• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

ハンチングの原因はISCじゃ無かった(*^^*)

ハンチングの原因はISCじゃ無かった(*^^*) 買った時から信号待ちでたまにハンチングしてました、

ブボボボっと、一瞬回転数が下がったと思ったら普通に戻る感じ、

買って直ぐにNI⚪SANで診てもらいISC (アイドルスピードコントロール)しかないからと新品交換してもらいましたが直らず、

直らなかったのでもう一度NISS⚪Nへ、するとダイ⚪ツは電気系統弱いので電圧降下でなるから仕方ないですと言われて、

自分も信号待ちでたまにだし、普通に走るし加速も速いしISCとか電圧降下位しか思い付かなかったんですが、

まさかの、数年の時を経て昨日のダイレクトイグニッション交換で直ってしまいました(笑)


どうやら、今までダイレクトイグニッションの電圧不足だったようです(*^^*)

もし、L900でISC 交換してもアイドリングや超低速時にハンチングする場合、ダイレクトイグニッションを交換してみると直るかもしれませんね♪

あと、昨日取り替える時に思いましたが、1気筒逝った状態で走ったからか、インタークーラーがブローバイガス(オイル)でベトッとしていました、

なので、今日インタークーラーを外して見てみましたが正常動作している為かエンジンに吸われたようで綺麗に乾いてました、

念の為、インタークーラー清掃、ブローバイ系統詰まり点検清掃、スロットルボディー清掃をしておきました♪

年式も古いし走行距離も走っているので何が起きてもおかしくないですが、30万Km 位まで頑張ってほしいですね♪

ちなみに、いつの間にかに18万km突破してました、実質自分が所有してから6万km 位ですね♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/31 20:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまり良い事ではないけど、
最近親父の件から近所に救急車がよく来る😵」
何シテル?   06/28 10:02
DIY 大好きです、 車弄るのも大好きです、 安くてもアイデア次第で、こんなに車楽しめるんだと思える様なブログにしたいです、 車歴は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某メーカーのボタン電池(。-ω-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 13:21:32
鍵に悩んだ(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 11:48:03
鍵の件追記(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 11:47:49

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
L900ムーヴRSが故障したので乗り換えです。 今までの車は弄っていましたが、なるべく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一番最初の車、 年式に若干ズレがあるかもしれません、 あの頃は、若かった(笑) ち ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
昔マフラーの規制がそこまで煩くなかった頃の、 アペックスN1マフラー付けてました、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ファイナルコネクションのエアロに、 ダウサスサス、タナベのDF210で、 ローダウン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation