• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝承BRG-Eの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

アクセルペコペコの手順(備忘録として)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎回ネットで探すのも面倒なので…
備忘録として残そうと思い(-_-;)…。
間違ってるかも知れませんので、自分用として…。ご指摘はご容赦をm(_ _)m。
もし、試しにと思われる方は、自己責任でお願いします。
2
【アクセルペコペコ方法】
1.ブレーキペダルを踏まず、スタートスイッチを2回押し、ON状態にする。
※エンジンをかけないこと。
3
2.ブレーキもアクセルも踏まず、ON状態で5秒以上待機、スタートスイッチを再度押して電源OFF
4
3.電源OFFから、30秒位経過するとカチっというリレー音 が、聞こえたら
5
4. 再度ブレーキペダルを踏まず、スタートスイッチを2回押してON状態に。
(マルチファンクションディスプレイが搭載されているモデルでは、アクセル開度が%表示されるのでそれを参考にすることができる)
センターディスプレイ(3連メーター)を見ながらアクセルをフルスロットルまでをゆっくり動かしたり早く動かしたりしながら、0~100%までの間を20回ほど繰り返します。
6
5.スタートスイッチを押して電源OFF
30秒位経過するとカチっというリレー音がしたら作業終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ、リターンホース、サクションホース交換とクラッチフルード交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

2次エアコンビバルブ交換

難易度: ★★

エアコンガス補充した件。

難易度:

エアコンアイドラプーリー交換 と塗装(笑)

難易度:

オイルコントロールバルブ交換 運転席側

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LINEのトーク画面ですが(不要なものは消してます。)


電車に乗っていたので気がつかなかったの
ですが…、
これ見たら、びっくりしますよね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/31 22:37
伝承BP5-D改め伝承BRG-Eです。 よろしくお願いします。 BP5からBRGに乗り換えました。 自ら弄るのは、勇気がいるので(笑) みなさんの弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ失火トラブル その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:16:21
ようやく警告灯が点きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:34:18
まこモソさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 03:35:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG 2.2エアサス4WD ⇒ BG 2.0 GTーB ⇒ BP5 2.0GT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5から乗り換えです。 222,889キロ❗ 大きな故障もなく本当に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前に所有してた車です。 気に入ってたのですが、10万キロ突破と 同時にエンジン廻りに異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation