2015年04月29日
社長の息子さんの車の洗車を、
手伝いました、
CCウォーターを使ってしましたが、
白い車と違って、
ある事に気付きました、
CCウォーター吹き付けて、水分と一緒に吹き上げすると、
白い斑が(^_^;)
とりあえず、白い斑をダスターというウエスで乾拭きしたら、
綺麗になりましたので、
今度、手伝う時には効率良く、
まず、
シャンプー洗車、
CCウォーターしながら拭き取り後に、
直ぐに、柔らかいウエスで乾拭き、
洗車大好き人間にとって、
良い勉強になりました、
黒い車に、
ガラス系コーティングは、
最後の乾拭きが肝心なんですね(^^)
昔ダークグリーンの車を乗ってましたが、
その頃は、コーティングなどなく、
固形のワックスだったので、
コーティングだと、
また使い方が違うと思いました、
まだまだ、修行が足りないなと洗車道は続く(笑)
Posted at 2015/04/29 23:31:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日

今回も、CCウォーターで洗車、
まぁまぁ、綺麗?
Posted at 2015/04/26 11:19:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日

部屋掃除していたら、
こんな配線が出てきました、
懐かしい、
昔ライフに乗っていて、
オーディオ弄ってた時の、
自作キャパシターと、リレー、
今の車につけても、
音変わらないかな(笑)
Posted at 2015/04/20 23:01:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日

今日もドライブ、
お隣の市に、
ふと、昔車の集まりで、
ディスカウントショップ?でいいのか判りませんが、
行った記憶が、
何気にナビで検索、
あったあった、
何も買わないつもりが、
予備で買ってしまった、
だって、セールで、
税込み1078円だった、
普通税込み1500円前後するんだもん、
食べもんと違って、腐らないし(笑)
たまたま思い出して、
寄って良かった、ラッキー(*^^*)
Posted at 2015/04/20 21:18:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日

この前の、整備手帳での親父のマーチのオーディオ交換で、
ネジが外れんがなぁ(*_*)で、
親父に、固く締められたネジの外し方を学び、
色々工具持ってますが、
また、買ってしまった(^_^;)
電動ドリル用の、
+ドライバービットに角が付いてるタイプ、
100均で買いました、
それと、ナフコオリジナル、
モンキーレンチ、
使い方としては、
電動ドリルのビットの、
+部分がぴったりのを、ネジに嵌めて、
ビットの角にレンチをしっかり掛けて、
ゆっくり力を入れて回していくと、
回りました、
電動ドリルでも、回らなかったのに、
ビックリでした、
更に、一応、使うこと無いかもしれないけど、
ショックドライバーも買いました、
工具が、また増えてしまった(^_^;)
Posted at 2015/04/19 22:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記