2019年08月17日
学校によるかも知れませんが10月に増税すると自動車学校も増税で上がるらしい😅
う~ん、大型二種ももう少しかかりそうだし、
今の学校牽引扱ってないので、また別な学校で牽引取りに行くつもりだけど、増税前に間に合わないかも😅
たった2% されど2%😅
Posted at 2019/08/17 21:18:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日
そこそこ大きな交差点で、先頭右折車線での右折待ち、対向車多いなぁ・・・
赤に近い黄色で1台~完全赤で2台~3台~更に後ろはさすがに車間が車2台分位空いてるし、赤になってだいぶ経つし止まるだろうと思ったけど、速度を落とす気配がなく、
かと言って左右の車も青で動き出してる為に交差点に取り残されるのもと注意深く様子を伺いつつ、右折をと思ってたら、やっぱり突っ込んで来て左折😑
むやみにクラクション鳴らしてはいけないのは分かってるけど思わず手がクラクションに、曲がる時に見えたけど、じいさんが睨んでた😒
どんだけ信号無視だよ、家族乗せてるみたいだけど家族は何も言わないのか?
左右の車が動き出してるって相当な信号無視だよ😒
しかし、何でこう言う時って、ポリさんいないんだろ😅
えっと、クラクションはむやみに鳴らしてはいけませんですはい😅(反省)
Posted at 2019/08/16 21:13:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日
昨日野暮用で知り合いと田舎道を走ってました、
すると、対向車からマクラーレンが走って来ました😮
初めて本物見たし、少し狭い道でゆっくり走られていたので、マジマジと見てしまいました🤣
さすがにマクラーレンは知っていたけど、グレードとか詳しくないので調べてみました😅
最初これかなって言う画像は出てきましたが、
走って行ったのはルーフにダクトがあったので少し違うなと思っていると、
同じのがありましたが・・・ビックリ、マクラーレンP1・・・約1億・・・いっ、1億・・・、
えっと、他にマクラーレンでルーフにダクトが付いてるグレードあるのかな?
とりあえず、格好良かったです♪
ちなみに、知り合いは興味無さそうでした(笑)
Posted at 2019/08/12 12:28:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日

歩いていたら、バッタの飛ぶ音と蜂の羽の音がしたので地面を見てみると
バッタに蜂が乗ってる😥
バッタは追い払おうとしているのかピョンピョン、
蜂は蜂で逃してなるものかと必死にしがみついて、顎をカチカチ羽をブンブン、まさに弱肉強食だなと見ていました😅
あとは、虹が綺麗でした
て、田舎だね😅
Posted at 2019/08/11 18:48:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月08日
自動車学校側も人手不足や色々忙しいようで、昨日やっと仮免の試験でした、
普通二種の時と違って、通ったのか不安でしたが無事に大型の仮免通りました😆
今日から路上教習でしたが・・・、坂道で教官に坂道だとやはりサイド引いて坂道発進した方が良いですよねと聞くと、多分サイド引かなくても行けると思うけど任せると言われ、
一応サイド引いて、頭の中で、路上~路上~路上~緊張~緊張~緊張
「発進・・・発進・・・ストン😫」あっれ~坂道発進ってそうそう失敗しないんだけどな🤔
で、直ぐに再始動してサイド引かずに発進したら「全然いけるやん」←心の叫び😂
その前に、後ろのお車には御迷惑お掛けしましたと心の中で呟きました😅
ちなみに、数年前の法改正で大型二種教習車は「幅2.5m×全長11m」バスです☺️
まだ道のりは長~い😅
Posted at 2019/08/08 22:19:30 | |
トラックバック(0) | 日記