• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッキー☆彡の愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2021年10月13日

イグニッションコイル&スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業日は2021年10月13日
(備忘録として投稿)
走行距離:78705km
信号待ちでアイドリングが不安定な脈動状態に成りました。
数ヶ月前から低負荷時に耳障りなノッキングが発生しており、起こりそうな予感はしていましたが・・
残念です〜(>_<)

3番のイグニッションコイルがリークしてました。
2
プラグは、まだ使えそうなんですが・・
16年目で8万㎞を前にして御勇退です〜
( ̄^ ̄)ゞ
3
分解は動画で予習もしていたのでスムーズに進行しましたが、難儀したのがスロットルバルブの清掃です。
エンジンコンディショナーを用意していなかった為、キャブクリーナーで代用したのが裏目になり、1時間以上も費やしてスロットル内径側とバタフライのエッジまででギブアップしました。
指もボロボロに成り、写真を撮る気力も失せました。
4
コネクターに接点復活スプレーを・・硬化したホース類にはラバープロテクタントをかけて組み付けました。

急速TAS学習は初体験でしたが・・
2回目で成功して作業終了致しました。

(急速TAS学習の参考ページ)⤵
http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2006/10/page2_2.html

耳障りな低負荷時のノッキングが解消
され、心地よい加速が甦りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ラバーシート(リア)交換

難易度: ★★

グリルの艶出し

難易度:

ステッカー貼り替え

難易度:

リヤブレーキドラム、再々研磨

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2374137/47042554/
何シテル?   06/24 01:30
グッキーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ラフェスタ] スライドドア ハンドル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 13:06:55
[日産 ラフェスタ]エムズ部品 ブロアモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 02:24:02
[日産 ラフェスタ] スライドピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 01:58:22

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。 昨今の電化されたパワートレイン には興味が無い、内燃機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation