• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mb_taoの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2011年9月4日

CVT->MTへ その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
CVT->MT化へも備忘録です。
 ブレーキ、クラッチペダルをマニュアル用に交換します。
ブレーキペダルの交換と、下にある木片(MDF材)は、クラッチのスペーサーです
2
クラッチペダルの穴あけ部分です。
 これに油圧系の配管をつけるのですが、知恵の輪で苦労しました。
ここまでが、事前準備になります。
3
さて、本番で、まずエアクリーナー周りをはずします。

 そのあと、ドライブシャフト、スターターモーター、ハーネス、コネクター、マウント類をはずします
4
いきなりですが、CVTが、外れます。 この状態で、クラッチ周りの配管を取り付けします。 なぜか、MT用のクラッチホースのブラケットが車体にあったので、助かりました。
5
ちょっと戻りますが、交換するパーツ類です。 クラッチのマスターとレリーズシリンダーはOHして、搭載します。 少し傷がありましたが、予算の都合上OHで済ませました。 あとこれ以外にクラッチカバーは新品になってます。
6
フライホイールとクラッチカバーです。 クラッチカバーに傷があったので、交換します。 カバーをとめているボルトは12角の変わった?ボルトでした。
7
新品のクラッチカバーです。
その2へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HMMF交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

車検5年目

難易度:

アライメント

難易度: ★★★

CVTF交換、純正のHMMFやで、2回交換😄、汚れ比較やん

難易度:

エンドブーツ・スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月9日 16:49
凄いっ! この作業に手を出されるのは流石ですね!!

エンヂンを降ろさずに、HMMT(CVT)を割って外し.....この手順も、とても参考になります。

クラッチプレート、フライホイールを外せば、核心のIMAモータにもアクセス可能になると考えますので、某所で極秘復活作業サポートの作戦を練ってるmechaoyajiさんやR800さん達にも嬉しいinfo.ではないかと思います♪

続報となる「その2」を楽しみにしております。 ;-D
コメントへの返答
2011年9月10日 19:16
うーん、ただ5MTがほしかっただけです。
まぁ、何とかなるだろうと軽い気持ちではじめたのが、甘く、その後の1日動けなくなる事件につながります。

 あと、CVTをはずす前にスターターモーターをはずした穴から、ボルト6本?だったかなをはずす必要があるので、ここは注意してください。 ミッションとエンジンはロングボルト6本でとまっているだけです。

 CVTが必要であれば、まだありますので、必要なら渡せます。  このままですと、私の研究用にばらばらになり、分解後、廃棄処分になる予定です。

プロフィール

「メルセデス 修理中」
何シテル?   09/17 03:36
インサイトに乗ってからハイブリッドにはまり、いままでの路線と180度変わってしまいました。 適当にDIYして遊んでいます。 車の整備はなるべく自分でやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D.T.M ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 11:33:55
スマートエンジンオイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 07:00:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル3 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
最近ディーゼルが、人気があるようなので、乗ってみたいディーゼルと買える金額で探した車がこ ...
スマート K スマ (スマート K)
インサイトの後継に購入しました 燃費が、予想以上に良かったので、驚きです ただ、ハイオ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 懐かしいJA4です。 思い出深く手放さなければ良かったと思っております。 クロスミッシ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
格安購入しましたが、直すのに苦労しております。 なかなか整備が進みませんが  素人なりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation