• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月14日

再会

再会


お久しぶりです。
2/7に鈴鹿ツインサーキット・フルコースにて、白銀さん、Red13さんと追いかけっこを楽しんできました。 ※写真は銀さん、レッドさんからお借りしています。

BGM ↓






___________________________________________________________________________________________________________




alt


昨年度、レッドさんが”走りで語り合う会”として設立してくれたメンバーでの走行となります。年齢も車も関係なく、ただ同じ領域までたどり着いた、走りで語り合える仲として、自分の実力を試すため、そして共に楽しむために走りました。

alt


今回の走行会に向けて
シビックのスプリングを交換しました。
フロント24k→20k
リア8k→16k

alt

alt




8:00ゲート入りで各自準備を済ませる。
お互いが何のやり取りもなしに、助手席を外し始める。(笑)
気が付いたら3台とも助手席レスに。
10:00枠と11:00枠で30分づつアタックを行う。

alt


とにかくスムーズで車の挙動に合わせた大人な走りを魅せるレッドさんに銀さん。
それとは対照的で、車の挙動変化を意図的に起こしねじ伏せる自分。


alt


車のキャラクターもそれぞれ異なり、
NAで高回転型なEG6

クイックな走りにテンロクターボを載せるR56

圧倒的なトラクションとあえてSTIでなく軽量なGH8

alt


それぞれが歩んできた道、走ってきた処、選んだ愛機は異なるが、
この2/7、鈴鹿ツインサーキットでは、同じ領域で走りバトル中にも関わらず、
3台中2台が昨年度のレコードタイムを1秒以上上回る、奇跡の走りを展開。
全力で追いかけても追いつけず、全力で逃げても逃げ切れない。
まるでワンメイクレースのような緊張感と爽快感。


alt



自分のドライビングと車の長所と短所を知り、短所で離れても、長所で一気につめる。そしてまた短所で離れる・・・。トータル(タイム)で見ると鈴鹿ツインサーキットフルコースを1分6秒~8秒間での本気バトル。ショップのデモカー並みの数字で周回することに・・・。
学生生活中に耐久レースを3回、スプリントレースを3回経験してますが、ここまで張り詰めた空気での追いかけっこは初めてでした。最高に良い経験ができました。そして、おそらく人生のうちで3本の指に入るとても楽しい走行でした。

alt


終わってみて、タイムを見て、やっぱり悔しい(笑)。
レコード更新というのはうれしいけれど、それよりも今自分の目の前には自分より速い"人"が2人もいる。
もちろん、今回の走行会はタイムを気にせず、バトルを楽しんだ上で結果がついてくれば最高でしょ!という目的の走行であるので、そんなことは気にしてもしょうがない部分ではあるけれど。
セッティングが甘いとか、ちゃんと車造ろうだとか
けど、そんなのは結局微々たる差であり、ただの言い訳。
結局はそのセットにドライバーが乗りこなせていないというだけの問題。
最後は熱くなって車とせっかくの楽しい空気を台無しに。
悪い癖であり、要反省点です。2人にはホント申し訳ないと思っています。


某漫画に書いてあってメモに残した、

『自分で走れる環境を選択していくこと』

これを大切に、これからもカーライフを楽しんでいこうと思います^^

proud of 爆走。 proud of 全開。

また再会できることを楽しみに、今日もパテをもりもりします(笑)。
次走るときまでに、腕 磨いときます。
強敵がいるからこそ走らないと!

ではまた!


走行動画(銀さん視点)↓




走行動画(J's trace視点)↓




テディさん、寒い中写真ありがとうございました!これ超お気に入りです(笑)

alt


ブログ一覧 | EG6 | 日記
Posted at 2018/02/14 02:05:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もも狩り
アコさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年2月14日 20:40
遠いところから遠征ありがとう!!

一年ぶりの再会だったけど、その走りのスタイルが良い意味で変わってなくて嬉しかった!(^^)
そのドライビングに対するストイックさ、見習わなければ!
この歳からまだ伸び代があるかは疑問だが^^; (笑)

1本目の後半サシ勝負はマジモード、2本目の3台接近戦は終始ニヤニヤ(笑)実力認め心許せる2人とだからこそ安心して心底楽しめました!

タイムアタックチャレンジの賞典貰う為に年内にもう1回鈴鹿ツインで集結しないとね(笑)
西浦戦も楽しみにしてます!(^^)


コメントへの返答
2018年2月15日 0:56
こちらこそ楽しい追いかけっこをありがとうございました!!

今回は縁石使いまくり&ラインカットを封じた(?)ので後追い車載を見てて少し大人になったんだなぁなんて思ったりしました(笑)
車は生涯楽しめるスポーツですのでまだまだこれからですよ!^^

1本目、自分も本気でした(笑)

シビック綺麗に直して賞典もらいにいきます!(更新されなければですが(笑))

西浦戦、マフラー変えて参戦します!(;'∀')
2018年2月14日 21:01
遠路遥々お疲れ様でしたっ!┏◯

あり? ワシが設立したんだっけ?(;・∀・)
自然発生つーか、もはやそうなるのが当たり前な運命的な流れだったような(笑)。

>全力で追いかけても追いつけず、
>全力で逃げても逃げ切れない。

いやもう、正にコレ。( ̄▽ ̄;)
隊列走行してるワケじゃなく、本気で走ってコレって最高♪
でも、自分は1本目ももうちょっとバトルモードで絡めば良かったと後悔w
タイヤがまだ使えた時にバトりたかった。

最後のアレは、まぁ自分も昔は似たようなことヤラカしてたし、
元気な若さの裏返しと思えば良いんでないかいw
冷静に状況を判断して "引く勇気" が持てればもっと強くなれるヨ。(・∀・)
コメントへの返答
2018年2月15日 1:02
レッドさんも朝早くからお疲れさまでした!

そうですよー!自分はレッドさんから招待きましたので(笑)
そうですね、それ、間違いないです(笑)

お互いがお互いを速くしあってる感じでとても不思議な空気感の中で走れますよね。
2本目は自分もズルズルでした(笑)
事故った後、タイヤ確認したらパターンが消えてるくらいは使ってたみたいです。(鈴鹿ツインは消耗早いのかな?)

ありがとうございます。
次回は反省して"引く姿勢"も大切に挑もうと思います(^_-)-☆
2018年2月15日 0:55
7日はお疲れ様でした(*^^*)
そして、遠い所からありがとうございました♪

撮影はテディの役目ですから(^_^;)
写真気に入ってくれてれば嬉しいですヽ(*´∀`)

2本目は撮ってるコッチも楽しかったですよ(〃ω〃)

自走で帰れて本当良かったです!

また、一緒に走ってあげてくださいね(*^^*)
コメントへの返答
2018年2月15日 1:08
7日はお疲れさまでした&撮影ありがとうございました!

走行写真って自分で撮っててすごく難しいので綺麗に撮れているなぁと楽しませて頂きました!(^^)/

お気に入りの写真が何枚もありましたので、永久保存させて頂きます!(笑)

なんとか帰宅出来ました(;'∀')

こちらこそ、またお会いした際は宜しくお願い致します。♪

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/2379265/41096975/
何シテル?   02/14 02:05
趣味 : S2000 race&time attack : EG6 部品どり : EJ1 Drift : Z32 その他数台・・・。 レース関係の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【再編集】 12.4(日)ぺん銀群サイ最速決定戦詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/22 04:17:04
かっこイイ~S2K! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 01:38:38
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 12:53:32

愛車一覧

ホンダ シビック B18Cシビック (ホンダ シビック)
サーキット用です。 走るために所有し、 コンマ1秒でも前に進むために改造します。 自分の ...
ホンダ S2000 J's S2000 (ホンダ S2000)
趣味用 とても大切にしています。 〖外装〗 J's racing typeS フロント ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ドリフト専用です。 マシンコントロール力向上と限界域での引き出し増やしのために練習します ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シビックが完全にレース用ポジションになってしまったため、走る用にシティ購入。 山梨のとあ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation