• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I's@くりーんつーりんぐの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

フロントアッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アッパーマウントが痩せてゴトゴト異音…しかし前期は廃盤!
どうしようかと思っていたところ中期と後期で品番が異なっていて、そちらは部品あったのでダメ元で流用に踏み切りました
2
念の為後期のストラットを用意しました。S210V用のためバネ巻が荒いです。
3
写真は省略していますがS210V用ショックにS230gバネを組み合わせ、スプリングシートはそのまま流用、バンプラバーはS231G用の短そうなもの(ついてたものは消滅してた)スラストシートを交換しました。
4
S230gよりS210Vのほうが反発あるから良くなるかと思ったけど、そこまではいかず…アッパーマウントの異音は解決しました。形はほとんど一緒で取り付けも問題なくできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングシェイクダンパー装着/バックドアアシストグリップ装着

難易度:

レジスター(通気口)

難易度:

②(備忘録)エアコン吹き出し温度

難易度:

荷室にコンパネ②

難易度:

アシストグリップ メカニカルスマホホルダーの取り付け

難易度:

バッテリー 点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@y402 ミニバール片手に格闘してフチ欠けちゃいましたがなんとか取れました(´;ω;`)」
何シテル?   07/19 14:35
I's@くりーんつーりんぐです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

43-4 この整備してやるというのに駄々こねる円盤に説得を!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:03:38
シフトワイヤー 交換断念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:45:27
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 17:55:06

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買ったけど直すところいっぱい とりあえず乗車定員変更して4ナンバーめざす 〜 〜 9/ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
EF-DETの5MT四駆とかいう珍しいやつ ロールーフに見惚れて栃木で即決自走引取… 例 ...
トヨタ サクシードバン サクサク号 (トヨタ サクシードバン)
サンバーは荷物は乗るものの 長距離運行が辛く、手放し 快適バソが県内から出てきたので購入 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
タイヤ積めるくるまほしいなーと思ったら何時の間にか生えてきた 2駆のディアスワゴンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation