
タイトルは・・・気にしちゃ駄目だ(笑)
そんなわけで、某国のミサイル発射に備えて、
google earthで自宅警備中の昼下がり(馬鹿)
華麗にネットサーフィンしていると、30万円を切る価格
(発表当時:現在の予定価格は22万円!?
・・・すげーや、円高。)
で話題をかっさらった
タタ・ナノ試乗記がっ!
いやね、このクルマ実は期待してたのよ、
ハイブリッドカーですら価格競争に晒される、今日この頃。
イオンあたりの大手小売、またはオートバックスあたりの
大手カー用品量販店あたりで、40万円くらいで発売したら面白いかも
なんて妄想してたわけなんだけど・・・
てなわけで、試乗記読んでみたんだけど
う~ん、このままの仕様で日本市場に持ち込む訳にゃいかんでしょ。
「動力性能」にしか、この試乗記では触れられていないけど、
いわゆる、「安全性能」の方もアレなんだろうなぁ・・・
どっかの物好きが、輸入して売り出したとしたら
かつてのホンダ
N360の悪夢が・・・
もちろん、インドの交通事情に最適化されているであろう、
このタタ・ナノ、やっぱりインドでは大ヒットするんだろうけどね。
なんと言っても、よく語られる(宣伝目的の「創られた」エピソードだとしても)
「1家4人が1台のバイクで移動する日常風景を見て、手ごろな値段で、
雨の中でも安全な移動手段を提供したい」というエピソードが泣かせるよなぁ。
願わくば、この「ナノ」がインド国内で大ヒットする事で、おそらくはインド国内で最大のライバルとなるであろう、スズキのクルマ作りにも、いい影響を与えてもらえればいいんじゃないかな♪
●オマケ:今日のドラ
ドラ×ベイの第二戦、他のブログでも触れられているように
吉見の完封&野本の鮮烈デビューで、開幕2連勝♪
んで、ヒーローインタビューもこの二人だったわけだけど・・・
ここでは表に表われない、隠れたヒーロー二人をご紹介♪

ジャンプ一発!横っ飛びで1,2塁間を抜けていくボールを捕らえる荒木♪
着地するや否や、体勢を立て直して1塁へ送球-アウトにしてしまうんだから凄い。

藤井のホームランを、我事のように喜ぶ立浪兼任コーチ♪
画像はボケボケだけど、笑顔が眩しいぜっ!
藤井も、昨日のお立ち台、野本も、いわば「立浪チルドレン」
きっと、3年後の立浪政権発足時には、ドラの中核になってくれる筈さ♪
Posted at 2009/04/05 12:12:02 | |
トラックバック(0) |
戯言 | クルマ