
前々から、いつかは決断しなくちゃなぁ・・・
なんて思ってたんだけど、ついに決断しちゃいました。
やっぱり最近の奴って、エネルギー効率良いらしいし、
なにより
エコロジーらしいしね♪
今まで使い慣れたのに、手離すのは惜しいんだけど・・・
そんな訳で、取り替えちゃいました。
トイレの電球(爆)
ここで、MINI手離したと思ったほとんどの人はウインドウ閉じるんだろうなぁ(汗)
てなわけで、近くのホムセンで買ってきました、電球型蛍光灯♪
いろんなメーカーのが並んでたけど、
HDDレコーダー「RDシリーズ」の存続を願うおいらとしては、
東芝製を華麗にチョイス♪(ならDVDレコーダー買えよ)
買ってきてみて・・・
これって、電球の中で蛍光灯がトグロ巻いてるのね。どうやって作ってるんだろ?
あと、電球そのものも「チョコエッグ」みたく、半球状のガラスを溶着してたんだ。
なんか意外だなぁ・・・暇があったら、工場見学してみたいかも。
そんなこんなで、いざトイレに装着♪
スイッチ入れると・・・点灯までタイムラグが・・・
なんか、蛍光灯みたい♪
いや、だからそれ蛍光灯だから。
そんな訳で気分一新、今日から素敵なトイレライフが始まる♪
しかしまぁ、今回は切れた電球を取り替えるための
「エコ替え」だったんだけど、
前使ってた100円ショップで2個100円の白熱電球は2個とも3ヶ月持たなかったような気が・・・
メディア使って煽りまくって、まだ使えるものを、新しいものに取り替えさせるのって、
「エコ替え」じゃなくて
「エコ買え」じゃねーの?
なんてつぶやいてみたり。
(クルマとか、地デジ対応テレビとかさ)
●オマケ:今日の春ちゃん

今日は全国的に雨ですよ~♪って、春ちゃんが雨降らしてる。
う~ん、なんかもう「春」関係ないような気が・・・(汗)
Posted at 2009/04/14 07:36:44 | |
トラックバック(0) |
駄目な物欲 | 暮らし/家族