• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISSHIEのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

ルーフラッピング

ルーフラッピング以前から何度か取り上げていたルーフのラッピングですが最終まとめです。

ルーフをブラック化しようと決めてから10社以上に問い合わせをしました。
僕のイヴォークはパノラミックグラスルーフ付なのでラッピングする面積自体はさほど大きくないので以外と安いんじゃない!?
との願望を持っていましたが見積もりの回答は大方7.8万前後が多く高い業者さんでは10万以上。

その中で格安の業者さんが1軒。
さいたま市のKTRグラフィックス社さんでした。
http://www.kt-r.jp/carbon.html

本来なら大型車の部類だがパノラミックルーフがありシートをあまり使わないので中型車の値段でやってくれるとのこと。

予約を入れて朝一の9時に入庫。
14時くらいに出来上がりその日のうちに出庫。
ちなみに待合場所のようなものはなく10分くらい歩いて大宮駅周辺でブラブラ待ちます。



結局4万円くらいでルーフをマットブラックにラッピングできました。

しかし・・・・・・・


翌日には細部が剥がれ始めてきました・・・・・・・

KTRグラフィックス社さんに連絡するとすぐにやり直してくれるとのことで改めて予約を入れ再施工。
細部の補強も加えてしっかりした出来栄え・・・・・・・・・・のように見えました。
が、やはり翌日には少々剥がれが・・・・・

再再施工。

3度目の正直で納得の出来。
当然ですが追加料金はなしです。


結論から言えば格安で納得のラッピングが出来ました。
今回の件で細部のラッピングに関する知識も増えたのではないかと思います。

ちなみに今回お願いしたKTRグラフィックス社さん。
株式会社ではありますが個人事業の会社でおひとりでやられてるようです。
規模からいえば個人事業でやってたほうが節税出来るんじゃない?
と他人事ながらちょびっと心配ではありますがネットで集客するのなら法人のほうが信用度などの面で有利なのかもしれません。

話がそれましたが再施工という時間的なロスも込みで考えられる方でしたらお安くラッピングしてもらえるので良いのではないでしょうか?
ちなみに現在のところルーフ、ボンネットのみの施工のようです。
簡単そうな部分であれば相談すればやってくれそうですけどね。

部分ラッピングをお考えの方は見積もりとってみるといいかもしれません。
Posted at 2015/04/13 12:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

プチ弄り

ドアノブとリアウインドウの下の部分をカッティングシートでブラック化しました。

直線的な感じならカッティングシートで自分でやってもパッと見はわかりませんねw
何と言ってもコストパフォーマンスが良すぎ‼️

ドアノブとリアやっても1000円以下。
庶民の弄りはこうでなくちゃw









納車してもうすぐ2カ月。
運転にもすっかり慣れ少々雑になってきました…
ホイールガリってしまいました……orz



もう少し慎重に運転しないと。
反省、反省。

Posted at 2015/04/12 12:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月26日 イイね!

ルーフラッピング

ルーフラッピング以前、漆黒代表&kento7000さんとプチオフでお会いしたときに思ったこと。

「やっぱりルーフはボディと違う色のほうが俺好みだなぁ・・・・・」


と、いうことでルーフ部分のみラッピングすることにしました。
グロスブラック、マットブラック、カーボンブラックのいずれかにしようと考えていましたがアルミホイールや樹脂部分などもマットブラックのようなものなのでルーフも合わせてマットブラックにすることにしました。

10社以上に見積もりを依頼してわかったこと。
業者さんによって金額が全然違う。

もちろん高いショップはそれだけクオリティに自信があるだからこそだとは思います。

でも、今回のラッピング・・・・・・
基本的には3年くらいで劣化してくる可能性があるとのこと。

だったら安いとこに頼もうっと。
と決めて高いショップの約1/3でやってくれると見積もりをくれたKTRグラフィックス社さんにお願いすることにしました。

「ウチはイタ車から始めたんですけど今は普通のラッピングもやってるんですよ」
へぇ~イタ車は普通と違うんだ・・・・・

と思ったのですが違いました。

ホームページを見てみると・・・・・
イタ(リア)車ではなく痛車でした(笑)

と、いうことで朝一9時に車を預け完成が2時。


う~ん、シルエットがシャープになってグリルやスキッドガード等のブラックも相成って精悍さが増した気がします。
かっこいい~(個人的な感想です)


そして1日たった今日・・・・・・

やっぱりラッピングしてよかったなぁ~うん、うん。


え!?



かなり急がせてやってもらったのもあるのかところどころはがれてきてます・・・・・
さっそく写真を撮ってメールしました。

当然、やり直してくれるとは思うのですが、安物買いの銭失いとなるのか・・・・・・
それとも・・・・・・・
Posted at 2015/03/26 13:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

湘南→箱根→裾野 親バカ撮影ドライブ

深夜1時帰宅。
仮眠をとり2時間後の3時出発。

深夜ということもあり環八から第三京浜、横浜新道と乗り継いで90分で鎌倉到着。
まだ暗いので明るくなるの待ち。

鎌倉高校前で何枚か撮影し

江ノ島へ移動。
※鎌倉でのBGMはテラスハウスを彷彿させるテイラースイフト(笑)

橋の上で江ノ島をバックに撮影しよう‼️と思い早朝だからこそ出来る場所に停車。
何枚か撮影しつつ、なんか明るいな?とふ…と横を見ると

や、やべー‼️

思わず声に出してしまいました(笑)
見事な日の出




何枚も何枚も同じ写真ばかり撮影してしまいました(笑)

少し経って我に帰り、メインの目的地「箱根」へ。

西湘バイパスで小田原まで行き箱根ターンパイク‼️



BGMはもちろんカーグラフィックTVのテーマ(笑)前日にyou tubeで探して用意しておきました。

我ながら少しバカにしていましたが、これがなかなかどうして箱根にマッチしてリピートリピートでずっと聴いてました。


箱根スカイラインや芦ノ湖などを経て裾野へ向かいます。
あ、そうそう。
芦ノ湖ではイヴォークを見つけ勝手に記念撮影。


釣りしに来た人と思われます。

途中も撮影しながら



裾野のセコイア並木。



緑が着いたら綺麗でしようね〜
春から初夏にまた行きたいです。

その頃にはルーフがマットブラック化されたますからね。



っていうか只今ラッピング施工中です(笑)
後で画像アップしま〜す‼️


Posted at 2015/03/25 10:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:ランドローバー/レンジローバーイヴォーク/2013年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):デリンテデザートストーム245/45/20
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):デリンテデザートストーム245/45/20
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ
(例:245/45R17 95W)

希望タイヤ:REGNO GRVⅡ245/45/20

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。

1度

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)

タイヤ専門店、ガソリンスタンド、修理工場、ディーラー

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)

インターネット情報

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)

価格

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)

値段からしたら満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。

高品質、高価格

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

1000キロ程度

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

レジャー

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)

高速道路20% 山坂道10% 市街地70%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/24 08:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ISSHIE
全て解決しました
ありがとうございました」
何シテル?   04/07 02:29
埼玉県で小さな飲食企業を経営しているISSHIEです。 約4年間イヴォークに乗り その後5年間G350dに乗ってました この度メルセデスのGLCクラスに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

千尋もハクも湯婆婆もいないけど、空より青いブルーがある!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 10:46:55
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 16:23:56
湘南→箱根→裾野 親バカ撮影ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 13:28:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
色々訳あってGからGLCに乗り換えです でも新しい車にワクワクしてます エアコン吹き出 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
2019年1月24日納車。 オールブラックアウト AMG20インチアルミホイール ワイド ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ジャイアント エスケープR3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車で買ってから8年、155,000㌔。 大きなトラブルもなく良く走ってくれました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation