• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎の"アイちゃん" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

エアコンの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
想定をはるかに超える出費でした…。

アイちゃんを購入する前から分かっていたことですが、エアコンがやはり故障していたので、真夏を迎える前に思い切って修理しました。

修理する以前のエアコンは、走っているときは冷たい風が出て、信号待ちなどで停止するとヌルい風が出るという不思議仕様でした。

これはどういうことかというと、エンジンの回転数につられてコンプレッサーが回っていただけなので、回転数が低くなるとコンプレッサーも回らなくなるといった理由からでした。

そこで、購入してからしばらくの間は、信号待ちではギアをニュートラルにしてヒール&トゥで回転数を上げて(およそ3,000回転)がんばって冷風を出していました。

ところが、不自然に回転数を上げると熱が多く発生するので、これは危険とクルマが判断し、途中でコンプレッサーとの接続が切り離されてしまい、日増しに暑くなる気候に乗組員に危険が及ぶという状況になっていきましたw

エアコンの修理はDラーではなく、外部の電装屋さんに頼むらしく、夏場は電装屋さんも混雑するということなので、梅雨の時期に修理することになりました。

当初、聞いていた話では、コンプレッサーのリビルト品は6万円ぐらいだったのですが、リビルト品は「時価」なので 83,916円と高くなってしまったことが想定外でした。

それ以上に衝撃的だったのが、コンプレッサーの交換だけでは留まらず、コンデンサー(エアコン版ラジエターのような部品)まで交換になってしまったことでした。
コンデンサーがどのように故障しているのかまでは教えてもらえませんでしたが、今のエアコンはレシーバタンク(ゴミの濾過&冷媒の乾燥)とコンデンサーが一体になっているので、そのどこかがゴミでつまってしまったから交換になったのではないかということでした。

ということで、5泊6日の入院の末に「高額な治療費」とともに元気になって帰ってきました。150,984円…。

エアコンの修理代を甘く見ていました。
こんなにも高額だったなんて 。゚(゚´Д`゚)゚。
みなさんも、中古車を手にいれるときは、エアコンが正常なものや保証付きの中古車を選ばれると良いと思います。

追伸 遠慮なく「イイね!」を押してくださいw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エヤコン点検

難易度:

エアコン点検とガスチャージ

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアコン効かないと嫁からクレーム

難易度:

コンプレッサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月22日 2:18
初めまして 似ェ門です。
大きな出費に、イイねするには忍びなく、初コメントにて(;´д`)お邪魔します。
大出費でしたね。やはりそれくらい掛かってしまうのですね。。

私もエアコンで不安を抱え、2月の車検時に修理するか悩んでいました。エアコン修理と車検費や金額で、新たに中古のアイが買えてしまうかもしれない(-_-;)
でも13年間乗ってきた車ですし、愛着もあって、取り敢えず車検だけ通しました。

なんとか、お金をかけずにDIYで騙し騙し今は持ちこたえていますが、6月で30℃超え。
これから40℃前後の真夏の猛暑に耐えられるか心配しています。

私も同じく、アイドリング付近では冷えがイマイチです。新車時は24℃設定でもガンガン冷えていたので、信号待ちで暑いなんて感じなかったのですけどね。

高額な出費、恐ろしや(・・;)
コメントへの返答
2019年6月22日 10:33
はじめまして!コメントありがとうございます(^^) また、お気遣いいただきありがとうございます。記事を書き終えたときにふと(これってイイね的な内容なのか!?)と思ってしまいました(^^;

似エ門さんは、13年もアイに乗ってらっしゃるのですね。すごい大先輩ですね!愛着もひとしおかと思います。私も所有してみて初めて良さを知ってしまった一人です。毎日がとても楽しいです♪

似エ門さんの整備手帳を拝見すると、エアコンと日々格闘しているのが伺えますね(´・ω・`)
文系の私には理解不能な単語や数値が書いてありますが、一生懸命になんとかしようと努力されているのは伝わってきます。

走行中にだけ冷風が出るという症状で最初に疑ったのが、コンデンサーファンの故障やエバポレーターの詰まりでした。しかし、そちらはDラーですぐに正常なことが分かり、より詳しく調べるには電装屋さんに出すしかないとなり、今回のような修理となりました。

Dラーから外部への委託となるので、原因を探ってみて直すにしても直さないにしても工賃は発生するらしく、あとには引けず、クルマを買った価格とほぼ同じ修理費を払って直しました。

もし、電装屋さんにツテがあれば、もう少し安く直せたのかもしれません。
ご参考になればうれしく思います。
また遊びにいらしてください(・∀・)
2019年6月22日 12:35
初コメ失礼します。私も年明け早々、エアコンが逝っちゃいました。リビルドのコンプレッサーと、ついでにこれまたリビルドのジェネレータを交換して、福澤諭吉が15人程旅立って行きました。
コメントへの返答
2019年6月22日 12:52
ごーまるはちさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)

そうでしたか、やっぱりリビルト品でも高価なものなのですね。
ごーまるはちさんの場合には、発電機も交換してWパンチで大変でしたね (´・ω・`)
私も昔乗っていたクルマでオルタネータを交換したことがありましたが、やはり8諭吉ほどかかりました…
そのときの恐ろしい記憶がずっと残っているので、毎日電圧計とにらめっこしています(笑)

まあ、ポジティブに考えれば、これで当分の間は安心して乗れますので、交換して良かったと思うようにします。

まだ未投稿や検証中のクルマいじりがありますので、ぜひまた遊びにいらしてください!
2019年6月22日 17:37
エアコンのない車では宇都宮の夏は乗り切れませんね。
体調維持は一番大切なことだと思います。

あいちゃんも大切にされて幸せですね(^^)
コメントへの返答
2019年6月22日 23:31
はい、昼休みはクルマの中でお弁当を食べるので、エアコンがないと真夏は死んじゃうと思います_| ̄|○
職場の周囲にちょうど良い木陰を見つけたので、そこでアイちゃんと過ごす予定です♡
2019年6月23日 16:18
ウチのも昨年、同様の症状になり、エアコン修理となりました。
コンプレッサーはリビルド品だったですが、4万ちょっとでしたが、結局トータル8万でした。

コンプレッサー8万というのは新品では?

ちなみにディーラーではなくて、地元でエアコン修理が得意な店でやってもらいました。
コメントへの返答
2019年6月23日 19:17
さんかくiさん
コメントありがとうございます!(^^)
コンプレッサー交換されてる方、けっこうおられるんですね。
私に比べるとずいぶんお安く修理できたようでうらやましいです。゚(゚´ω`゚)゚。
良い電装屋さんがお近くにあって良かったですね。
私は電装屋さんがどこにあるのかも分からず、けっきょくDラーに任せてしまいました。
いろいろ話をする中で聞いたのですが、リビルト品は時価で変動も激しく、見積もりを出したときと実際に作業をするときでも大きく変わることもあるそうです。
ちなみに、新品の価格も聞いたところ13万円だということで、私のは8万円でもリビルト品だそうです。

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はVW ゴルフ7 GTI ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・∀・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
人生で4台目のフォルクスワーゲンです。 空冷ビートルと共に、フォルクスワーゲンを象徴す ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation