか・・・と、ひとしきり考えた結果

宮崎県警白バイ隊御用達の某うどん屋に決定♪
さすがに、11時前だけあって客もまだまばら、窓際の席に陣取って注文した
釜揚げうどん(辛味大根無) チキン南蛮セットを待つ・・・
待っていると、店員のおばちゃんが、お茶と一緒にスポーツ新聞を差し出してくれる。
「おっ!サービスいいねぇ♪」なんて思いつつ紙面に目をやると・・・

こ・・・これは、何の嫌がらせかな・・・
しかも、ご丁寧に「スポーツ報知」って・・・(この辺で売ってたっけ?)

そこですかさず
「中スポ以外のスポーツ紙なんか読めるかあっ!!」
と床に叩き付ける
・・・ような真似ができる訳も無く(ヲイ)
芸能面だけさっさと読んで、美味しいうどんにありつく(笑)

んで、半日旧車三昧を堪能しての帰り道、
「あっ、そーいや今日って、タカタで全日本ダートラやってたんだっけ?」てな訳で、リザルト確認♪
・・・
・・


祝!メロンブックス アドバンランサー クラス優勝!!
↑の画像は、後日掲載されたADVANさんのサイトね。

まぁ、北村選手がランサー乗ってたとか、荒井選手いなかったとか、いろいろあるとは思うけど
全日本&地区選の強豪相手に、この成績(総合でも3位)ってのは、やっぱ凄いよな♪
こっちの日本一(笑)には、素直に「おめでとうございます」言えるね♪
オール”ジャパン”のクラス”一位”で、”日本一”って事で(苦しいか?)

これで今週末の吉野ヶ里にも期待できるってもの・・・てなわけで、
そろそろ吉野ヶ里に向かって出発しなければ(汗)

えっ?「旧車の祭典」ネタはどーしたって?
それはまたこんど(またかよ)
Posted at 2009/11/13 23:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2009年11月13日 イイね!

新田原の西側エンドに立ってみた

新田原の西側エンドに立ってみた先週末は、全国的に自衛隊統合演習実施chu!
という事なんで、カメラ片手に颯爽と
いつもの新田原基地南側へ。

ってーのも、この演習期間中って土日は基本的に飛ばない
(なんだかんだ言って、お役所だかんね)
自衛隊機が飛びまくるのをお手軽に見られる
めったにない撮影チャンス。
そんなわけで、国道10号線を南へ・・・

う~ん、陸自も絡んでいる今回の演習の関係か、それ系車両がいつになく多いなぁ・・・
73式小型トラック(いわゆるジープ)に新73式小型トラック(旧パジェロ)に高機動車(メガクルーザー)
んでもって、軽装甲機動車・・・とまぁ、いやが上にもワクワク感を掻き立てられつつ現場到着。

さすがに土曜日だけあって撮影ポイントの南門付近はそれっぽいマニアから
親子連れまで、いつもよりちょい人大目。
そんな中、いつものポイントで脚立を立ててみる・・・
なんですか、この目の前に立ちはだかる壁は・・・
そこには、一連の予備滑走路工事の副産物と思われる、外周フェンスと同じ高さの「壁」がっ!
う~ん、こりゃもっとでっかい脚立買わなきゃだな~
・・・
・・

そんなでかい脚立、コンバチには載らねーよ
う~ん、取りあえず来月の航空祭予行、どうすべかなぁ・・・
そんな中、撮った奴↓
自衛隊統合演習@新田原(その1)
自衛隊統合演習@新田原(その2)
Posted at 2009/11/13 08:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 趣味
2009年11月07日 イイね!

阿蘇山麓で右から左へと流してみた

阿蘇山麓で右から左へと流してみた久し振りの牧ノ戸越えを終えたMINIは
次なる目的地、オートポリスへ♪

目的のイベントは、「ヒストリックカーフェスティバル 秋」♪
サーキットでの開催という事もあり、
「ヒストリックカー」のレースもあるでよ。っていう触れ込み。

んで、辿り着いたのはいいんだけど・・・

ロードパーク&牧ノ戸峠でうろうろしていた事もあり、到着時刻は2時過ぎ (ノ∀`) アチャー
エントランスのおっちゃんに「今日は何時までやってるの?」って聞いたら、
「3時までだよん」との事・・・
う~ん、微妙だ・・・
まぁ、折角ここまでやってきたんだから、手ぶらで帰るのも、アレだしなぁ・・・
それに、一応今回はちゃんとした目的(キリッ)があるからなぁ・・・
ということで、入場料\1,500(残り時間を考えると微妙だよなぁ・・・)を払って会場へ。

そんなこんなで・・・
ヒストリックカーフェスティバル秋 観戦
オマケ(ひでぇ)

そんなわけで、「ヒストリックカー(というほど古くも無いような気もするが)」のエクゾーストを
堪能してきたわけですが、今週末は比較的近場でこんなイベントも、あるんだそーな。
そーいや、都農ワイナリーにも一度行ってみたかった事だし、
足を延ばしてみるかなぁ・・・天気いいといいなぁ・・・
(こんどは時間に余裕を見て出発するよーになっ>俺)
Posted at 2009/11/07 08:26:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2009年11月05日 イイね!

ものすごい勢いで紅葉狩りをしてみた

ものすごい勢いで紅葉狩りをしてみた11月に突入して、ふと気付いた。
MINIのネタ、少なっ!
つーか、見返してみると10月って、1回しか
それ系のネタ、アップしてないのね(苦笑)
だからって訳じゃないけど天気の良かった、とある祝日。
そろそろ良い頃合だもんで、MINIを走らせて
久し振りの牧ノ戸越え&某イベント会場へ。
メインの目的は、去年観れずに終わった九重の紅葉。

久住高原ロードパークから、牧ノ戸峠を越えるルートは紅葉見物のクルマで、
渋滞とまでは行かないものの、そこそこの混雑っぷり。
そんな中、例によって幌開けて紅葉舞い散る九重高原を駆け抜けてきました♪

そーいや記念すべき、今年初のシートヒーター起動だったよーな。

高速紅葉狩@九重高原(その1)
高速紅葉狩@九重高原(その2)
めんどくさいんで、某イベント会場のネタは、またこんど。(笑)

そーいや、新生fripSideの第一弾シングル「only my railgun」発売されてたけど、
あちこちのレコード屋(笑)で、瞬殺食らっていたみたい、
んで、なんかPVもあちこちで話題になってるようなんで、とりあえずyoutubeで見てみる・・・


う~ん、なんかどっかで見たよーな人がたくさん出演しているなぁ(笑)
とかなんとか言いつつ、さらに見ていくと・・・
手作り風 冷た~い おしるこ「粒入り」吹いた・・・

このPVを見る限り、
赤い服の男 ○○をでかくする能力 レベル5」
が、「とある(以下略)」本編のラスボスなんですね、わかります。
つーか師匠・・・仕事選んでください(苦笑)

↓ニコニコ版(「ラスボス」出現前後のコメの変化っぷりが笑える)
PV とある科学の超電磁砲 only my railgun
Posted at 2009/11/05 22:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年11月03日 イイね!

「激安駐車場」にびっくりしてみた

「激安駐車場」にびっくりしてみたそんなわけで、「駄目な弾丸ツアー」も最終日。
前日のナゴドでの悪夢D2-3S
に足取りも重く、セントレアから帰路に就く
どれどれ、なんか適当なおみやげは・・・と

う~ん、「赤福」ってAM8時台には、
まだ品物がセントレアに届かないって事で
売ってないのね。ちとガッカリ(´・ω・`)ショボーン

まぁ、あの事件の後だから、馬鹿正直なくらい神経質に品質管理してるのには好感が持てるやね♪
と思って、他の売店を覗いてみると・・・
「御福餅」アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
さ、さすがは伊勢商人・・・あなどれないぜっ!!

そこで、すかさずコレを購入♪

べ、別にストラップ目当てとか・・・
そんなんじゃないんだからねっ!

甥っ子には、箱からストラップ抜いて渡したがなっ!(まさに外道)

そんなこんなで、空路宮崎入り。
空港近くの駐車場にMINIを預けていたんで取りに行かないと・・・と空港の外に出てみると、
あっ、預けといた駐車場の送迎バスだ♪・・・あれ?
置いていかれますた\(^o^)/
あれ?預けた時に、到着便の時間を聞いてたのはなんだったんだよ!と、
駐車場にtel、程なく送迎バスがやってくる。
んで、久し振りの愛車と御対面♪
・・・
・・

あれ?なんですか?
この車体全体にうっすらと積もった砂埃は・・・


いや、送迎バスで駐車場に向かう途中、畑のまん中の空き地にクルマが一杯停まってたんで
いや~な予感はしてたんだよね。
周囲の駐車場が軒並み\400/1日の中で、ここだけ\200/1日だった時点で気付くべきだったんだよな
5日間で\1000安く浮いたんだけど、コイン洗車1回+時間潰してちゃ、ちっとも得じゃないじゃん・・・
やっぱり無駄に安いのには訳があるよな・・・とか何とかいいながら、再び空港に行って
コンパクトフラッシュの残り容量を、駄目画像で埋める作業に没頭して
今回の旅は終わりを告げたのでした。

宮崎空港展望デッキにて

さて、今日は久し振りに峠を越えるかにょ♪
Posted at 2009/11/03 08:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 旅行/地域

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation