• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック珈琲の"ブラック珈琲初号機" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2015年9月5日

下周り塗装をしてみた(^_^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は、車検時に出来なかった、下周りの塗装をします。

フレーム等にシャシブラ、マフラー等に耐熱塗装を施します。

因みに、外観とは裏腹に、下周りは年式相応で汚かったので、写真は無し!です・・・(;一_一)
2
車両前方部のシャシブラ&ATオイルパン、フロントパイプ?の耐熱塗装です。

結構、錆が多くて、シコシコッ!とワイヤーブラシでシコリましたが、果てて疲れましたね…(^_^;)

遠目は、綺麗になりましたが、取りきれていない錆もろとも吹き付けてやりました(;一_一)
3
近くに寄ると、こんな感じです(^_^;)

オイルパンも塗ってやりました。

綺麗に見えますかね?

次回まで、錆びずに…m(__)m
4
車両前方部を後ろから見ると、こんな感じです。

惜しげも無く耐熱シルバー吹き付けてやりました(^_^;)

良かったのかなぁ~?

でも、綺麗に見えるからヨシ!としましょう(^_^)
5
触媒、タイコの耐熱シルバー&車両中央部シャシブラです。

触媒、タイコとも溶接部の錆が…(;一_一)

シコシコしました(T_T)

何とか、穴が開かずにもって欲しいですね(^_-)
6
シャフト付近のシャシブラ&燃料タンク耐熱シルバー塗装です。

燃料タンクは、シャシブラで良かったなぁ~と思いつつも、色的にシルバー?って思いまして…(^_^;)

下周りもオシャレ?に…(^_^;)
7
車両中央部から後方です。

こんな感じに仕上がりました(^_^)v

何となく?綺麗じゃないですかね…(^^♪
8
車両後方部シャシブラ&マフラーの耐熱シルバーです。

これなら後方車両から見ても、下からデバガメ宜しく!覗かれても、まあ大丈夫?ですかね。



あっ!デフオイルこれから換えるのに、デフカバー吹いた…(@_@;)

まぁ、しょうがない…(T_T)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

またもP1406発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月5日 19:33
作業お疲れ様(o'ω')ノ

シャシブラと耐熱シルバーを塗り分けるとはなかなかこだわりますねぇ(・∀・)ニヤニヤ

では…20、21日とお会い出来そうなので…うちの黒い子にもスプレーして下さいね(〃艸〃)ムフッ

コメントへの返答
2015年9月5日 21:37
出来ることからコツコツと・・・(^◇^;)

折角自分でやるので、チョット塗り分けて見ました(^ー^*)

何とか綺麗に、次回の車検までもってくれればと思ってます( ̄。 ̄;)




あっ!連休の予定メッセしますので、是非!よしなに・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
2015年9月5日 20:14
出張で塗ってください(*^艸^)クスクスw

めちゃくちゃ綺麗に見えますね♪(≧∇≦)b
コメントへの返答
2015年9月5日 21:46
燃料代と高速代で・・・Σ(・ω・ノ)ノ

って、遠いですよ~(^◇^;)

でも、素人仕事ですから・・・( ̄。 ̄;)

近くで見てはいけないヤツです(;¬_¬)


下回りを覗いて轢かれるのは、wazumiさんくらい?ですから、気にしませんけどね~(*≧m≦*)プッ


あっ!車検と整備は、無事終わりましたか?

また、整備内容上げて下さいね~ヾ(≧∇≦)
2015年9月5日 23:15
シコシコお疲れ様でした!(≧∇≦)

最初に写真はありません!
と書かれていたのにその下に写真があったので私の写真をパクられたのかと思いました(^^;

やはりシルバーの耐熱塗料はかなり発色がいいですよね!

ちなみにその高さのスロープだけで下に潜って塗装できましたか?自分もそれくらいの高さのスロープに買い直そうかな?(^^;
コメントへの返答
2015年9月5日 23:36
いやぁ~(^◇^;)、T.さんの下回りに触発されまして(^_^;)

施工前の写真を載せるのが、パンツの中を見せるくらい?恥ずかしかったので、写真が無い!と書いちゃいました( ̄。 ̄;)


そうなんですよ~、シルバーの耐熱塗料って発色が良いので、つい!アチコチ塗ってしまいました(^ー^*)

あっ!ジャッキは使わずに、前半分、後ろ半分と分けてスロープに乗せて塗りましたよ( ̄∇ ̄)


ただ、患部と距離が近すぎてムラムラで、鼻水はシルバーでした(||゜Д゜)ヒィィィ!

やはり、ジャッキで上げてウマかませて、タイヤ外した方が作業性は良いと思いますよ(^_^;)

でも、ジャッキめんどくさい・・・(;¬_¬)


YAZAWA様のライブからの○ンポ返り!お疲れ様です・・・(*≧m≦*)プッ

お気をつけて~ヾ(≧∇≦)
2015年9月5日 23:49
ショーカーですか?

作業ご苦労様でした!

早く実車拝見したいです!

艶々ボデー見ながらブラック片手に

お話しできればと・・・。

お待ちしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年9月6日 0:13
ジョーカーです・・・(*≧m≦*)プッ

まだ、やることが沢山ありまして、フロントパッド交換、クーラント交換(先輩の工場へ依頼分)、ATF、ATフィルター、燃料フィルター、デフオイルetc・・・(;゚д゚)

間に合うかなぁ~(;´Д`)

ツヤツヤボディーって∑(OωO; )
プレッシャーかけますね~(^_^;)

でも、ブラック珈琲飲みながら、自然の中でお話したいですね(^ー^*)

こちらこそ、楽しみにしておりますヾ(≧∇≦)
2015年9月6日 13:19
お疲れ様です!
なんか呼ばれた気がするので久しぶりに登場しました(((o(*゚▽゚*)o)))
覗きプレイと言ったら私です‼︎
恥じらいもなく堂々と覗きまくりです。
やはりオシャレは見えないところからというでしょ(笑)
赤パン計画実行しないとなぁ

シャシブラ沢山あるので自宅で待ってますね^_^
コメントへの返答
2015年9月6日 14:54
お疲れ様ですヾ(≧∇≦)

呼んじゃいました・・・(*≧m≦*)プッ

足まわり、下回り、覗く、轢かれる・・・(*≧m≦*)と言ったら、wazumiさん!ですもんね( ´艸`)クスクス

wazumiさんやT.さんが下回り綺麗にされてたので、触発されまして(^ー^*)

シャシブラ垂れるくらい吹きましたよ(^_^;)

まだ吹き足りない?ので、22日ナガシマスパーランドの後突撃!しますよ~(*ゝω・*)ノ

ついでにお顔を強奪!して帰ります・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
2015年9月6日 19:59
ピカピカですね〜^_^

自分のもやってみたくなるんですけど
オイルベトベトで塗装する前にやる事が多そうで^^;

ところで、3段のスロープは使いやすいですか?
例えば2段目で止めてもタイヤはきちんと乗って、安定させる事も出来るんでしょうか?
コメントへの返答
2015年9月6日 21:38
取り敢えず、遠目ではピカピカになりました(^ー^*)

自分のアストロ君も、オイルパン周りは・・・(;´Д`)

パーツクリーナーを大量に吹きかけました( ̄。 ̄;)

やることがホント多くて、細かいサビはそのままでシャシブラ吹いちゃいました(^◇^;)


スロープは、5cm、7cm、10cmの3段階で、何処でもタイヤはキチンと乗りますよ(^ー^*)

一応、車止めは置いて、動かないようにはしてます。

けど、一番上段しか使わないですけどね( ´艸`)クスクス

軽くて良いですよ~(*^_^*)

プロフィール

「@/NAO/ さん お久しブリーフですww
アストロ君は、まだ帰ってきてません( ̄∇ ̄*)ゞ
V8にやられてしまって、結局エスカに乗り換える方向です( ´;゚;∀;゚;)」
何シテル?   02/06 20:30
ブラック珈琲と申します。 昨年末に念願のシボレーアストロ スタークラフトブロアムリミテッド ミッドナイトバージョンを購入しました。 後期の2003年式で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 17:54:28
燃料ポンプからの3本のホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 10:00:38
MSD PRO-BILLET DISTRIBUTOR 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:50:42

愛車一覧

キャデラック エスカレード ブラック珈琲2号機 (キャデラック エスカレード)
アストロ君をガッツリ治すため、当面の間の相棒です! けど、V8の6リッターはトルクモリモ ...
シボレー アストロ ブラック珈琲初号機 (シボレー アストロ)
シボレーアストロ スタークラフトブロアムリミテッド ミッドナイトバージョンを購入しました ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Zの次に所有した車です。 車歴の中で一番長く所有した車です。 乗り心地も良く、そこそこ速 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2002年から所有したフェアレディZです。 購入後、直ぐに近所の駐車場でぶつけられ、フル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation