• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカひろの愛車 [スズキ ジムニー]

GWの過ごし方♪

投稿日 : 2010年05月03日
1
相変わらずの激しい走り、、。
2
自分は足回りのチェック!!

スペーサー入れてコイルの弓なりを補正したら逆によく縮むようになりました!?ショックの長さもぎりぎりかな~。もうすこし縮みが深いといいんだけど♪
3
カネマンさんと♪

愛知ジムニーとの夢のこらぼ!?

4
いい絵がとれました♪

なかなかキレイに作りこまれた車でしたね~♪
5
いい天気♪

D1グランプリ日和でした!?
6
BBQを楽しんでる人たちそっちのけで遊びまわる車&オーナー(笑)

やっぱりジムニーはこういう場所がイチバン面白いですねえ。
7
某オフ会(JPMA)と記念撮影(笑)

KYですいませんでした~。
8
しかし、、ついにきました(汗)

まあオフ走る上でこのあたりは消耗品として割り切るしかないですね。

だれか作業手伝ってください(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月3日 21:29
う~む、、、あのLSDはどうもイマイチな気が(悩)


上手く表現できないけど、あれは初期の効きが甘くてスライド中に急激にロックしだすから調子こいてるとスピンじゃなくてマシンがホントに倒れそうだ~ね~(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 21:33
まじすか!?

イニシャルが高いしカム角も超高いのでロック~解除がスムーズじゃないんですよね(汗)

サイドを引きながらクローリングするのに適してると思います!?
2010年5月4日 2:51
お褒めの言葉(お世辞?)・・・(笑)

有難~う♪御座います^^

良い写真撮って頂き有難う御座いますm(_ _)m
また、遊びましょうネ♪
コメントへの返答
2010年5月4日 17:07
お疲れ様でした♪

あの土手コースはいつもいろいろなテストのために使ってます。

また遊びましょう。遠いですが(笑)
2010年5月4日 15:39
うむむ・・・どうなんだろう~(悩)
おらにはサイド引いてクローリングするテクは無いからね~(笑)


・・・要はサイドを引くって事は左右輪をロックさせる為だと思うんだけど、カーツLSDのイニシャルトルクってどんなもんなの?
ちなみにクスコのタイプRSはイニシャルトルク3㌔だったけど、すんごいロック率で初期から効いてくるからとっ~ても使い易かったよ~♪

っと、言う事でおらの中ではカーツの選択肢は無くなりました~(笑)
コメントへの返答
2010年5月4日 17:21
まあ自分もサイドを引きながらクローリングなんてしたことないけど、、。

現状で自分にいえることは、、初車&初LSDでデフの効き具合がどうのといわれましても正直困ります。

KAAZ製LSDはカム角65度&イニシャル7㌔でおそらくモノはタニグチのソルブLSDスポーツタイプと同じものです。

効き具合はオイルにもよるかと思いますがまあそりゃあスーパーロックに比べれば構造自体が古いのでしょうがない部分もあると思います。

とりあえず走る場所にもよると思いますがコントロール性を重視するならトラクションDかファイナルのスペックXあたりがいいのではないでしょうか?

自分はクロカン走行での対角線時に慣性を途切れないようにするためにデフを入れただけですので。



プロフィール

「[整備] #ジムニー スキッドプレート取り付け(交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/237837/car/130755/5631891/note.aspx
何シテル?   01/12 11:52
愛知県でカーライフしてるタカひろと申します♪ 走ることよりもいじることが好きな見習い技術者です。 ということであくまで車は見た目仕様であり、オフでのパフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って新車で買ったジムニーJB23 「オフ用の改造をしててもまともに自然に快適に ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
人を乗せたり長距離移動するときのサブカーとして購入。 青がなくなると聞いて、、。 ...
その他 その他 その他 その他
マイナーなタミヤ製クロスカントリーシャーシCC-01 位置づけ的にはラジクロ初心者向け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation