• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY コーティングのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

また思うところがあってLEDに😅

また思うところがあってLEDに😅昨日LEDを外したのにまたLEDに😅

まぁ、見にくいだろうけど市販でホームセンターで売ってるのに取り替えるだけ(ポン付け)と書いてある割りに精度がイマイチで無理クリ感があり、

もしかしたら嵌まりが悪いので少しLED電球が浮いていた可能性がありましたので、

捨てるか人にあげる前に試しで加工、それでも見にくかったらまたハロゲンに戻します(笑)



鏡で取り付けする時に見ると赤○の部分が大き過ぎてかなり押さないと嵌まりが悪いです、

なので、金ヤスリの細めで





赤矢印の部分を左右から地道に削りました、

すると、綺麗に嵌まるようになりました♪

しかし、会社のスズキの車にも付けたけど同じ状態で、
汎用品とは言えこの精度でホームセンターで保証付きで売ってるけどクレームにならないのかな?





一応これから汎用品のLEDに変える方の参考になればと思います、

もちろん加工は自己責任でお願いします♪
Posted at 2023/11/11 12:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

LEDヘッドライト外し

LEDヘッドライト外しLEDヘッドライトに変えてから昨日休みで夜間走行・・・







駄目だ目が疲れるし見にく過ぎ😑

純正の元々付いていたハロゲン球に戻しましたが、
何と今度は片側ハロゲン球が玉切れしてた(多分取り外しの時だかに衝撃で切れたのかも)😅

部品商に買いに行きましたが意外と純正系が高いんですねと話しをしたら(ホームセンターの方が安い)、

少し安いのもあるよと持って来られたフィリップス製の電球片側約1000円、

実は家にあったフィリップスの電球を見てガラス管が外した小糸製より細くてちょっと違和感があったので買いに来たなんて言えず、
オマケに親身に話を聞いてくれたのに買わないのもと思い買いましたが、





道路向かいにホームセンターがあり、ちょっと帰りに寄ると、

小糸製、スタンレー製は無かったものの、
小糸製のガラス管と同じ様な太さに見えたのでこれも買いました値段は980円、





家に帰ってから見比べ、





やはり、ホームセンターの激安品と小糸製のは同じ大きさでフィリップス製は細いです、

結局ホームセンターの激安品を取り付けました(笑)

もうね、LEDとかHIDとか要らないわ純正色のハロゲンが一番見易い😆

ちなみに、会社の子がLEDが良いって言うものだから付けてあげたら、
自分は見にくいのに、
その子は取り替えた事に直ぐに気付いて見易いと言っていたので、
人によってはLEDの方が見易いみたい、
なので個人的な意見なので悪しからず😅
Posted at 2023/11/10 13:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

ハイレゾのイヤホンが500円😲

ハイレゾのイヤホンが500円😲ダイソーさんへ行ったら新製品でしょうか?


まさかのハイレゾ対応イヤホンが500円😲

まだ使っていませんがスマホがハイレゾ対応なので今から楽しみ♪
Posted at 2023/11/08 13:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

久しぶりにやらかした(足)

夕方出勤前にメガネを洗うのですが、

その時に手に握っていた500mlのペットボトルのお茶が邪魔で何時もは台の上に置くのに何を思ったか上着のポケットに入れて不安定な状態でした、

すると、ポケットから滑り落ちてドスン😣

やってしまいした足に500mlのペットボトルがクリティカルヒット😱

しかし、少し痛いけど大丈夫だろうと出勤、

お客様のお車を数回運転しましたが、
急に痛みが強くなり早退となりましたが車のブレーキを踏むと激痛で力が入らず運転が危険な状態に、
なので初めてまさかの自分のところの運転代行を頼みました😅

しかし、病院へ行くか判断に迷いますね、

今の時間夜間病院に行っても処置だけだろうし、
昼も日曜日だと病院開いてないし、

骨が折れたりひびが入っていたりすれば紫色に変わるだろうから、多分打ち所の悪いうちみだろうけど、

まぁ、湿布貼って冷やしながら安静に月曜日まで様子を見るしかないかぁ😅
Posted at 2023/11/05 00:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

ボトルジャッキとフロアマットとバナナジュース

ボトルジャッキとフロアマットとバナナジュースチラシに載っていたボトルジャッキを買いました、


ボトルジャッキってビックリする程小さいんですね♪
今のところ整備する様なところはないのでいつ使うかは不明ですね😅

そして、フロアマットを解体屋さんから調達、


調達理由はサブウーファーをフロントフロアの真ん中に取り付けていますが、

中古車で買ったタント君のフロアマットが実は社外品で真ん中が繋がっているのでフロアマットだけ洗いたい時にウーファーを外したり動かしたりで邪魔なので、
真ん中が繋がっていない純正をと思っていましたが解体屋さんに綺麗なのがなく、

何故かスポルザのマットを購入、値段も毎度ながら中古とは言え激安でした、



綺麗に洗ってから使います。

おまけ、


これっ、バナナ味美味しかった♪
Posted at 2023/11/03 14:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あまり良い事ではないけど、
最近親父の件から近所に救急車がよく来る😵」
何シテル?   06/28 10:02
DIY 大好きです、 車弄るのも大好きです、 安くてもアイデア次第で、こんなに車楽しめるんだと思える様なブログにしたいです、 車歴は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567 89 10 11
12 13 14 15161718
19 202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

某メーカーのボタン電池(。-ω-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 13:21:32
鍵に悩んだ(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 11:48:03
鍵の件追記(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 11:47:49

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
L900ムーヴRSが故障したので乗り換えです。 今までの車は弄っていましたが、なるべく ...
日産 クリッパートラック 軽トラ君 (日産 クリッパートラック)
親父が車に乗れない状態になったあとに、 処分するか好きにしてと言うことだったので、 名義 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一番最初の車、 年式に若干ズレがあるかもしれません、 あの頃は、若かった(笑) ち ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
昔マフラーの規制がそこまで煩くなかった頃の、 アペックスN1マフラー付けてました、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation