8月7日 幸田サーキットで開催されましたDIREZZA DAY 2021に参加しました。
DIREZZA DAY(ディレッツァ・デイ)は、サーキット攻略法、DIREZZA ZⅢの使いこなしテクニックなど経験者のスキルアップから、サーキット走行が初めてといったビギナーの方でも安心して参加出来るスクール付き走行会です。
台風の影響で雨やヘビーウェットの可能性があり、大井さんからも「ウエット時の注意点」なるPDFが送られてくるほど、天候については諦めムードでした。
しかし、台風は前日の情報では少しずれて、ほぼ影響がない天気となりました。
実は、幸田サーキットは1回も走ったことがありません。以前から行ってみたいなとは思っていたのですが、フリー走行がメインでイベントはカートやレースが多く、なかなか走行会がなかったので、なかなか行けませんでした。
今回は、DIREZZA DAYということで、本来なら夏場は車のためにも自分の体力的にもサーキット走行はしないと決めていたのですが、せっかくの機会ですので暑い中参加してきました。
今回のタイヤはDIREZZA DAYなのですが、車検用に買ったART-Kの235/40 R18です。初走行ですし、炎天下ですので、タイムを目指さず、幸田サーキットを楽しもうと思いました。
また、今回午前中の1枠目の後にブレーキ特訓がありました。
目標制動は結構難しかったです。ひとつひとつの精度はもっと上げないといけませんね。
天気:快晴
気温:34度~36度
路面:ドライ
路面温度:29.3~39.4度
水温最大:115度
油温最大:130度
油圧最少 100kPa 最大750kPa
最大ブースト圧:1.43×100kPa
空気圧:F2.0→2.5→→2.3
R2.0→2.4→2.2
減衰力:F6 R10
<1枠目>
コースを確認しながらアタック
ベスト 51.377
<2枠目>
午前中に、大井さんに教えてもらったコース取りを試す
ベスト 50.426
<3枠目>
だいぶコースに慣れてきた
当日ベスト 50.292
<4枠目>
DIREZZA DAYではDIREZZA以外のタイヤでの参加者にお試しでZ3が貸してもらえるので、Z3 265/35 R18を装着して走行
ただ、前枠で試走された後でタイヤがタレタレだったのと前枠の方のタイヤ交換が手間取ったようで、空気圧などチェックする時間がなく、走行時間途中から慌ててアタック。
Z3だからもう少し行けるだろうと気合を入れたら、ブーメランで片輪がコースアウトしました。ごめんなさい。
ベスト 50.474
結果、タレタレのZ3 265/35 R18より、新しめのART-K 235/40 R18のほうがタイムがよかったです。(涙)
ART-Kを使った感想は、普通によいハイグリップタイヤだと思いました。
ピークが短いのと、若干横グリップが薄い気がします。
でも、コスパで考えれば最高ですね。
ただ、メジャーなサイズのものはもう販売中止との噂で265/35 R18をストックで買っとけばよかったなと後悔しています。
ログです。
<幸田サーキット攻略 考察>
【1・2コーナー】
1コーナーの縁石は必ず付くこと。
青ラインは2コーナー立ち上がり重視、但し、ブレーキは強く踏みにくい。
赤は小回り重視、3コーナーへの加速はどうか。
『青と赤両方試してデータを取る』
【バックストレート】
2か所の縁石は必ず付くこと。2個目の縁石はアクセルオンで通過できるように。1個目の縁石にまっすぐ付けるように逆算してバックストレートを考える。
【ダブルヘアピン】
自分は、1ヘアが赤ライン、2ヘアが青ラインと中途半端
『赤ラインでよいので、2ヘアの立ち上がり外まで使う。クリップを手前にとり、アクセルオン早く』を試す。
【Aコーナー】
青が今回の自分、完全に勘違い。奥でまっすぐブレーキするので縁石から遠回りしている。
『早めにブレーキしてもよいので、縁石から離れない。小回り重視』
【DIPPER】
今回の自分は青、でも早い人の走りはちょっと違う。
<仮説>
DIPPERは捨てて、DIPPERまでに直線を作ってタイムを稼ぐのでは?(黄色の部分)
そうすると、Aコーナーの立ち上がりは外まで使わず、できるだけ左側をキープし、外から入るのではないか。
『次回試してみる』
動画です。
いやあ、天気は良かったですが、本当に暑かったです。
2本アタックすると、もう水温計がピーピーで、なかなか水温が下がりません。
(WRXも酷使してごめんよ)
同枠の方、遅い車が邪魔して申し訳ありませんでした。
コロナ禍で、参加者の方とお話しするのは控えさせいただきましたが、どうもありがとうございました。
幸田サーキットは設備がすごくよく、コースもきれいで走りやすいですね。
ただ、攻略は難しそうです。次は、フリーでの走行も考えたいですね。
このご時世、運営の皆様は大変だと思いますが、イベントを開催していただきありがとうございました。次回も是非参加します!
追伸
まっしゅさん、DIREZZA CHALLENGE Lights 2021 6位入賞おめでとう!
YouTubeで配信見て応援してましたよ~。
ブログ一覧 |
幸田サーキット | クルマ
Posted at
2021/08/09 16:39:39