
へっぽこ写真で振り返る"ツール・ド・九州in唐津"
ラストは⊂(゚Д゚⊂`つズザーな画像載っけてお茶を濁してみたり
今年の唐津ではギャラリーステージを例年使われていた
"レイクサイドステージ"から"シーサイドステージ"
に場所を移して行われました
"シーサイド"は、サービスパークから徒歩5分と
アクセスはいいんですが、海沿いの空き地の一角で行われていることもあり
全体としてこじんまりとしたイメージは否めないかなぁ・・・
去年の唐津駅前でのイベント広場といい、試行錯誤が続いているようですが
ここは暖かく見守っていくことにしましょうか。
どっかのイベントみたく全日本のイベントカレンダーから落ちてしまって、試行錯誤すらできない・・・
なんて事態に比べればなんぼかマシですし・・・

勝田選手のコーナーへの突っ込み。ブレーキ性能半端ないんだろうなあ・・・

まさに
⊂(゚Д゚⊂`つズザー な奴田原選手の突っ込み。
やっぱり大パワーのJN4マシンがフルブレーキする様は圧巻やね♪
以下2枚は、ロックな⊂(゚Д゚⊂`つズザー

ENKEIのロゴが読み取れるくらい後輪をきれいにロックさせてコーナーへ進入していく
川名選手がステアリングを握るヴィッツ。
今回のギャラリーステージでは、"魅せる"ドライビングに徹していたようで
コーナーをクリアする毎にひときわ大きな歓声が上がってました。

一方こちらは"やってもーた"感漂うロック。^^;
間一髪コンクリートバリア突入を免れたのはさすがですが。
やっぱりコースが短かったこともあって、今回のギャラステはいまひとつ物足りなかったかな?
まあ、初回という事もあるし、来年に期待・・・かな?
Posted at 2013/04/19 06:31:26 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ