
以前から何度か取り上げていたルーフのラッピングですが最終まとめです。
ルーフをブラック化しようと決めてから10社以上に問い合わせをしました。
僕のイヴォークはパノラミックグラスルーフ付なのでラッピングする面積自体はさほど大きくないので以外と安いんじゃない!?
との願望を持っていましたが見積もりの回答は大方7.8万前後が多く高い業者さんでは10万以上。
その中で格安の業者さんが1軒。
さいたま市のKTRグラフィックス社さんでした。
http://www.kt-r.jp/carbon.html
本来なら大型車の部類だがパノラミックルーフがありシートをあまり使わないので中型車の値段でやってくれるとのこと。
予約を入れて朝一の9時に入庫。
14時くらいに出来上がりその日のうちに出庫。
ちなみに待合場所のようなものはなく10分くらい歩いて大宮駅周辺でブラブラ待ちます。
結局4万円くらいでルーフをマットブラックにラッピングできました。
しかし・・・・・・・
翌日には細部が剥がれ始めてきました・・・・・・・
KTRグラフィックス社さんに連絡するとすぐにやり直してくれるとのことで改めて予約を入れ再施工。
細部の補強も加えてしっかりした出来栄え・・・・・・・・・・のように見えました。
が、やはり翌日には少々剥がれが・・・・・
再再施工。
3度目の正直で納得の出来。
当然ですが追加料金はなしです。
結論から言えば格安で納得のラッピングが出来ました。
今回の件で細部のラッピングに関する知識も増えたのではないかと思います。
ちなみに今回お願いしたKTRグラフィックス社さん。
株式会社ではありますが個人事業の会社でおひとりでやられてるようです。
規模からいえば個人事業でやってたほうが節税出来るんじゃない?
と他人事ながらちょびっと心配ではありますがネットで集客するのなら法人のほうが信用度などの面で有利なのかもしれません。
話がそれましたが再施工という時間的なロスも込みで考えられる方でしたらお安くラッピングしてもらえるので良いのではないでしょうか?
ちなみに現在のところルーフ、ボンネットのみの施工のようです。
簡単そうな部分であれば相談すればやってくれそうですけどね。
部分ラッピングをお考えの方は見積もりとってみるといいかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/13 12:03:07