• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

♪南へ~ 行こう ラン♪ララン♪と歌ってみた

♪南へ~ 行こう ラン♪ララン♪と歌ってみたそんなわけで、いよいよ新田原に向けて出発
午後の予行には...間に合うかな?

気になる天気は・・・と

            最高気温(℃)  最低気温(℃)
12月6日(土) 晴れ     10        1
12月7日(日) 晴れ     12         -1←ココチュウモク

両日とも晴れ、しかも降水確率10%♪
最低気温は・・・

まいなすいちどしぃ!

でも泣かない♪
そこに青い空があるんだから♪
Posted at 2008/12/06 05:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年12月05日 イイね!

燃やせ!体脂肪!新田原ダイエットを覚悟してみた

燃やせ!体脂肪!新田原ダイエットを覚悟してみたそんなわけで、
今週末は駄目なヒコーキマニアにとって、
九州シリーズのトリを飾る新田原航空祭。
(画像は去年展示されたT-2)

今回は珍しく土曜日から展開予定だけど、
気になる天気は・・・うん、いけそう。(ニヤソ)

カメラのバッテリーも充電完了!
あとは

・・・
・・


駐車券がないよ。ママン

そんなわけで今年も、一ツ瀬川の河川敷駐車場から、けったまし~んで華麗に出撃ですよ、
奥さん。(トホホ)
去年はシャトルバスの運行開始まで、仮眠を取ってたけど、今年はもっと早く出なきゃなぁ・・・早めに出て、近くのファミレスで暖を取って、あの急坂を登るわけか・・・

まぁ、考えようによってはいいダイエットの機会だよな。
がんばって、お腹の脂肪燃やすよ!みのりん!(誰だよ)

ケロヨンとひむかの黒馬、そいでもってコブラさんが俺を待ってるぜ!
あと、チキン南蛮と宮崎ラーメンと地鶏の炭火焼もな(駄目じゃん)
Posted at 2008/12/05 07:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2008年12月04日 イイね!

月刊天野こずえ(違)を買ってみた

月刊天野こずえ(違)を買ってみたそんなわけで、散々ネタにしてるのに対価を払わないのはアレだよなぁって事で、買って来ましたよ。
月刊天野こずえじゃなくて、
月刊コミックブレイドの今月号♪
表紙はもちろん、天野こずえ「あまんちゅ!」

「さあ、新しい物語を始めましょう!」っていう、表紙のアオリ文にワクワクしながらページをめくる。
もちろん最初に読むのはスケッチブック(小箱とたん)

(゚ロ゚;)


いいじゃん、好きなんだから。つーか、こっちも散々ネタにしてるしさ。
つーか、初めて知ったけど、もうすぐ創刊7周年のブレイドでもうすぐ連載開始7周年を迎えるのね、この作品って。

註:スケッチブック(小箱とたん)とは・・・福岡県立太宰府高校みたいな福岡県内の某高校の美術部を舞台に、顧問の美術教師が石膏像を次々に破壊したり、主人公が野良猫に有効期限切れのエサを与えたりする、まったり4コママンガです。

7周年記念で、何か企画中ってあるけど、アニメの第二期やってくんないかなぁ?
第一期が「スケッチブック~full color's~」だったから、第二期は「スケッチブック~512色~」なんてな。根岸妹のデジカメがAPSカメラあたりに退化してるとか。

そんでもって、まったり4コマをしっかと堪能した後、遂に新連載へ。

ほえ?今回のタイトルロゴは「ARIA」で使ってたAnastasia改フォントみたいな、スタイリッシュ路線と一線を画す、「テニスの王子様」風の達筆なのね。この辺から主人公の性格とかが窺い知れそうな・・・
ほんでもって、さらに読み進めていく・・・
う~ん、やっぱりコマの使い方なんかが上手いなあ。
ぶっちゃけ今回は、プロローグのさらに前半的な内容で、内容はあって無いみたいなもんだけど、随所に引き込まれる個所が見られるのは、やっぱり展開の巧さによるものが大きいかも。
特に”おばば”と"黒髪の娘"のやり取りが秀逸なんだけど、その中でも”おばば”の台詞がしみるなぁ・・・

↓ネタバレなので黒文字。読みたい人は反転させて読んでちょ

「まあ 嬢ちゃんは若いからね 手のひらサイズの身近なモノが自分の世界のすべてだと 
つい思い込んじまう事もあるよな」
(中略)
「大丈夫っ 顔を上げてみな すぐそこの目の前にでっけえ楽しい世界が
無限に広がっているぞってね」


↑ネタバレ終わり

まあ、ストーリーを追いながら読んでかないと、「素敵度」半減な訳だけどね。
前作「ARIA」で、作者が描きたかった「日常(ここ)にある楽しい幸せなこと」に通じるものが、この台詞に込められているような気がします。

そんなわけで、これからが楽しみな新連載。スケブと一緒に要チェックかな?
Posted at 2008/12/04 07:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄目な物欲 | 日記
2008年12月03日 イイね!

うおっ!まぶしっ!と叫んでみた

うおっ!まぶしっ!と叫んでみた「ライトは上向きが基本」

うちの周りを走ってると、よく見かける←のようなノボリ

運送会社の敷地なんかに翩翻(へんぽん)と翻ってたりするんだけど、こっち(熊本)に越してきて、あのノボリを初めてみた時、なんかすげー違和感を感じたんだよな。

「あれ?クルマのライトって、普通下向きにしとくもんじゃなかったっけ?」

そういや、こっちって異様にライト上向きにしたまま突っ込んでくる対向車多いよな、あれって
でらむかつくでかんわ。

んで、調べてみたんだけど、やっぱり法規上、上向きにしとくのが基本みたい。
ただし、対向車が見えたら、
下向きに変えること
っていう、但し書き付で

ただなぁ・・・比較的明るいライト(以前、修理の際に代車として、
トヨタのマークX乗ったことあるんだけど、MINIから乗り換えると
笑っちゃうくらいライト暗いんだよな)を持つMINIならともかく、
6Vの貧弱なライトしか持たないDTで街灯の無い道を夜間走行中に
上向きライトで対向車に突っ込んで来られた日にゃ、
生命の危機と対向車のドライバーに対する怒りすら感じちゃうもんね。
まったく前方が見えなくなっちゃうんだから。

上向き基本だと、切り替え忘れはもちろん問題外として、
とっさの対向車に対して慌てて操作する事による、思いがけないミスの誘発が気になるし
(運転代行のおっちゃんが、とっさにライト切り替えようとしてウインドウオッシャー作動させたのを見た事ある)
下向きだと遠くが見通せないんで、上向き基本にする。ってよりも、
下向き基本にしてスピードを出させないって方が、より安全な気がするんだけどなぁ・・・
(まぁ、バックモニターの件ともかぶるけど、とにかく何が何でも視界を確保するってのは
安全確保の基本中の基本なんだけどさ・・・)

とりあえず、法規上「ライトは上向きが基本」なのは分かったから、
こういう、一般に周知徹底させる広報活動の場では、

「ライトは上向きが基本だけど、
対向車が来たら下向きに絶対変えろよな
変えろよなってばよ


っていう風に、後段を強調するよう徹底してくださいな。
原付にも乗ってる身には、生命にかかわる問題なんだからさ。
Posted at 2008/12/03 06:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2008年12月02日 イイね!

新語・流行語大賞トップテンを・・・反省してみた

新語・流行語大賞トップテンを・・・反省してみたさてさて、以前大予想していた、
新語流行語大賞が昨日発表されたわけだけど・・・

ベストテン中、当ったのが2つ・・・
「グ~!」と「あなたとは違うんです」だけって・・・
(そりゃ、受賞辞退するってば)
あと、与野党からそれぞれ一人ずつ選んでいるのも興味深いかも。
「蟹工船」は書店の店員さんでお茶を濁したな(笑)

ちなみに審査員特別賞に輝いた「上野の413球」をググってみると・・・

上野の413球 に一致する日本語のページ 約 5,740 件中 1 - 10 件目 ( 0.049 秒)

(今日あたりまた増えるんだろうな)
んで、個人的流行語大賞のアレをググってみると・・・

盛るぜぇ~超盛るぜぇ~ に一致する日本語のページ 約 62,400 件中 1 - 10 件目 ( 0.048 秒)
すげぇよ!ほっちゃん!

まぁ、上野選手の偉業を貶すつもりは毛頭無いし、ネットの検索結果が全てじゃないのは重々承知しているんだけどね。

んなわけで、昨日のフォトギャラリーの続きはこちら
果たして、㌧汁の行方は・・・
Posted at 2008/12/02 07:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | ニュース

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation