• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うし@cowcowvillageの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

チェイサー ナックルアーム、アッパーアームASSY交換その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
数日後、ナックルASSYが到着。

サビはあるもののまだまだ使えそう。
ここから不必要なパーツを外します。
2
ボールジョイントはつい先日新品を入れたばかりなので、付属品は使用せず。

相変わらず鬼トルクで締まっているので、頑張って外します。
17mmのボルト2本です。ちなみにこのボルトがそもそもの元凶です(笑)
3
ディスクローターとキャリパーブラケットを組み込んでいきます。
4
組み込みが完了したら、車体に取り付けていきます。


ボールジョイントに仮乗せしてアッパーアームから組み込んでいきます。
5
アッパーマウントの固定が終わると、次にロールセンターアダプターをボールジョイントの上に乗せ、その上にナックルを乗せてボルトで固定します。


この作業が意外と曲者で相方がいないと苦戦します。
ナックルASSYってなかなか重たいんです(^_^;

ボールジョイントのボルトはネジロック剤を使用して緩みを防止します。
6
ナックルが固定できたらあともう少し。

車高調とキャリパーを取り付けます。
キャリパーは外して数日放置していたのでピストンがせり出してきて戻すのに苦労しました(^_^;


車高調の取り付けはジャッキを駆使してアーム類を押し下げながら取り付けました(笑)
7
新しいナックルにへご親切にABSの配線と、カプラーが付属していたのでブチ切れているカプラーに繋ぎ直します。


当たり前ですが、ポン付けです(笑)
8
各部のガタツキやボルトの締め忘れがないかを確認したらホイールを取り付けてウマから下ろして終了!

実に3日ぶりの着地(笑)


足回りに変なボルトをつけるはやめましょう・・・(笑)

試運転しましたが特に問題なし(о´∀`о)
ハンドルセンターがずれていたのでタイロッドで調整して完全終了♪

しばらくはおとなしく乗ります(笑)

素人でも道具さえあればどうにかなりました(о´∀`о)


ブログにも掲載したのでよろしくお願いしまーす(o^^o)
http://blog.livedoor.jp/cowcowvillage/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に向けて

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

パワステ廻り修理

難易度:

パワステラック交換

難易度:

パワステ高圧ホース取り外し

難易度:

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月17日 4:27
1人作業で大変やったろ?
コメントへの返答
2016年7月17日 8:11
暑さもあって少し大変でした(笑)
その1の下準備がなかったら半日コースですね(^_^;
2016年7月17日 5:51
これは凄そうな作業っす!
お疲れ様ですm(._.)m90
コメントへの返答
2016年7月17日 8:12
ありがとうございます(о´∀`о)
お疲れ様です。

特殊な工具は必要なかったので、素人でもできましたよ\( 'ω')/

プロフィール

「遅ればせながら・・・去年の12月に約5年の眠りから公道復活致しました・・・!」
何シテル?   06/02 20:53
車をこよなく愛する介護福祉士な僕です。 整備関係の資格や学校などは出ていませんがDIYで狂ったように愛車をいじり倒すのが大好きです。 また、自分の行いを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェイサー 社外ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 04:30:55

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
オデッセイからの乗り換え! 新しい相方はこいつ!E52 エルグランド VIP! 心に立 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
たまの通勤・会社の人とのツーリング・ソロツーリングやキャンツーの為にヤフオクで購入! ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H27.9.2納車(^o^) 実は2代目なチェイサー様です。 旧チェイサーがオイル漏れ ...
スズキ アルトラパン いなばのしろうさ号 (スズキ アルトラパン)
通勤のストレスを軽減するために本物のうさぎをを買うよりも遥かに安い値段で買ったスーパーう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation