• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimoxのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

身勝手なデジイチ講座 シャッタースピードについて

昨日がそこそこ好評?だったようなので

今日はシャッタースピードについてでも



この2枚も一見同じような写真なんですが

上段が背景やホイールが止まって見えるのに対して
下段は背景やホイールが動いているようにみえませんか?

写真データーを比べると
上段 シャッタースピード1/400秒
下段 シャッタースピード1/100秒

という違いがあるんです。

シャッタースピードが遅い方が動きのある写真ですね!

もう一つシャッタースピードの違いを


上段 シャッタースピード1/250秒
下段 シャッタースピード1/8秒


上段は一瞬を、下段は流れをとらえている感じですかね~


だだシャッタースピードを遅くすればする程、ブレた写真を連発しやすくなります。

シャッタースピードを落とした状態で動いてるものをファンダーに捉えながらシャッターを切ると流し撮りに

シャッタースピード1/100秒
特別出演サンタGTI号

夜に長時間シャッターを開けていればテールライトが流れたり

シャッタースピード21秒

こんな感じでシャッタースピードを色々変えてみるろ面白いですよ~
シャッタースピード優先モードで撮影すれば、絞り値はカメラが勝手に合わせて便利です♪





おまけ

コンデジでも夜だとスローシャッターになるのでこんな写真が撮れることも
Posted at 2008/01/08 21:04:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年01月07日 イイね!

身勝手なデジイチ講座 絞り値について

クルマネタもないので

最近周りでデジイチに毒されている方がたくさんおられるようなので簡単なデジイチ講座でもやってみようかと

とりあえずF値(絞り値)の話でも

まずは2枚の写真を比べてみてください


上段が背景がくっきり写っているのに対して、下段は背景がぼやけてますね

写真データを比べると
上段 絞り値F13  シャッタースピード0.6秒
下段 絞り値F4.0  シャッタースピード1/20秒

※わかりやすくするように同じ設定の部分は省略します

絞り値を変えるとこれだけ変わってくるんです。

ここでワンポイント
絞り値は数字が小さいほど絞りは開いており、数字が大きいほど絞りは閉まっているんです。

つまり
絞りを開ける(絞り値を小さくする)ほど背景はボケて
絞りを閉める(絞り値を大きくする)ほど背景もはっきりする

んです。


ほとんどのデジイチやハイスペックなコンデジには絞り優先モードというのがあるので、これで色々試してみると面白いですよ~

※わかりやすくをモットーにしているためなるべく専門的なことは省いてます。
詳しいことは本などを読んでください。
質問やご意見などはコメント欄まで~

反響が大きければ次回もある??
Posted at 2008/01/07 20:09:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年09月13日 イイね!

次は.....

次は.....サーキットでの流し撮りもそこそこ安定して撮れるようになってきて次なる被写体は....

ない!

紅葉は11月かな?
今まで我流で撮ってきたし、そろそろカメラ雑誌でも読もうかな~

最近200mmではもの足りなくなってきた....
Posted at 2007/09/13 20:21:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年09月06日 イイね!

サーキットを走る姿を.....

サーキットを走る姿を.....サーキットへの出張フォトサービス。
それなりに好評?らしくオファーがあるとかないとか...

自分の撮った写真で喜んでもらえるというのはすごくうれしくて、さらにサンタさんトシトシさんはプロフィール画像として使ってくれていて感無量~(笑)

でもここで大きな問題も!

自分の走る姿は.....撮れません~(涙)

実はこの点が一番のネックだったりして....

写真は鼻の下が伸びっぱなしなトシトシ号

追記
annbellさんまでもプロフィール画像に使っていただけました♪(嬉)
Posted at 2007/09/06 17:58:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年08月14日 イイね!

使い道は....

使い道は....2週間前からそろそろ届くかな~と頻繁に郵便受けをチェックしてたのですが、今日見たら届いてました!

このキャッシュバックキャンペーンがあったから慌ててデジイチ買ったわけで...(笑)

当初はデジイチの予備バッテリーを買おうと思っていたのですが、思えがけず友達からほとんど使ってないバッテリーを貰ってしまい使い道は宙ブラリン~

とりあえずGTIの07モデルのおせっかいな機能を解除しようかな~

明日は新兵器を導入して岡山まで出張フォトサービス~♪
Posted at 2007/08/14 21:26:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:12:36
APR PERFORMANCE FRONT LIP/AIR DAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 20:21:24
スズキ純正 Kei(HN12S)のラゲッジボックス&ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 12:01:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外装色 チャンピオンシップホワイト 2022年10月オーダー 2024年2月29日納車
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021年8月契約 2022年11月12日納車 グレード NX350h F sport ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年4月契約 7月15日納車 外装色 マシーングレープレミアムメタリック メーカー ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2019年12月22日納車されました。 NX300h F SPORT 2WD グラファイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation