• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@a-rokuの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

Ver '11 リニューアル 完成☆ 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前編からの続きです。。。

ピアスボルトもピッカピカ☆
2
今回の塗装はホイールということもあり剥がれの恐れがあるためにSHOPにお願いすることに。


待つ事2週間・・・手間のかかるメッシュ部分を完璧に仕上げていただきました ヾ( ~▽~)ツ
3
そして、また80本を組み付けます(汗

でけましたぁ♪
4
ムフフな仕上がりです (≧▽≦)
5
裏側も丁寧な仕上げ♪
6
残りはボルトキャップの塗装

コレを・・・
7
艶消しに
8
一応純正との比較・・・

えらい違いですなぁ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘記録タイヤ交換 63,685km

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

サイドステップ取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月31日 18:24
純正の17インチと比較してはいけません(笑)
マットブラックの塗装で、全く雰囲気が変わりましたね。
まるで、別な製品を購入した気分が味わえるのでは。
コメントへの返答
2010年10月31日 21:19
ですよねぇ(笑
やる前に画像を加工してイメージしてたんですが、結構ホイールが小さく見えてしまうんですよね。
でも、雰囲気を優先してやってしまいました。

ホントおにゅーな足に履き替えた感じです♪
2010年10月31日 18:59
ピアスボルトの取り付けお疲れ様でした。たぶん自分だったら、2日に分けてしまうと思います。(笑)

まるで別のホイールですね。他の加工箇所と併せて、ますますいい雰囲気になったのではないでしょうか。全体像が見たいですね。
ブログのトップの写真が近日中に変わるのでしょうか。楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年10月31日 21:22
このボルトはかなり疲れました(^^;
外してる時はコレをまた組み付けるのかと思うと、半分後悔しましたが(笑

ミラーとヒレは言わないと加工したのが分かりませんが、ホイールを合わせたことで全体のイメージがまとまりました。
写真は天気のいい時にでもまた撮ってきますね☆
2010年10月31日 23:41
参りました(_ _;
リニューアル一連、拝見致しました。

さすが名工!!
もう、この拘りようと、ひと手間に感動です♪

ご多忙のようですが、くれぐれも心身ご自愛
くださいませ!
コメントへの返答
2010年11月1日 21:51
いやいや大したことはやってないです、ホイールはネジを勢いで外してるだけです(笑
自分でやってるんでそれなりにリスクはありますからねぇ
他の人にはお勧めできないっす(^^;

仕事のほうはお互いに頑張りましょう!
一度クルマ抜きで呑みにでも行きたいっすね!
2010年11月1日 10:27
初めまして。凄く素敵なBBSが完成しましたね。質感&出来栄え共に素晴らしいです!
実は私もこの施工を自身で行なうプランを練ってました。キモと成るのはやはりピアスボルトの脱着だと考えてます。ネジナメも怖いですが、ピアスボルトの組み付けの際、トルクバランス等に問題が生じる?事が凄く気に成っていました。質問なのですが、ホイール塗装後のピアスボルトの組み付けもKAZU@a-rokuさんが御自身でされたのでしょうか?それとも専門ショップにての組み付けなのでしょうか?初めての訪問にて大変厚かましいお願いですが、お答え戴けたら幸いです。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:00
B7さん、初めまして!
お褒めいただきありがとうございます(^^;
今回のホイールをバラしての塗装はリスクを覚悟で自分でやってみました。
それなりにネットで情報を得てやったんですが、バランスがズレたりボルトの緩みなどなど色々ありますね。
自分はそのリスク以上にオンリーワンを選択したんです。
締め付けトルクもトルクレンチは使っていません。ネジを回して20年以上の経験でやってしまってます。それゆえに定期的な増し締めやチェックは必要になりますね。
また、街中レベルではブレなど生じてませんが、高速ではバランスがどうなるかも確認できてませんし。。。
もし同様の加工をされる場合は専門にお任せされる事をお勧めします。

プロフィール

「土に帰って行く車たち
~その1~
PORSCHE 911 carrera」
何シテル?   04/24 07:47
50も半ばに近づきましたが、まだまだ車いじりは止められません… 純正の良さを生かしつつオリジナルな小技をぼちぼちUPしていきます。 皆さん情報交換しましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:55:34
cpm Front Member Brace / フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:55:11
シャーシ補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:59:49

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド アンテム (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
自家用としてははじめての電動💡✨ ゆる~くドライブと弄りを楽しみます🙂 アンテイムド ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥~長男
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2018/9/8 51630KM
ミニ MINI ミニクリ (ミニ MINI)
R50 ONE からの乗り替え。奥の車なので、顔色をうかがいながらプチイジり楽しんでいき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation