• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月17日

HSRのMy基準タイムを考える

現在メインで走っているHSRでの目標を立てようと思い
おおよその基準タイムを設けようかと情報を漁っているのですが
なかなか目安となるタイムが設定できません。

不人気車種はつらいです(泣)。


まずは、タイムが互角の車種を探しました。
手っ取り早くベストモータリングの筑波バトルを参考にします。
サーキットは違いますが、そこまで大幅な違いはないだろうと思い
過去の情報を漁ったところ、セリカSS-Ⅲとタイム的にほぼ互角なのは
"FTO""シビックR(EK9)"がちょうど良さそうです。
あと、MR2(NA最終型)も1秒ぐらい速いですが参考に。

それを元にHSRタイムバトルの記録を見るのですが
タイヤの種類(Sかラジアル)が記載されていないため参考にならず。
しかも、FTOとMR2はいません。

そこでネットを徘徊し、R1-GPというラジアル限定のタイム登録サイト発見。
これだ!と思い読み漁ったところ、MR2のHSRタイムが登録されていました。

ベストは36.4秒台。
車の性能差(+1秒)、LSD&車高調無しの差(+0.5秒ぐらい?)を考慮して
現状のスペックで37秒台へ突入させることを目標に掲げます。
…ん~1.5秒もタイムアップさせねばなりません。
初心者なので、まだまだ伸びる余地はあると思って特訓します。

走っている車種が少ない車は、こんな事でも苦労しますね。
本当は、MYセリカをプロに本気で走らせてもらい
プロタイム+0.5秒以内に入れるよう特訓するのが一番なんでしょうけど。


オートポリスであれば、筑波タイムx2との話があるので
ベストモータリング上ではBEST1分9秒後半というのを考慮し
単純に2分19秒…相手はノーマル&プロ、こっちは多少(?)カスタマイズ&素人
も加味して2分19秒以内に入ればいいのかなと。

長々書きましたが、オートポリスはプロ参考、HSRは素人さん参考と違うし
車自体の個体差など様々な要因で参考にならないかもしれないのはお許しを。



話はかわって、今年HSRを数回走って思ったのは
テンロク軍団は速い!ってこと。
特にEK9、86は驚異的です。
車もいいのでしょうが、ドライバーの腕もいいですね。

裏ストレートで何度か加速競争しましたが、まったくの互角!
「お前のコーナー脱出速度が遅いんだろ?」と言われたら終わりですが
400ccも排気量が少ない車と互角というは、正直ショックでした。

高回転/高出力エンジン、軽量な車体、ドライバーを育てる車
というのは凄いと実感。
目標タイム切りとは別に、テンロク軍団にも勝ちたいですね。

最終目標はやっぱりインテRかな。。。DC2とDC5どっちが速いんだろう。
ブログ一覧 | HSR | クルマ
Posted at 2006/11/17 15:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年11月17日 19:51
101レビンでオートポリスを走ってて、シビックRに勝つのは無理だと思いました(笑)
基本性能が違いすぎて・・・(^_^;)
セリカになってからはまだ走れてないんですが、ラジアル(p7000)での目標は2分20秒台前半いけばそこそこかと。
セリカはエンジンのトルクはありますが、車重もそれなりにあるのでブレーキもポイントになると思いますし。
とりあえず拙者は、走れるようになるまで「軽量化」と「空力」に励みます(笑)
(↑空力パーツマニア)
コメントへの返答
2006年11月17日 21:15
性能の違いがタイムの決定的差ではないことを…。
バックミラー越しに、ちょっとずつ離していくタイプRに対して言いたくなります(笑)。

軽量化は一番大事なメニューですね。
私は後ろばかり軽量化してるので、バランス滅茶苦茶ですが。
素人がするなら、100kgマイナスが限界ですかね~。

空力マニアとしては、フラットボトム化は既に完了ですか?
2006年11月17日 22:27
そこまではまだ(^_^;)
とりあえず、お金と暇があればフロントとリヤにディフュザーつけようかと。
ただし、休みがないっす(;_;)
コメントへの返答
2006年11月18日 14:49
外観はノーマルを貫き通したいので、ディフューザー私も欲しい。

はっきりは覚えてないんですが、TRDか何処かが10万程度するボディー下を丸々覆ったディフューザー(?)みたいなものを売ってました。
本当の意味でフラットボトム化できる商品です。

ちょっと探したのですが情報出てこず…。
空力マニアにはたまらない一品だと思いますよ(笑)。
もうちょっと探してみます。
2006年11月17日 23:26
確かにテンロク軍団は気合入ってますよね~
ドンガラに近い車両も結構ありますし、ロールゲージが普通に入ってる車両も多いです。
マーチのライバルにするには強敵すぎです(汗
コメントへの返答
2006年11月18日 15:04
テンロク軍団もそうですが、一昔前のあの辺りの排気量車は凄いのが揃ってますよね。
スターレット、マーチ、パルサー、CR-Xなどなど。
ただ、最近はどれもあまり見かけませんが。

どの車も、私のセリカでは勝てそうにありません。。。
2006年11月17日 23:56
やっぱりホンダ勢は強いよね~エンジンが違いますから・・・

NAエンジンを作らせたらホンダは最高ですよ・・・
3S-GEもいいエンジンですけどね、少し重たいのが欠点ですね。
コメントへの返答
2006年11月18日 15:09
エンジンの違いがタイムの…と言いたいところですが、エンジンだけではなくトータルで速い車に仕上がってますもんね。

EK9の後ろについて加速している時は、本当にそう思いました。
>NAエンジンを作らせたらホンダは最高

3S-GEは上が全然回ってくれないです。
ホンダエンジンに乗せ換えたい。
2006年11月18日 23:53
コメント有難うございました(^^)

テンロク、テンハチは速いですよね。まったくついていけません(ToT)
まぁ、私の敵は目下アコードユーロRってとこです。

コースでご一緒したときは宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2006年11月19日 20:41
テン○○系は恐ろしいです。
昔ぶっちぎられたパンダ86と黒EK9のケツが忘れられません。

こっちはシフトアップしてるのに、いつまでもアップしないあの高回転エンジン…欲しい。

ユーロRは難敵ですね。
テクがあれば追い回せると思うので、頑張ってください。
私もラジアル履いている人には負けないよう頑張ります!
2006年11月19日 21:57
コメントありがとうございます。

私は基本的に大排気量ターボが好きなんですが、コーナではやはり軽量化が一番だと思います。だからEKとか早いんですよね。86も1t程度しかないし。

HSRみたいなコースはああいう車が有利なんでしょうね。でもFDでもすごく早い人いますよね。


コメントへの返答
2006年11月19日 23:03
HSRの4輪コースレコードは、確かRX-7だった気がします。
あの車重にしてあれだけパワーが出ている車なので、どこでも速そうですね。

私はターボ車は苦手です。
あんな大パワーを扱える気がしないので。
一般道だと、今のセリカでもちょっと怖いぐらい。

プロフィール

「Mousse http://cvw.jp/b/237537/32659363/
何シテル?   03/23 22:30
まだHSRとAPしか知りません。 いずれ他のコースも走りたい…。 下手の横好きですが、生暖かい目で見守ってください。 正直、あまり車のことは知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A ONE 
カテゴリ:カート
2010/04/04 11:17:05
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/11 11:23:06
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/10 18:12:05
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年式を2010年に購入。 タイヤとラジエーター以外はノーマル。 主にサーキッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成11年式 SS-Ⅲ WRCが好きでセリカのデザインに惚れ 生産中止と聞いて、最後の最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation