• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよ@橙王の"橙王号" [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

ルーフ ボンネット塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ラピュタの購入を決めた時からどうにかしないと
と考えていたルーフとボンネットのクリア剥げ

なるべくコストをかけたくないので刷毛&ローラー塗りにチャレンジしてみた

写真はダブルアクションサンダーを借りてルーフを研いだ後
2
金曜日
マスキングをしてルーフとボンネットをサンドペーパーで研ぎ均し、某ショップ社長にサフェーサーだけ吹いてもらいました。

乾燥後マスキングを剥がし一旦帰宅 塗装は翌日に
3
土曜日
ヒンジ部のマスキングがめんどっちくなったのでボンネットは外して塗る事にした。
4
ローラーと刷毛を駆使し2回ほど塗ったところで小雨が降ってきたので屋内に入れさせてもらい更に3~4回ほど重ね塗りして完了
2~3時間ほどで動かせるくらいにはなるらしいが1日程濡らしてはいけないとの事なので、雨が降り続いている今夜はこのまま置かせてもらい帰りました。

ショップの若い衆が車を貸してくれました。
(*´︶`*)♡Thanks!
5
日曜日
ボンネット ウイングを組付けてなんとか完成

マスキングを手抜いたのでボディに塗料が付いたりしましたが、日を改めてボディの塗装もするのであまり気にしてはいませんが次はちゃんとマスキングします。

ボロボロのルーフとボンネットがパリッとしたので、かなり見られる状態になりました。
関連情報URL : https://brush-carpaint.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオパネル塗装

難易度:

メーターカバー塗装

難易度:

外したCAOSのバッテリー液補充と充電

難易度:

PCVバルブシールの交換

難易度:

オイル交換 #2

難易度:

オイルとエレメント交換~!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4年ぶりの車友だちとのBBQ楽しかったな🎵」
何シテル?   05/26 23:02
化石燃料で動くモノが好きです。 電気自動車は興味無いけどラジコンなら好きです。 2021年2月スバル レガシィ ツーリングワゴン(BH5)降りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUリセットしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:16:36
スロットルポジションセンサー調整 ISCV交換 (キャリイ DA63T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:39:26
カム角センサー(クランク角センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:24:30

愛車一覧

マツダ ラピュタ 橙王号 (マツダ ラピュタ)
2022年5月21日納車されました。 ラピュタSターボ FWD 5MT 軽自動車 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2017年9月9日 納車 レプリカとは一線を画すピュアスポーツ 未整備車両を格安で ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
BHを降りて乗る物が無くなったので親父のお下がりに乗る事に ノーマルでも中々の音響なの ...
スバル プレオ スバル プレオ
2019年2月16日に脱皮してデカくなったみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation