• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2022年8月28日

環境テクノス イオン交換フィルター Mミックス  

評価:
3
環境テクノス イオン交換フィルター Mミックス
洗車用の純水器をDIYで作ろうと思ったときに、たまたまモノタロウで見つけたイオン交換樹脂のフィルターです。

何の加工もせずに、モノタロウのフィルターハウジングに入れるだけで純水器になって楽々なのですが、イオン交換樹脂の量が少なく寿命は短そうです。


■寿命が心許ない

元々使っていたウンガーの純水器のフィルター寿命は432L(TDCメーターでの水質20ppm想定)くらいだそうで、通常の洗車だと12回くらいとのことでしたが、我が家の場合は、高圧洗浄機を併用していて使用水量が少ないようで、予洗いとすすぎに使っていても、20回以上洗車してまだまだ使える状況(4ppm)です。

一方このフィルターはウンガーよりも小さく、仕様を見るとフィルター寿命が150〜200Lくらいだそうで、恐らくウンガーの半分以下のイオン交換樹脂しか入っていなそうです。

2連にすれば、ウンガーに近い寿命になりそうな気もしますが、フィルター2個だけで10,000円超となり、寿命が倍以上のウンガーの交換用フィルターが2個入りで11000円くらいで買えるので、コストパフォーマンスがかなり悪くなりそうです。


■総評

モノタロウのフィルターハウジングと組み合わせて手軽に純水器が作れたのは良かったですし、元々ウンガーと併用しようと思っていたところ、単体でも我が家の水道水をあっさり0ppmにできたのは良かったです。

ただし、コストパフォーマンスが悪いので、★は3つとさせていただきます。

純水器のフィルターを買う人が増えて、このフィルターの値段が下がることに期待します。

このフィルターが寿命を迎えた際に、このフィルターのケース部分を再利用して詰め替えできそうかを確認したいと思っています。

▼実際に利用してみた様子
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/7011411/note.aspx


■商品説明(モノタロウより引用抜粋)

10インチハウジングに入るイオンカセットです。

製造水種類:純水・超純水
適合ハウジングサイズ:10インチ
流量(L/h) 推奨:4~10(水道水にて)
フィルター寿命:150L/本(±50%)
寸法(mm):Φ72~74×250±2
内容量(mL):700±50
使用水温(℃):2~40
種別:純水用
比率:カチオン:アニオン=1:1.5
  • 梱包はこんな感じ。プチプチ。
  • プチプチの中は、ビニール袋。
  • なぜか、味のある手書きで「ミックス」と書いてあります。手作業なんですね…
  • 袋の中には、使用説明の紙が入っています。
  • 取り付けに関係ない話ばかりなのでちゃんと読みませんでしたが、特徴や寿命の話が書いてあります…
  • フィルター上部にゴムパッキンがあります。凹んだ部分の側面によく見ると穴があります。
  • 底は凹んだ部分に穴はなく、底面によく見ると穴が。
  • 使い方がよく分からなかったので、とりあえず入れちゃいましたが、何もしなくて平気でした。
  • ハウジングにフィルターを入れて、外から眺めたところ。底面には少し水が流れるスペースがあるようです。
  • 水を入れてゴポゴポゴポ…
  • 10インチハウジング用の小型のフィルターですが、1本だけで0ppmを達成できたのは嬉しい誤算です。
  • 1年以上使ってフィルターが劣化してきたウンガーの純水器とつないで、ダブルフィルターで使います。
購入価格5,269 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※モノタロウで確か10%オフキャンペーンコードを利用
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KURE / 呉工業 / ラバープロテクタント

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:916件

AZ / ラバーペイント ZEQUE

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:768件

ジェームス / タクティ / DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーV

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:424件

3M / スリーエム ジャパン / のり取りクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:28件

SOFT99 / glaco ガラコミラーコートZERO

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:1220件

RINREI / ウルトラハード クリーナー&コーティング ヘッドライトカバー用

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:97件

関連レビューピックアップ

フマキラー ゴキブリワンプッシュPRO

評価: ★★★★★

VANBAR コードレス電動空気入れ

評価: ★★★★★

CELLSTAR AR-125A

評価: ★★★★★

komeri/コメリ CRUZARD(クルザード)洗車用ノズル ジェットパワー ...

評価: ★★★★★

西日本ケミカル ナノシルバーコーティングNSF

評価: ★★★★

BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 245/65R17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月12日 21:38
コメント失礼します。

このフィルターケース…再利用できますよ。
自分は…水処理用品で購入しましたが…
同じ物だと思われます。

ウンガー純水器の前処理用ですよね…
純度とかも…それ程気にすることもないかと思います。
なので…モノタロウ以外の安い物でも良いかと…
自分は…
メイン純水器のお古を再利用しようかな…って考えています。

もう一つの方の投稿だったかもしれませんが…
二連化を検討されているのでしたら…
並列接続をお勧めします。
直列にして流速を上げるよりも…
並列にして流速を抑えながら流量確保した方が良いです…

長文になり申し訳ありません。
コメントへの返答
2022年9月12日 21:54
R1@1064さん、こんばんは!

このフィルターケースが再利用できるとの朗報ありがとうございます!
おっしゃる通り、0ppmにさえできれば純度も特にこだわりがないので、もっと安価なものに詰め替えできると良い気がしております。

今回、ウンガーのフィルターが劣化してきたので、ウンガーの後処理用に利用していますが、ウンガーのフィルターをいつか新品交換したら、逆にして、このフィルターを前処理用にしてみようかと思っています。2つのフィルターをなるべく最後まで使えたらと思っています。

あと、活性炭フィルターを試しに買ってあるので、純水器の前処理に使って、計3連にしてみようかと考えておりました。

高圧洗浄機を使っていて流量が少なくても強く噴射できていたので、流速をあまり気にしていなかったのですが、並列使用といった方向もあるんですね。

貴重な情報ありがとうございます!
2022年9月12日 22:01
連投すみません。

自分も活性炭を買ったんですが…
塩素は…それほど気にしなくても良いのかな…って感じます。

このフィルターの詰め替えの時…
下半分を活性炭にしようかな…って考えています。
コメントへの返答
2022年9月12日 22:31
R1@1064さん、度々ありがとうございます!

活性炭フィルターは、意外と安くて何となく買ったので、イオン交換樹脂の延命の気休めくらいに思っていましたが、やはりそんなに気にするところじゃないんですかね。
水量落ちて厳しい可能性もありそうですね。

プロフィール

「@TON_D5 さん、こんにちは。
ナンバープレートの高さ問題、想像以上でビックリです。一方、ナンバーが隠れない高さ18cmくらいまでなら、ゲートが開けられます。
マフラーはINNOとしては、取り付け不可扱いですが、今のところギリ平気そう🫣
サイド出しマフラーがほしい😅」
何シテル?   08/20 12:24
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation