• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@a-rokuの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

WAKO'Sでキシミ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お友達の情報からキシミ音に効果アリと!

ドア周りやシートが擦れて出る音が気になって試してみました。

ブツは『WAKO'S シリコーンルブリカント』
いわゆる潤滑剤なんですけど無臭、無害、難燃性スプレーしても
べたつきが無くサラッとしています。
2
早速キシミ音が聞こえる箇所へ

直接だと飛び散るのでウエスに吹き付けてラバー部分に塗ります。
3
本来はレザーには使用しませんが、擦れる部分を拭き拭き

間違っても座面に吹いてはいけません(笑
4
純正のレザーシートは擦れる片側はアルカンタラみたいな素材なので普通だったら擦れる音はしないはず。

張替えのせいで出てしまうんでしょうね。。。
5
レザー部分に使ってもベタベタしません。
6
リアドア
7
リアゲートで完了!


試走してみたら見事にキシミ音は消え去りました(嬉


本来の使い方ではないので、試される方はオウンリスクで♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘記録ウインドウォッシャーノズル交換 93,000km

難易度:

アライメント微調整

難易度:

備忘記録オイル漏れ補修 92,698km

難易度: ★★

ルーフレール白サビ除去

難易度:

VCDSエラー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月15日 0:50
効果ありましたか♪

確かに…
間違っても座面には(笑)
掃除機のコードにも(笑)

TTのマットブラックのドアモールが白っぽくなってしまってるんですけど、これでたまに拭き上げると本来の色に復活したりと色んな場面で重宝してます。
コメントへの返答
2011年5月15日 5:33
アリアリでしたよ♪
情報ありがとうございましたm(_ _)m

座面に塗ったら。。。減速毎にズリッですね(笑
gastさん言うように滑走性はかなりなもんです!ドアヒンジに吹いたら軽~い♪
そうそう樹脂パーツには持ってこい。3台あるママチャリとかあちこち使ってたら昨日だけで結構少なくなってしまいました(^^;
これは長い付き合いになりそうです。

プロフィール

「新潟ドライブの長距離走行でゲリラ豪雨にもあったから、朝イチで洗車完了!あースッキリ✨」
何シテル?   08/17 08:23
50も半ばに近づきましたが、まだまだ車いじりは止められません… 純正の良さを生かしつつオリジナルな小技をぼちぼちUPしていきます。 皆さん情報交換しましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング(BIMMERCODE)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:36:45
室内サンバイザーミラー照明ランプ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 15:18:16
ミニクロスオーバー サイドスカットルのブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 13:03:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド アンテム (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
自家用としてははじめての電動💡✨ ゆる~くドライブと弄りを楽しみます🙂 アンテイムド ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥~長男
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
イルムシャー好きのなごりで、ユーロなイルムシャーS-MXに仕上げていましたひらめき かなりコテ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2018/9/8 51630KM
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation