• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

落花生の国からやってきた、素敵な飲み物を飲んでみた

落花生の国からやってきた、素敵な飲み物を飲んでみた3月も間近となって、職場の自販機でも
「つめた~い」ものを思わず買っちゃいそうになる今日この頃、
そんな微妙な時期に、「奴」はやって来た・・・

その名は、「ジョージアMAXコーヒー
かつて、「幕張サボテンキャンパス」で
「千葉県民御用達ドリンク」
として、その存在を知って以来、
そっち方面に行った際に、コンビニや自販機に並んでいるのを見て、ニヤニヤしていた伝説のネタドリンクが、ここ南国九州にっ!!

つーか、「ミルク入り」→「練乳入り」に、パワーアップしてやがるんですが・・・
それに、以前は缶の上下で、MAXとジョージア分かれてなかったっけ?

まぁ、なにはともあれ飲んでみなきゃ・・・ってわけで飲んでみると・・・
・・・
・・

なんかいろいろ自粛
これ煮詰めていけば、「花○牧場の生キ○ラ○ル」作れるんじゃね?(作れません)

そーいや、こないだのスケブでこんなのがあったなぁ・・・

おっと、千葉県民の悪口はそこまでだ(笑)
Posted at 2009/02/27 06:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄目グルメ | グルメ/料理
2009年02月26日 イイね!

ブレーキダスト対策ネタで(勝手に)コラボしてみた

ブレーキダスト対策ネタで(勝手に)コラボしてみたいつも昼休みのwebチェックで、
中スポwebなんかといっしょにチェックしている
アデル・カーズさん(要はMINI熊本さん)のブログ。

MINI関係のキャンペーンなんかの最新情報を
チェックするのに便利なブログなんだけど、
2/24分の更新で興味深い内容がっ!

2/3分の更新で、ブレーキダスト対策として、社外品のブレーキパッドを
装着してみたんだけど、その後のブレーキダストは・・・っていう内容。
んで、非常に気になっていたその結果は・・・

http://www.adelcars.com/blog/index.php?dtf=200902&d=24&m=02&y=2009

う~ん、なんとも残念な結果に終わったようで・・・
もっとも、あんまりいい結果が出ても・・・ねぇ・・・正規ディーラーとしての立場上・・・

ん、待てよ。うちも同時期にブレーキパッド交換したんだっけ♪
てなわけで、同じく3週間、1500kmほど経過(もちろんホイール洗浄なし(笑))の写真が↑
こっちは、まぁ許容範囲かな?指で拭ってみるとブレーキダストは確認できるけど
見た目、ダストよりも雨の中を走った事で巻き上げた砂のほうが目立つし。

さすがは某通販サイトでぼったくりプレミア価格(違)
で売られていたブレーキパッドは伊達じゃないぜ!!OTL

ただ、ブレーキの効きそのものは、以前着けていた純正パッドの方に軍配が上がるかな?
純正パッドの感覚で踏んでいたら、たびたびハッとする事あったし
(まあ、これについては、グダグダのタイヤも大きいだろうからさ、週末換装しよっと)

しかしまぁ、3週間で1500kmって事は・・・
26,000km/年ですよ、奥さん!!
やまなみ・俵山・北九州と遠征続いたとはいえ・・・
過走行車への道をひた走ってるなぁ・・・
Posted at 2009/02/26 07:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2009年02月24日 イイね!

阿蘇山麓の大空に、もう一つの「スバル」を追いかけてみた

阿蘇山麓の大空に、もう一つの「スバル」を追いかけてみた某マンガの、スバル・ナカジマじゃないよ(笑)

そんなわけで一週間前の阿蘇くまもと空港。
ターボファンの轟音とともに飛び交う
ジェット旅客機とともに、元気に飛び交っていたのが
FA-200「エアロスバル」

ほえ?スバル?

そう、このFA-200、かつての中島飛行機をルーツに持つ
富士重工=スバルが世界の空に送り出した軽飛行機。
搭載するエンジンは水平対向4気筒♪
その左右対称なレイアウト(まぁ、航空機って大体そうだわな。
Bv141?そんなもん忘れなさい(笑))とも相まって、

まさに、現在のスバルの「ボクサー」&「シンメトリカル」
の先駆けといえるもの・・・といっていいのか?(笑)
(なんか↑の一文でみんカラのスバリスト片っ端から敵に回した気がする・・・)

そんなFA-200ですが、ここ阿蘇くまもと空港では、
たくさんの機体を見られる事が知られているんですが、
この日も多数の機体が、元気に飛び回っていました。
んなわけで・・・
風の中のスバル(その1)
風の中のスバル(その2)

「スバル」っていうと、最近良いニュースを聞かない今日この頃
まさに「風の中のスバル」どころじゃない、「向かい風の中のスバル」
なわけなんだけど、かつてスバルは7年間の空白を乗り越えて
戦後の大空に、いち早く「T-1B」ジェット練習機、
そして今回の「エアロスバル」を送り出してきた会社。
先の見えない社会情勢だけど、航空機メーカーとして見せた
そのスバルスピリットで「今」を乗り切って欲しいものです

飛行機ってさ、常に向かい風の中で大空に駆け上がっていくものだからさ。
Posted at 2009/02/24 07:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 趣味
2009年02月23日 イイね!

某ドームから帰ってきてみた

某ドームから帰ってきてみたそんなわけで、週末はいざ!北九州へ
小倉駅で、遠征してきた水樹セブンの人と合流♪
お土産として、なごやん詰め合わせセットをゲット!
いや~、熱い渋めのお茶になごやん、
この組み合わせ最強!
仕事場に持っていって、食後のデザートにするかね。

そんなこんなで、ライブの会場、北九州メディアドームへ
予想はしてたけど、駐車場には痛車がチラホラ(笑)
痛車鑑賞とかしつつ入場列に並ぶ・・・

んで・・・大盛況の中、ライブ終了。
う~ん、熱いぜ!JAM Project!
アンコールは「CHA-LA HEAD-CHA-LA」だったけど、
誰でも歌えて盛り上がれる、
んでもって萌える燃えるっ!やっぱり名曲だねぇ。
他にも初めての、みな実おねいさんとか、モモーイなんかに感激♪
余韻にひたりつつ、その日は博多泊。

祭りの後に、その役目を終えて手元に残された、ピンクのサイリューム・・・
ところで、サイリュームって、萌えない燃えないゴミ扱いでいいの?

次の日は天神で、「ドームですよ!ドーム!」の元ネタの
ベストアルバムCDを購入♪
ほんでもって撤収・・・土砂降りの雨の中帰宅、とまぁ、慌しい週末ですた。
う~ん、疲れ取れてないよー。
Posted at 2009/02/23 07:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2009年02月21日 イイね!

某ドームに詰め掛けてみた

某ドームに詰め掛けてみたプロデューサーさん
ドームですよ!ドーム!!(違)
Posted at 2009/02/21 15:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 1819 20 21
22 23 2425 26 2728

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation