• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jukeboxの"jukebox" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年5月30日

カーボンシート貼り 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
シフトノブのメタル調プラスチック樹脂が手汗でペタペタなるのが嫌で、出来ればMOMO AUTOMATICOか革貼りにしたかったのですが、お高いので残っていたダイノックカーボンシートを貼りました。

これは3Dで表面に凸凹があり、ペタペタしません。

ただ、素材が以外に厚いので細かいところは難しいだろうと思ってはいましたが、やはりとても難しくコツがいります。

画像は半面作業済みでもう半面の初めですが、実は最初に貼ったのは失敗しています。
2
どうしても心理で平たい部分から貼りたくなりますが、立体物は頂点から貼らないとシワが寄ります。

巻き返しがとても難しい部分。

裏の貼れる面が3mm幅しかなく、大きい物のように余る部分をV字にカットして貼る方法が出来ないので、ドライヤーで温め伸ばしながら爪先で押し込みました。

端を外に引っ張りながら押し込むのが良いようです。
3
3mm残してカットし貼ろうとするもシワが寄って上手くいきません。

下画像はカットしただけの状態です、これから指先に「貼り付け~」の念を込めて作業します。f(^^;

2mmにして指先でなんとかですが、ピッタリ貼れている訳ではなくてだいぶ浮いています。

ドライヤーで温めると復元力で戻ろうとしてもっと剥がれます。
4
上手く貼れず仕方がないので、シフトノブのベースにハメながらプラスチックの隙間剥がしのような物で押し込み合わせました。

これが上手くいき、手に当たる部分のシワも出来ずなんとか綺麗に仕上がり終了です。
5
シフトノブの外し方も一応書いておきます、下のリングパーツの隙間に隙間剥がしのような物を両側全周入れると外れます。
6
下のリングが取れるとこの状態で、下画像のピンを外すとノブがスポっと抜けます、最初ピンが固くピョンと飛びますのでご注意下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車紹介の画像を変えてみました⤴

何シテル?   02/13 16:30
jukeboxです。 ジューク購入してみんカラを始めました、購入前は「ある程度走りも楽しめる車」の条件で選んだのですが、乗り出したらある程度では満足出来ず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク jukebox (日産 ジューク)
ジューク NISMO RSに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation