• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@a-rokuの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2010年11月3日

ウィンドモール カッティング再施工( ´△`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
約1年半前にウィンドモールに貼り付けたカッティングシートですが、かなり劣化してまして、貼り直ししました。

シートは長尺物が無かったんで『ORACAL』を選択。
これが裏目にでました(屋外耐候7年と討ったってんですが・・・)

←分かりづらいですが、若干豹柄になってます。。。
2
剥がしてみるとこれまた大変 Σ(T□T)

柔軟性が無く、ブチブチ切れてまう・・・

オマケにノリが残りまくりです。。。3Mはこんな事無いのにぃ
3
ステッカーはがしで地道にノリを除去しますが、これが2メートル以上あるんで、かなり大変でした。

片側だけで剥がすのに1時間以上。。。
4
やっと貼り付けできる状態に。
貼る前にシリコンオフなんかで汚れをしっかり取らないと後で泣きをみます。

A6だとウィンド下側は幅 2.5cmにカット。

貼り付けは3mmくらいはみ出して貼り付けて、裏側に折り返します
ここポイント☆
5
上側はフェザータッチでカット!
6
ドライヤーを使ってエッジ側を折り返します。
7
手前が施工後、奥がオリジナルです。
8
キレイになってスッキリしましたぁ ヽ( ´¬`)ノ

ノリ除去に2時間以上、貼り付けは1時間で終了しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メンテナンス 12

難易度: ★★★

サイドステップ取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

ステアリング異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土に帰って行く車たち
~その1~
PORSCHE 911 carrera」
何シテル?   04/24 07:47
50も半ばに近づきましたが、まだまだ車いじりは止められません… 純正の良さを生かしつつオリジナルな小技をぼちぼちUPしていきます。 皆さん情報交換しましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:55:34
cpm Front Member Brace / フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:55:11
シャーシ補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:59:49

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド アンテム (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
自家用としてははじめての電動💡✨ ゆる~くドライブと弄りを楽しみます🙂 アンテイムド ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥~長男
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2018/9/8 51630KM
ミニ MINI ミニクリ (ミニ MINI)
R50 ONE からの乗り替え。奥の車なので、顔色をうかがいながらプチイジり楽しんでいき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation