• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

諸事情のせいにしてみた

諸事情のせいにしてみたある日の仕事帰り、その日は疲れていて
晩飯作る気力もなかったんで
うちの近くのラーメン屋
(って書くとほぼ特定されちゃう訳だがw)
に、ぶらりと立ち寄る。

んでもって、出されたお冷goqgoqしつつ、
ふと壁の貼り紙に視線をやると・・・

諸事情により麺の固さは選べなくなっております

なんて見慣れない貼り紙が・・・

ほえ?この店って前は麺の固さを選べたよね。

まぁ、個人的には麺の固さなんてーのは選べりゃそれに越したことはないけど、
その店のポリシーってもんもあるだろうから、その店が「うちは麺が固いのが売りなんです(キリッ)」
といえば、そーゆーもんなんだろうから、どーでもいいんだけど・・・

選べなくなった理由が諸事情っていったいどーゆーことなんだろう・・・

とかなんとか思いつつ、出されたラーメンをmogmog・・・

なんとなく諸事情の一端が垣間見えたような・・・気がした。

飲食業界って・・・厳しいよね・・・
Posted at 2013/05/17 06:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年05月11日 イイね!

くまモンからのお手紙を読んでみた

くまモンからのお手紙を読んでみた

昨日のブログで、くまモンネタを扱ったからなのか

なんなのか、よー知らんけど、(絶対違う)

くまモンからお手紙が届いたよ♪



お、おう・・・

そーいや、くまモンって熊本県職員だったっけな
隣の県までわざわざ出張ご苦労様ですw

てな訳で・・・
よい子のみんな。
自動車税は期限までにちゃんと納めようぜ
(棒読み)


ζ*'ヮ')ζ<うっうー! 今月ももやし祭りですよー!
Posted at 2013/05/11 06:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年04月04日 イイね!

4月だからやってみた

4月だからやってみた昨晩はなんかえらい風が吹いて、
揺れる部屋に怯えながら一晩が過ぎたわけですが
一転して今朝はいい天気♪

さてさて、ブログ更新サボっていた期間
暇潰しに前回載っけたF-4EJ改のモデリングをちまちまとやっていた訳ですが
なんとか一応は完成・・・かな?
まだまだアレな部分はあるんだけど「この先」を考えた場合、あんまし無駄に作りこんでも
しょうがないんで、ここらで一旦「締め」という事で。

この後は・・・モーションつけてPV風味に仕上げようかな?なんて思うけど
モーション付けとカメラワーク・・・奥が深い・・・

早くも挫折しそう・・・(ェ

某所で聞いた言葉だけど
「モーションでキャラに命を吹き込むのに必要なのは『愛』だ」
う~ん、名言だなぁ・・・

しかしまぁ、10年ぶりくらいに3DCGに復帰してみたんだけど、この10年間の技術の進歩ってーか
低価格化ってーのは凄まじいものがあるねぇ・・・(しみじみ)

モーションキャプチャがゲーム機を介して家庭で出来ちゃうし
エントリークラスのPCでも当たり前のように複数のコアを持つCPU積んでるし
家庭内LANも一般化しちゃったんで、ネットワークレンダリングも敷居が低くなったし
プロだけの技術だった物が自宅のPCで出来ちゃう。 

使いこなせるかどうかは別の問題だがな・・・OTL

要は、前回ブログに載っけた奴はエイプリルフールネタの捏造したCGでした\(^o^)/
(まあ、動画見たら、アレな動きでバレバレだったわけですが^^;)

Posted at 2012/04/04 08:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 趣味
2012年04月01日 イイね!

年度が変わったから復活してみた

年度が変わったから復活してみた最後の更新が12月22日だからまる3ヶ月かぁ・・・
何もかもが、みな懐かしい・・・(ガクッ)

と、3ヶ月ぶりのブログを縁起でもねー書き出しで
始めてみました。 
この3ヶ月間、ゴタゴタ続きだった訳ですが
よーやく落ち着いてきたんで、仮の復活。

とはゆーもののまだまだ予断は許さないし、大してネタある訳じゃないんですけどね。
まあ、徐々に復活・・・できればいいなぁ(弱気)

仕方ないんで、ヒコーキ関係で最近の収穫を載っけてお茶を濁してみる。

最近の一枚。
ありふれたF-4EJ改だけど、この垂直尾翼に描かれた部隊マーク・・・ののワさん?


こっちは動画。
う~ん・・・まだまだだなぁ・・・(意味深)

Posted at 2012/04/01 20:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月25日 イイね!

"マレーの金獅子"の躍進にいろいろ考えてみた

"マレーの金獅子"の躍進にいろいろ考えてみたそんな訳で、"おは堀"と、生目の杜のドラゴンズ戦
に行ってきた先週末ですが、
それらと並行してチェックしてたのが
愛知県で開催されていた「新城ラリー」

今期の全日本最終戦で、後半の北海道グラベル2連戦
の結果、さらに先が読めなくなったJN3のチャンピオン争い
にもついに終止符が・・・

ふたを開けてみると、スターレットを駆る明治選手が終盤のターマックキング
(略してタマキン:眞貝選手談・・・らしいw)こと、眞貝選手の猛追を交わしてクラス優勝。
そして、クラスチャンピオンの栄光は、この新城ラリーでインテグラを駆って5位入賞を果たした
牟田選手の手に・・・

奇しくも、今年の新城で笑ったのはシリーズの大半を、今期全日本初参戦のプロトン"サトリア・ネオ"
で戦ってきた2選手だったわけです。

結果的に牟田選手の場合、チャンピオン争いをしていた選手が下位に終わった事もあり
インテグラで出場した最終戦のポイントを合算しなくてもクラスチャンピオン・・・て事は
事実上、サトリアがチャンピオンマシン!?
現役で世界を股にかけて戦っているクルマとはいえ
参戦初年度の輸入車に、日本車がそのお膝元の日本で蹴散らされたって・・・
う~ん、ある意味これはショックだなぁ・・・


もちろん、サトリア・ネオの大躍進は、CUSCOという群馬のテクノロジー
抜きにはなかっただろうし、参戦初年度をグラベル一本に絞ったという戦略も全日本ラリーの
グラベル係数の存在をうまく利用したもので実に巧いなぁ・・・とは思うんですが・・・
自動車メーカーのえらい皆さん、ここは日本だよ。なんか悔しくね?

なにはともあれ

新城ラリークラス優勝おめでとうございます!明治慎太郎選手!


JN3シリーズチャンピオンおめでとうございます!牟田周平選手!

そ・し・て

もっと頑張れ!日本メーカー!(迫真)
いい加減、「買いたい」と思わせるクルマ出してくれよぉ・・・
Posted at 2011/10/25 07:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation