• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touaの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

フォグランプスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までは、エーモンから出ているトグルスイッチをステアリングコラムの上に両面テープで固定してましたが、だんだん飽きて来ましたので、以前、見掛けた情報から、同じくエーモンのロッカスイッチに変えることにしました。
2
うろ覚えですが、確か、ステアリング右のデフォッガーやサイドミラーのスイッチがあるところに、丁度嵌るらしいので、やってみました。
3
これを、抜いて、
4
あ、ぴったりですね。
発見した人凄いですね。
5
後は配線して戻すだけです。
何やらLEDが発光するそうですが、取り敢えずスイッチ交換が目的なので、アースはしません。
6
すっきりしましたね。
7
外したコレですが、中に端子が組まれてて、外したままにすると、スピードメーターやエアコンの照明が点かなくなります。

知識のある方は配線して戻すのでしょうけど、私は中で接続して、どこかに当たってカタカタ鳴らないようにプチプチを巻いておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トップロック解除ボタン、補修

難易度:

チェンジインシュレーター交換

難易度:

コンビネーションレバースイッチASSY交換

難易度:

ヒーターコア+α シフトリフレッシュ

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

ウッドシフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-RS124を純正フロントスピーカーから交換、デッドニングも同時施工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 00:47:36
スタビライザーブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 21:38:24
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:52:11

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
引越し先で必要になるので購入。 維持費を考えて、軽自動車にした。タコメーターが付いている ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
初めての新車購入です。 格好良いフォルム、販売台数の少ないブルーリフレックスマイカ、端正 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。 まだ乗りはじめて1年も経っていませんが、運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation