私は恋に夢見るアメリカンガール(大嘘)
そんな訳で、前回の続き。
突如として降って沸いたのは、先日発表された
オバマ政権の財政支出抑制策。
特に槍玉にあがっているのが軍事費で、
これが理由となって、今年予定されていたサンダーバーズの
極東ツアーがキャンセルになったのは記憶に新しいところ。
しかしながら、サンダーバーズのツアーがキャンセルになった後も、
岩国フレンドシップデーは例年通り開催される旨アナウンスされてたんで
安心してたんだけど・・・
ここにきて8月の横田基地フレンドシップデーの中止が発表されて、ついには・・・
岩国基地フレンドシップ・ディ、中止の可能性あり | FlyTeam ニュース
なんですって・・・
う~ん、こりゃ望み薄かなぁ。。。
岩国といえば、その年のフレンドシップデーが終わると、次の年のホテルが埋まってしまうっていう
化け物イベント(実感はないけど来場者数30万人クラスだってさ)だけに
地元に与える経済損失も大きいんだろうなぁ・・・
こんな輩とかなっ!(ゲス顔)
ネガな話題ばっかなのもアレなんで、岩国フレンドシップデーの魅力のひとつ
アメリカーンな食べ物を並べてお茶を濁してみるw

2008年の昼食♪ところどころ焦げたお肉がいろんな意味でアメリカンw

こちらは2010年の朝食。
飾りっけのないシンプルな(味気ない・・・ともいう)見た目がこれまたアメリカン

んでもって昼食。
サフランライスの無駄に鮮やかな黄色と
ケチャップの無駄な鮮やかな赤のコントラストが実にアメリカン

震災で中止となった2011年をはさんで、こちらは2012年の朝食。
いつものバドワイザーからミラーズに変えてみた。
水みたいにクリアなテイスト(ほめ言葉・・・なのか?)が、これまたアメリカン♪

そいでもって、2012年の昼食。
ねんがんの いろみずを てにいれたぞ
化学物質的なテイストが、ある意味アメリカンw
しかしまあ、こうして並べてみると・・・
どれも旨そうに見えないのは
どういう事かねw
さて、(開催されたら)今年は何を食おうかな♪
Posted at 2013/03/29 06:56:10 | |
トラックバック(0) |
ヒコーキ | グルメ/料理