• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

♪黄色に白は勇気のしるし♪と歌ってみた

♪黄色に白は勇気のしるし♪と歌ってみたさてさて、新田原ネタも早いもので7日目。
いい加減、一見さんお断りな内容になりつつあるわけだけど・・・

まっ、いっか

12/5分から読んできゃいい訳だし(投げやり)

んなわけで、フォトギャラリーもいよいよ本番の飛行展示へ
まずは、黄色と白のレスキューカラーがまぶしい、新田原救難隊と、
新たにUH-60Jも纏う事になった海洋迷彩の先駆け、6sqのF-2から

しかし、だんだんとネタをひねり出すのが厳しくなってきたブログタイトル
今日のなんて、元ネタ分かる奴いるのか?


新田原救難隊(UH-60J・U-125A)
6sq(F-2)


Posted at 2008/12/12 06:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 旅行/地域
2008年12月11日 イイね!

♪負けないで!も~ぉ少し♪と歌ってみた

♪負けないで!も~ぉ少し♪と歌ってみたそんなわけで、いよいよ新田原航空祭の朝。
寒さで目覚めたは、朝の5時。
あぁ、星がきれいだなぁ
なんて感傷に浸りつつ、けったまし~んを組み立てる。

んで、しばしの休息の後、
おもむろにペダルをこぎ始める。
国道10号を北上すること、約数十分。
新富町役場が見えた。
いよいよここからが、あの急坂のはじまり。

ただもう、一心不乱にペダルをこぐ。
横を、目的地を同じくするタクシーが駆け抜けていく。
あまりのきつさに、意識が遠のく・・・
「日頃もっと運動しとけばよかったなぁ・・・」

脳裏に、駄目なフレーズが次々と浮かんでは消える・・・

             「諦めたらそこで試合終了ですよ」

     「もう・・・ゴールしてもいいよね?」

          「ズンタカポコテン! ズンタカポーン!!」

 「逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!」


もう、駄目だ。次に折り返してきたタクシーが見えたらそれに乗ろう・・・
そう思った次の瞬間!はるか彼方に、ほのかな灯りが見えた

あぁ、あれが基地の灯りだ・・・
なんだか力が漲ってくる。自然とペダルを漕ぐ足が軽くなる。
だんだんと、灯りが近づいてくる・・・

俺、基地についたら、
露店のうどんを食べるんだ


脳内BGMは「バニラソルト」のイントロ。もうエンディングは近い。
その次の瞬間、ふと気付いた。

ラブホの灯りかよ・・・OTL

パトラッシュ、もう疲れたよ・・・

まぁ、結局はその数十分後、なんとかたどり着いたわけだけど。
ようやくたどり着いた基地の中では・・・

オープニングフライト(その1)
オープニングフライト(その2)


Posted at 2008/12/11 07:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2008年12月10日 イイね!

♪あかね道、もうちょっと~♪と歌ってみた

♪あかね道、もうちょっと~♪と歌ってみたそんなわけで、国道220号を南下すること数時間。
日南市の大堂津付近で、日南線と並行して内陸部に抜ける国道220号と、海沿いを走る国道448号、どちらを走っても都井岬に行ける訳だけど・・・

折角だから、距離的に近くて海沿いを走る国道448号を俺は走るぜ!って事で、国道448号を一路南に・・・

・・・
・・


やってもーた・・・

448号っていう、国道番号からある程度想像できたとはいえ、これがまたひどい酷道なんだ。右側は壁、左側は断崖絶壁の狭い道をひたすら走る。
前をおそらくは地元のラパンが走っていたけど、あっという間に見えなくなってもーた。
もちろん写真撮る余裕などなし。帰りは暗くなるし、山沿いルート走るか・・・

極め付けは、都井岬直前。
工事かなんかで迂回路を走るように指示されたんだけど、この迂回路がまた、みかん山の作業通路レベルの小道。やっとの事で「みかん山」から降りてきたところに、二人乗りのアメリカンバイクが片側交互通行の解除待ちで停まってたけど、彼らは無事に「みかん山」走りきったんだろーか?

そんなこんなでよーやくたどり着いた都井岬。
あたりはすっかり日が暮れていい感じ♪

岬めぐり(その1)
岬めぐり(その2)
Posted at 2008/12/10 07:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年12月09日 イイね!

♪あ~青い風~切って~走れ!青島へ~♪と歌ってみた

♪あ~青い風~切って~走れ!青島へ~♪と歌ってみたそんなわけで、無事ブルーの予行も終了。
さてと、あとはベースキャンプの一ツ瀬川河川敷で越冬ですよ、奥さん(涙)

んっ?ちょっと待てよ?
初冬とはいえ、場所は南国宮崎。
乗っているのは、屋根の開く 福岡ドーム じゃなくて
MINIコンバーチブル。

となれば、オープン馬鹿一代、考える事は一つ。
夢の日南海岸オープンドライブっ!
目指すは、はるか彼方の都井岬!

んなわけで、軽く昼食取った後、一路南へ。

南へ。~Blue Illumination~
南へ。~Photo Memories~


はいそこ、第3弾があったら、「南へ。DDD」かい?
なんていわないっ!
Posted at 2008/12/09 07:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2008年12月08日 イイね!

♪空にワイエス!♪と(菊池桃子風に)航空祭前日の空に歌ってみた

♪空にワイエス!♪と(菊池桃子風に)航空祭前日の空に歌ってみたやっとの事で新田原より帰還。
まあ、いろいろあって充実した週末でした♪
天気は2日間ともこれ以上ない快晴。

出発が遅かったから、午前中のブルーの予行には間に合わないかと思ったけど、MINIが頑張ってくれたおかげで、1時間前には到着。
南側フェンス周辺には、その筋の方々が連なっておりましたとさ。

そんなわけで、またかよ?と陰口叩かれつつも
まずは前日のブルーインパルス予行。
T-4ブルー予行(その1)
T-4ブルー予行(その2)
Posted at 2008/12/08 07:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation