
そんなわけで、今日も働くバックモニタ♪
夜でも第3の眼として、しっかり後方確認。
定評ある(笑)コンバチの後方視界確保のために
(新型は後方視界良くなってるのかな?)
既設のナビモニタに後付DIYで取り付けた物なんで、
コスト的には+\15,000くらいで抑えられたわけなんだけど、
これなら、\50,000位出しても、惜しくないかな?
これ取り付ける前はあまりの後方視界の悪さに
もっぱら駐車場では前から突っ込んでいたんだけど、
一度車止めにフロントの整流板ぶち当ててしまって
こりゃたまらん、とばかりに速攻でカー用品店行って
カメラ購入→当時SONYがwebで配っていた配線図片手に取付して現在に至るわけで。
おかげで、以前クラブマン試乗した時に、バックで車庫入れするのが怖いのなんの。
すっかりバックモニタ依存症ですよ、奥さん。
まあ、
「んなもん、車両感覚ちゃんとつかめてりゃ要らねえよ、この下手糞め」なんていう
某氏みたいな人もいるのは事実だけど、人にはそれぞれ価値観があるって事で。
確実に駐車場でバックする際の精神的プレッシャーからは解放されたわけだし♪
そんなバックモニタ大好きっ子の俺にとって、密かに期待しているのが
こないだモデルチェンジされたホンダ・ライフのバックモニタ標準装備って奴。
まぁ、折角オーディオと一体化されてるのに、タッチパネルじゃないとか
最廉価版にはオプションになっているとか、ちょいとアレなとこもあるけど、
来年の今ごろあたりは、この手のお買い物グルマには標準装備になってるんじゃないかしらんと妄想している今日この頃。(リアゲート凹ませているのよく見るしねぇ)
どっかのメーカー(日産だったっけ?)がエアバック&ABS標準装備にしたら、一気に普及したっていう前例もあるからねぇ・・・
はてさて、当らない事で定評ある俺の大予想、どうなることやら。
Posted at 2008/11/30 07:15:39 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ