• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか♪の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2019年10月4日

後期型 ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルドアミラーから親水ブルーミラーへ交換します

今回交換したミラーは後期型に前?中期型用を取り付けた形です。
品番はG46L-V3-660
後期型はB62T-V3-660
2
ミラーに内装外しを差込みこじります。
ミラーを上に(内装外しを下に)すれば、
バコッと外れます。

必ず養生しましょう。普通にこじると絶対傷つくと思います
3
配線が何箇所かとめられているので外します。
4
ミラーの裏はこんな感じ。
緑はドアミラーヒーターの配線
赤はブラインドスポットモニタリングの配線
青はミラー固定部3箇所です。

ブルーミラーと配線を交換して、固定部を取り付けていきます。

10月のそれなりに暖かい日に交換しましたが、めっちゃ硬かったです。

ホントにミラーが割れるんじゃないかと思いました。歴代最強でした!
5
交換後

後期用ってミラー形状が変わったのでしょうか?
一部角度調整時にミラーが干渉しています。
内側にひっかかり動かない時がありますね・・・

もしそうだとしたらマツダはマイナーチェンジに力がめっちゃ入っている事になりますね!逆に流用する方としては困るけど

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月7日無事納車されました(* ̄m ̄)」
何シテル?   04/07 20:56
MT乗りでしたがめんどくさくなり、ディーゼルMTからEVへ乗り換え。 本人がおかしいのかいつもマイナー車に乗ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンティフォン 
カテゴリ:オーディオプロショップ
2009/04/12 02:57:49
 
サウンドクラフト ワルツ 
カテゴリ:オーディオプロショップ
2007/02/28 00:37:39
 
カートラスト 
カテゴリ:ショップ
2007/02/28 00:31:07
 

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
完全EV、外車、セダンというまたまた変態な選択をしてしまいました汗。 しかも妻の車はリー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2006年6月まで3年間乗ってた過去の愛車です。この車のおかげ?せい?で車好きなやつにな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年6月にセリカからレガシィB4に乗り換えました。できるだけ通勤快適仕様にしていこ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
19年3月3日契約の4月7日無事納車されました! 人生2回目の新車で2回目のフラッグシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation