• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうめんの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

バッテリー交換は簡単

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4年経過しディーラーでバッテリーが劣化していると言われ交換を薦められましたが、7.3万円と言われDIYで交換することにしました。
バッテリーはドイツ製のVARTAでポイント分を差し引き実質23,000円ぐらい。
2
リモコンのカギは室内に置いておきます
(ポケットに鍵を入れておくと、近寄ったり遠ざかった時にロック、アンロックで余計な電源を使ってしまうので)
3
助手席のグローブボックスにODBⅡコネクタがあります
右下のオレンジ色の部分です
4
バッテリー交換中のメモリ消失を防ぐためにこの商品を購入しました
高いですが、乾電池は安心なPanasonicにしました
5
素早く作業をするためにベルト緩めて、バッテリを固定しているステーのボルト(写真の赤丸)も外しておきます
6
バックアップ電源をODBⅡコネクタに接続するとODBⅡのランプがつきます
7
電源を入れると、POWERのランプも付きます
8
マイナスコネクタから外します
9
続けてプラスコネクタを外します
上部の赤い部分を上にあげるだけで外れるので楽です
10
バッテリーを外したところ
マイナスコネクタはいらない靴下でくるんでます
11
プラスコネクタを最初に取り付け、次にマイナスコネクタ
事前に準備をすれば、ゆっくり丁寧にやっても所要時間は10分ぐらいでしょうか
バッテリーは取り外しやすいようになっているため、めちゃ楽でした。
バッテリー、バックアップ電源、電池の費用を合わせて26,000円ぐらいでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーウインカーレンズ交換&LED化

難易度:

バッテリー交換は簡単

難易度:

ヘッドライトユニットの取り外し・取り付け…♪

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

洗車、ワックス掛け

難易度:

BILSTEINダンパー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #208 バッテリー交換は簡単 https://minkara.carview.co.jp/userid/2375400/car/3729100/8219911/note.aspx
何シテル?   05/05 21:05
しゅうめんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しゅうめんさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 21:18:24
しゅうめんさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 09:55:08

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗ってます
プジョー 208 プジョー 208
プジョー208に乗ってます
マツダ デミオ マツダ デミオ
13S Lパッケージ ・XDのホイールを装着 ・エアロパーツはブラックを選択し、スポーテ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation