• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

連休?なにそれ美味しいの?と、ボケてみた

連休?なにそれ美味しいの?と、ボケてみたそんなこんなで、世の中は連休モードに入ってるとこも
多いようですが・・・
1日休んだら、土曜まで仕事ですよ(涙)
それでいて、5月は連休の反動で、土曜休みが極端に少ないのよ、うちの会社。

まぁ、このご時世、仕事あるだけでも、
めっけもんだとは思わないといけないんだろうけどさ。

んなわけで、せっかくの休み。
有意義に使わなくちゃね、と思っていたら・・・
寝過ごしちまったよ(爆)

さて、昼から何しよう・・・

●オマケ:今日の春ちゃん
さすがに前回の「使い回し」は、あちこちで「手抜きだ!」とか、ネタになってたし、
強力なライバルの登場に、流石のNHKも
このままじゃ、いかんと思ったのかどーかはしらんが・・・

新コスチュームですよ!奥さん!!
このまま、普通に夏服ヴァージョンとか出てきそうな予感。
あっ、黄色い水着ヴァージョンは不要ですから(笑)

それはそうと、「人志松本の○○な話」にて・・・

!?


松本人志さんが「冬将軍&春ちゃん」に
興味をもたれた模様です

ネット以外でネタになるのって、これが初めてか?

しかし、松本さん・・・
「額に冬って、それは逃げやろ」
それを言っちゃあ・・・

●オマケ:今日のドラ
連敗中のチームから取りこぼしちゃいかんよな、うん。
谷繁も戻ってくる事だし、早いとこ貯金生活に戻らないとな。
Posted at 2009/04/29 10:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年04月28日 イイね!

地デジカの謎に迫ってみた

地デジカの謎に迫ってみた最近「春ちゃん」ネタやってて痛感するのが
地デジ画像キャプチャって、綺麗だなぁって事。
いつもRDで録画した「アナログ春ちゃん」を貼り付けてるんだけど、
録画に失敗した場合に使う、ネットから拾ってきた
「地デジ春ちゃん」と比較してみるとその差は瞭然。
う~ん、綺麗は正義!なのか?

そんな地デジなんだけど、
草なんとかさん(なぜか変換できない)
の後釜キャラを早速公開!って、ちょっと手際良すぎじゃね?

とりあえず、デザイン画公開だけならともかく、
既に着ぐるみまで出来てるって・・・仕事早っ!
これじゃまるで、草なんとかさん、地デジ普及率低迷の
責任取らされて更迭されたみたいじゃん(爆)

まぁ、民放連単独のてこ入れキャラらしいから、今回の件は多分関係ないんだろうとは思うけどさ。
地デジ普及率低迷で、ヘタすると詰め腹を切らされる可能性のあるお役人さんにとって、
今回の件は、丁度いいスケープゴートキタ━━(゚∀゚)━━!!!!ってとこなんじゃね?


しかしまぁ、鳩山氏とこの手のゆるキャラとのツーショットっていえば
前にもあったよなぁ・・・さいばんインコって・・・

いや、それ違うから・・・
奴は・・・どこいったんだろ

そんでもって、どーしてまた地デジキャラ=白い鹿なんだろう?
・・・
・・

はっ!

地デジ白い鹿→地デジ白鹿→地デジはくしか→地デジ白紙化

謎は解けた!(某所の受け売りだがな)

●オマケ:今日の春ちゃん
そんなわけで、さっそく今日の分は某巨大掲示板に(リンクが)あぷされた画像。
地デジからのキャプチャ画像だから、いつもの「今日の春ちゃん」より
若干美麗画像でお届け♪

う~ん、使いまわし画像?
Posted at 2009/04/28 07:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 音楽/映画/テレビ
2009年04月17日 イイね!

流行だから、くろすお~ば~してみた

流行だから、くろすお~ば~してみたあちこちのブログで触れられているんで、
あえてここで触れるのもなんなんだけど、
(なんかみんカラタグでも一位になってるし)

スカイラインクロスオーバーですか・・・

流行の車種SUVに、ネームバリューのある名前をつけて、売るぜぇ~、超売るぜぇ~・・・ですか?
う~ん、最後まで残った「プリンス自動車」の残光が・・・
はにゃ?似たような話をどっかで聞いたような・・・
そーいや、あったねぇ・・・ほんとに出すの?

●オマケ:今日の春ちゃん

雷雨を伴う、荒れ気味の天気・・・って、もう夏の天気ですがな。
そういや、こないだ阿蘇にいった時の雲も、もう夏のそれだったし。
季節は、移り変わりつづけているのね・・・

●オマケ:今日のドラ
う~ん、さすがになかなか勝ち越しはさせてもらえないねぇ。
まぁ、正直阪神も強いから、(しかも、場所が甲子園ですよ、奥さん♪)
なかなかそう上手くいく訳はないんだけど

まぁ、今回は「苦手」の下柳から1勝をもぎ取ったので良しとしとくか。
Posted at 2009/04/17 07:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

ブラクラ踏んでみた

ブラクラ踏んでみたテレビ(CSだけど)は春の番組改編期真っ盛り♪
てなわけで、HDDレコーダに録り貯めた録画データを
片っ端から、LAN接続した玄箱に移動する作業が続く
今日この頃。

まぁ、掃除していると、思いもよらず見つけた古雑誌
に夢中になって、読み始めたら止まらない・・・
なんてーのは、マンガなんかのお約束なんだけど

データ整理していて、なにげに見てたら
止まらなくなったのが、この作品
「BLACK LAGOON」(正確には、第二期の”The Second Barrage”)
略してブラクラ(爆)


(これも「マッドハウス」制作、「MELL」主題歌やね(笑))

内容的には・・・血しぶき飛びまくり、人殺しまくりの
バイオレンス物なんで、万人にはオススメできないんだけど、
何故か思わず見入ってしまうんだよな。

内容的にはこんな感じ↓残酷描写あるんで、その手が嫌いな人はスルー推奨

しかしまぁ、この内容を実写じゃなくて、アニメにしちゃうのが
日本らしいっつーか・・・
第3期制作も決定しているよーなんで、楽しみに待ってよっと。

●オマケ:今日の・・・
うちの2大ネタの、ドラ&春ちゃんは、どちらもお休みですた(笑)
Posted at 2009/04/15 07:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 音楽/映画/テレビ
2009年04月12日 イイね!

せっかくの週末を、また棒に振ってみた

せっかくの週末を、また棒に振ってみた金曜日は、日をまたいだ残業でヘトヘトになって帰宅
次の日起きたら・・・9時回ってるYO!!
仕方ないんで、華麗に二度寝♪
昼からは、寝ぼけながらドラゴンズ戦見る。
んで・・・OTL
う~ん、無駄な休日を過ごしてしまったぜ♪

さてと、今日は何するかな?と思ってたら
そーいや、来週は大牟田のダートラあんのね。
つーことは、今日山走りいかなかったら
再来週までお預けじゃん、つーことで
急遽お出かけケテーイ♪
さてと、行って来るかにょ。

●今日の春ちゃん

春ちゃんと夏ちゃん(第一形態)
ある日突然、あの赤丸が弾けるかと思うと・・・ワクワクが止まらないぜっ!

●今日のドラ
猛打爆発の次の日は完封負け・・・う~ん、判り易っ(笑)

しかしまぁ、新装なった「MAZDA zoom-zoomスタジアム」
ちょこちょこ問題あるみたいだけど、芝生の緑が映えて綺麗な球場やね。
新幹線の駅からはどのくらいかかるんだろ?

今シーズン・・・一度くらいは行けたらイイナ!
Posted at 2009/04/12 09:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation