• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY コーティングのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

汎用品の罠(トリムクリップ)

汎用品の罠(トリムクリップ)先日の清掃の時にリアスライドドアのトリムクリップを数ヶ所交換しました、

しかし、リアフェンダー近くのスライドドアトリムが浮いていて違和感がありました、

てっきりスライドドアを閉めるときっちり浮きもないのでそう言う仕組みだと思っていましたが、

職場のタントで調べたところ、きっちり閉まっていました😥

何故だろうとあらためて外してみました、


違和感の場所






最初からついていたクリップと新しく付けたクリップをパッと見てサイズもピッタリなのに何故と思っていたら、

クリップをトリム側に取り付けたり外したりしていて気付きました、

トリム側に取り付ける首部分のサイズが数ミリ太い事に‼️

持っていた首の同じサイズのクリップに取り替えてドアトリムを戻したら、バッチリ浮きもなく嵌まりました♪

ちなみに、これがバッチリでした(覚書)


汎用品の失敗事例でした😅
Posted at 2022/12/08 14:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

こんな事ある😱

こんな事ある😱2ヵ月前位にイグニッションコイル中古とプラグ新品に変えた知り合いから連絡があり、

あの後調子良く走っていたそうですが、昨日また同じ症状で調子悪くなったと言うことで診に行きました、

プラグホールパッキンからの漏れが酷くなっていたのと、


???何じゃこりゃ😱
プラグの先端の部分が折れてる😱

正常品はこんな感じ(ヤレてるけど)、





もちろん、プラグを取り付ける時には慎重にぶつけたりせず取り付けしたのですが不良品だったのかな😥

結局、中古のプラグを取り付けたけど知り合いの車は直らず、
プラグホールパッキンからの漏れが酷いのが原因なのか(同じ症状経験あり)、
プラグ先端の欠片がシリンダー内を傷つけて駄目になったのかは不明な感じでした、

知り合いは、自分のせいではないと言ってくれていますが少し責任を感じてしまいますね😥

ちなみに、前日に最近故障が多くて(距離を走っている)乗り換えを検討している話をしていたばかりでした、
なので乗り換えかプラグホールパッキンを変えてみてからにするか考えると言っていました😥

しかし、プラグの先端が折れてるとは夢にも思いませんでした😥
Posted at 2022/12/04 16:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あまり良い事ではないけど、
最近親父の件から近所に救急車がよく来る😵」
何シテル?   06/28 10:02
DIY 大好きです、 車弄るのも大好きです、 安くてもアイデア次第で、こんなに車楽しめるんだと思える様なブログにしたいです、 車歴は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4567 8 910
111213 14 151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

某メーカーのボタン電池(。-ω-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 13:21:32
鍵に悩んだ(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 11:48:03
鍵の件追記(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 11:47:49

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
L900ムーヴRSが故障したので乗り換えです。 今までの車は弄っていましたが、なるべく ...
日産 クリッパートラック 軽トラ君 (日産 クリッパートラック)
親父が車に乗れない状態になったあとに、 処分するか好きにしてと言うことだったので、 名義 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一番最初の車、 年式に若干ズレがあるかもしれません、 あの頃は、若かった(笑) ち ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
昔マフラーの規制がそこまで煩くなかった頃の、 アペックスN1マフラー付けてました、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation