• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック珈琲の"ブラック珈琲初号機" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2015年10月11日

クーラント交換(^_^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
知り合いの車屋さんにお願いしていましたが、何処から抜くの?言われ、教えたものの忙しいらしく、結局自分でやる事に…(^_^;)

2
ラジエターにドレンプラグが無い奴…(@_@;)

エンジンブロック下のドレンプラグを外しにかかる。

助手席側は、ユニバーサルジョイントを使って外しました…

が!両方とも水が出て来ない…(;一_一)

ドライバーで穴を強引に突いたのがいけなかった。

鉄分豊富な温泉が、潮吹き上等!な勢いで噴射でびしょびしょ♡

軽くキレ気味で、写真なんか撮れない状況…(T_T)


何とか全量抜いて、フラッシングを20分。

そそくさとクーラントを注ぎ、水を足してエア抜き。

予備で、1/2希釈を車に積載して完了(^_^)/
3
備忘録として57,283㎞。

ドレン付のラジエターが欲しい…(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月11日 16:21
作業お疲れ様(・ω・)ノ

ドレンの無いラジエターが有るんですね。
ウチの子のも確認してみよっと(^ ^)

次はうちの黒い子のお水交換をよろしくね ( ̄▽ ̄)




コメントへの返答
2015年10月11日 16:37
そうなんですよ~(;゚д゚)
ドレンが無いので、何処から抜くの?となったらしく・・・(^◇^;)

結局自分で交換しましたが、鉄分豊富?な温泉を大量に浴びて、一人半ケツならぬ半ギレ・・・ヽ(`Д´#)ノ

トドメにミラーまで・・・(´;ω;`)


えっ!そんな事言ったら行きますよ~(*≧m≦*)プッ

でも、お水は替えないですけど・・・( ´艸`)クスクス
2015年10月11日 18:18
大丈夫です♪

今の所 順調にσ(゚Д゚*)のトラブルを追いかけてますから その内 ラジエーター一体型オイルクーラーの樹脂部分がパックリ逝って本体交換になる予定です!(o・・o)/

その時に交換しましょう♪ヽ(・∀・)ノ




(*^艸^)クスクスw

でも エンジンブロックのドレンプラグが外せたのは良かったですね♪ σ(゚Д゚*)のはプラグが丸くなっちゃってて 諦めたまんまですよ(笑)

ミラーは?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2015年10月11日 19:51
ドリさん♪の後を追っかけてますね~(*≧m≦*)プッ

でも、整備のスキルは及ばないので・・・(^◇^;)

幸いにもブロック下のドレンが生きてますので、全量交換しろ!ってことですね(^ー^*)

結構ヤバい感じでサビが・・・(;゚д゚)

鉄ブロックなんで、しょうがないんですかね(o・д・)

後は、ATフルード、フィルター、パワステフルード、燃料フィルター、点火系etcいっぱいですね( ̄。 ̄;)

ドリさん♪に・・・(・∀・)ニヤニヤ
2015年10月12日 20:11
作業お疲れ様です♪(^^)/

ドレンコックの無いタイプがあるなんて自分も知りませんでした!驚きですね!

自分のはどうなんだろうか?

しかし自分もまだ一度も交換した事無いので交換したいですね!
しかもおそらくデキシクールなんて高価な物は使われていないと思いますし(^^;
コメントへの返答
2015年10月12日 20:27
いやぁ~、自分もビックリでした∑(OωO; )

車屋の先輩が、どこからぬくの?って言うので??

いざ、自分で確認すると(゜ロ゜;ノ)ノ

コックが無い((((゜д゜;))))

全量交換するつもりだったので、別に無くてもとは思うのですが、何故?って感じです(;゚д゚)

やってみると割とカンタンでしたよ(≧∇≦)b

水を被る覚悟があれば・・・(*≧m≦*)プッ


でも、冷えた状態でやりましょう。

でないと、ブラック珈琲さんみたいに半ギレヽ(`Д´#)ノになりますよ・・・( ´艸`)クスクス

プロフィール

「@/NAO/ さん お久しブリーフですww
アストロ君は、まだ帰ってきてません( ̄∇ ̄*)ゞ
V8にやられてしまって、結局エスカに乗り換える方向です( ´;゚;∀;゚;)」
何シテル?   02/06 20:30
ブラック珈琲と申します。 昨年末に念願のシボレーアストロ スタークラフトブロアムリミテッド ミッドナイトバージョンを購入しました。 後期の2003年式で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 17:54:28
燃料ポンプからの3本のホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 10:00:38
MSD PRO-BILLET DISTRIBUTOR 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:50:42

愛車一覧

キャデラック エスカレード ブラック珈琲2号機 (キャデラック エスカレード)
アストロ君をガッツリ治すため、当面の間の相棒です! けど、V8の6リッターはトルクモリモ ...
シボレー アストロ ブラック珈琲初号機 (シボレー アストロ)
シボレーアストロ スタークラフトブロアムリミテッド ミッドナイトバージョンを購入しました ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Zの次に所有した車です。 車歴の中で一番長く所有した車です。 乗り心地も良く、そこそこ速 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2002年から所有したフェアレディZです。 購入後、直ぐに近所の駐車場でぶつけられ、フル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation