• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

♪駆け抜けてゆ~く~ わ・た・しの~メモリア~ル♪と口ずさんでみた。

♪駆け抜けてゆ~く~ わ・た・しの~メモリア~ル♪と口ずさんでみた。♪武器とか機雷とか~
最初に言い出したのは~
誰なのかしら♪(知らんわ)



例によって訳わからん冒頭で申し訳ないんですが、早いもんで連休の前半も終わり、
明日から仕事だったりするんで、ダートラまとめも終わってないのに
連休前半のイベントまとめなんかやってみたり

つーても、28日の"エアーメモリアルinかのや(略称:えあメモ(嘘))"のネタしかないんですけどね。


朝一に財布を家に忘れてくるっつーポカをやらかしたこともあり、
予定より一時間近く遅れて、午前9時ぐらいに鹿屋到着。
すでにオープニングフライトは始まっていて、エプロン地区へ向かうシャトルバス待ちの行列から
オープニングフライトを眺める羽目に。

結局、基地の南側の特設駐車場にクルマを停める事になったんですが、
ここがまた、かつての新田原南側を髣髴とさせる素敵な砂被りロケーション♪

こりゃ、午後からのP-3C機動飛行はここで撮るべかな?なんて思いつつシャトルバスに乗り込む。


エプロン地区で展示機なんぞを撮ってると、空に怪しい機影が・・・
よく見てみると・・・P-1だった(ジャジャーン)


程なくしてスポットインした後、地上展示に加わったP-1。


"伝説の樹・・・じゃなくて機"の下で1枚♪

その後も、お好み焼き食ったり、展示されてる軽装甲機動車のメーター撮ろうとして制止されたり、
ラーメン食ったりしてたら既にお昼過ぎ。
P-3C機動飛行に備えてエプロン地区を後にする。


縦構図練習のつもりで一枚。
新旧哨戒機の揃い踏みっぽい奴。
ありゃ?P-1は日帰りかい?


着陸♪


やっぱりフェンスに邪魔されない砂被り席はいいねぇ(うんうん)


胴体のバブル窓からは見張り員さん。
怪しい人じゃないですYO!


そんなこんなで、P-3Cの機動飛行も終了。
いよいよ、P-1が帰投すべくランウェイエンドへと進む。


F7エンジンは意外なほど静か♪
加速をつけて・・・


Take Off!
その機影は大空に消えていったのでした。
Posted at 2013/04/29 21:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年04月25日 イイね!

♪READY TRIAL DANCE♪ と口ずさんでみた

♪READY TRIAL DANCE♪ と口ずさんでみた沼倉くん、ワイも応援しとるで!

てなわけで(どんな訳だか)、写真で振り返る
全日本ダートラ選手権rd.2おおむたの2回目。
今回の"おおむた"150台近いエントリーがあって、
それが日曜だけで2ヒートの競技を行うわけで
実に300台分の競技を満喫できたお得なイベント。

そんだけ撮影機会があると、普段あんましやった事のない撮り方なんてのも
試してみたくなるのが人情(?)。 だもんで、そんなTRIALな写真を並べてみますた。


便所コーナーの途中、ドライバーの視線は常に前輪のタイヤと同じ向きを見据えてる・・・
って感じの一枚。
いつもはシャッタースピード1/80秒くらいで撮ってるんだけど、
これで、シャッタースピード1/30秒かな?
この辺から成功率(つーか、どっかにピントの合う確率)がガクっと下がってくるw


さらに落としてシャッタースピード1/15秒。この辺になってくるとピンボケ写真のオンパレード。
いや~、写真整理するの楽でええわ~(号泣)


あまりにも成功率低いんでw、1/20秒に戻してまず1枚。


↑の写真の一連の連写の中での続きの1枚。↑の写真との間に6枚の失敗写真が
挟まってること考えると、安易に連写に頼りすぎるのも考え物だなぁ・・・とか思う次第。

他にも縦構図を試してみたり、ズーミング流しなんてのにもトライしてみたんだけど、
こっちの方は(も?)ダメダメ・・・修行しなくちゃなぁ・・・
Posted at 2013/04/25 06:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月23日 イイね!

モンスターでモンスター田嶋操るモンスターを捕捉してみた

モンスターでモンスター田嶋操るモンスターを捕捉してみたなんか知らんけど、こないだの日曜にモビリティおおむたから帰ってきて以来
"くまモン体操"のサビが脳内でヘビーローテーション中な今日この頃。

ちょっとアレなのは、元祖でも初音ミクヴァージョンでもなくて
何故か今井麻美ヴァージョン
(註:そんなヴァージョンありません by熊本県)だったりする点。

くっ・・・くっ・・・くっ・・・くーまモン♪
初音ミクに続く第3弾としてどうっすか? >熊本県庁の中の人
歌詞間違って覚えてる点には、あえて触れずに本題。

今回の全日本ダートトライアル選手権rd.2では、最後のモビリティおおむたに花を添えるべく
"モンスター田嶋"こと田嶋選手操る"スーパー86"が、急遽参戦しました。
まさにくまもとサプライズ!
まずは、田嶋選手&スーパー86の走りをイメージモンスター(最近誰もこの愛称使わないねw)
7Dで追っかけたへっぽこ写真で振り返ってみたり。


まずは午前中に行われた第1ヒート。 前日から未明にかけて降った雨の影響がやや残る中
行われた第一ヒートはなかなかのコンディション。


スーパー86.その大パワーをねじ伏せる田嶋御大。


ママー!この86、中に違う人が入ってるー!!
どう考えても、俺の知ってる"86"とは違うこのリアフォルムw


嵐を巻き起こして去っていくその後姿は、まさにモンスターですな。


第一ヒートとは対照的にすっかりドライコンディションとなった路面で行われた第2ヒート。
折からの強風とも相まって、砂塵巻き上げまくりんぐのスタート♪


結局第2ヒートも、一番時計を叩き出して格の違いを見せつけたのでした。
Posted at 2013/04/23 06:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月19日 イイね!

⊂(゚Д゚⊂`つズザー を並べてみた

⊂(゚Д゚⊂`つズザー を並べてみたへっぽこ写真で振り返る"ツール・ド・九州in唐津"
ラストは⊂(゚Д゚⊂`つズザーな画像載っけてお茶を濁してみたり

今年の唐津ではギャラリーステージを例年使われていた
"レイクサイドステージ"から"シーサイドステージ"
に場所を移して行われました

"シーサイド"は、サービスパークから徒歩5分と
アクセスはいいんですが、海沿いの空き地の一角で行われていることもあり
全体としてこじんまりとしたイメージは否めないかなぁ・・・

去年の唐津駅前でのイベント広場といい、試行錯誤が続いているようですが
ここは暖かく見守っていくことにしましょうか。
どっかのイベントみたく全日本のイベントカレンダーから落ちてしまって、試行錯誤すらできない・・・
なんて事態に比べればなんぼかマシですし・・・


勝田選手のコーナーへの突っ込み。ブレーキ性能半端ないんだろうなあ・・・


まさに ⊂(゚Д゚⊂`つズザー な奴田原選手の突っ込み。
やっぱり大パワーのJN4マシンがフルブレーキする様は圧巻やね♪

以下2枚は、ロックな⊂(゚Д゚⊂`つズザー

ENKEIのロゴが読み取れるくらい後輪をきれいにロックさせてコーナーへ進入していく
川名選手がステアリングを握るヴィッツ。
今回のギャラリーステージでは、"魅せる"ドライビングに徹していたようで
コーナーをクリアする毎にひときわ大きな歓声が上がってました。


一方こちらは"やってもーた"感漂うロック。^^;
間一髪コンクリートバリア突入を免れたのはさすがですが。

やっぱりコースが短かったこともあって、今回のギャラステはいまひとつ物足りなかったかな?
まあ、初回という事もあるし、来年に期待・・・かな?
Posted at 2013/04/19 06:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月18日 イイね!

【悲報】岩国FSD開催中止の報に接して、GWの予定を練り直してみた

【悲報】岩国FSD開催中止の報に接して、GWの予定を練り直してみた米軍のことだから、正式発表の日時は遅れるYO!
と言われていて、
実際にずるずるとその発表日時がずれていた
"岩国基地フレンドシップデー2013"開催の件ですが、
昨日正式に本年度の開催中止が発表されました。

まあ、イベントの規模がでかいだけに
こんな時期に「やっぱ開催するわ」といわれても
(仕事で絡む人中心に)困る人多数だろうし
発表がここまでずれ込んだ時点で開催は諦めてたんで
さほどダメージは感じなかったり。

まあ、来年に期待ですな。

しかし、このタイミングで5月5日の自分のイベントのチケット一般販売の日時をぶつけてくるとは・・・

中村先生・・・おそろしい子・・・

(わかりにくい)冗談はともかく、開催中止は非常に残念な話ですが、
ボストンでのアレとか、某国の動向なんかも含めて考えてみると今回は仕方ないんかな・・・なんて。


この結果を受けて、GWの後半は渋谷のライブハウス四国の山の中で
過ごす事になりそうなんですが、どうしましょうかね>関係各位

そんなGWのイベント情報ですが、個人的には今週末にも大きなイベントが控えていたり。
それが・・・


モビリティおおむたで開催される”全日本ダートトライアル選手権第2戦”
ポスターにも”Last run”とあるように、モビリティおおむたの大きなイベントとしてはこれが最後。
今週末は、網膜とCMOSイメージセンサにしっかと"最後のおおむた"を焼き付けてこようと思います。
誰か一緒に行く人おらんかねぇ・・・
Posted at 2013/04/18 06:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
78910111213
1415 16 17 18 1920
2122 2324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation