• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうじいの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2009年11月1日

ブレーキ周りオーバーホール②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続いてマスターシリンダーのオーバーホール。
フルードはあらかじめ抜いておく。(今回はフロントキャリパー脱着前に抜いておいた)
2
フルードの残量警告用コネクターを抜いて3本のホースをフレアナットレンチを使用して取り外す。
マスターバックの取り付けナット2個を外してマスター本体を取り外す。
3
マスターシリンダー後部のキャップにある爪を4箇所小さいドライバー等で起こして取り外す。(ピストンのバネで飛び出すのでキャップを抑えながら外す)
4
プライマリー・セカンダリー各ピストンを取り出す。
5
ブレーキ周りオーバーホール②
今回はタンクも外す。かなり頑丈に押し込まれているのでタンクを破損しないように注意して取り外す。
以上でバラシ完了。
写真はタンクのシールを外した状態。
6
タンク・シリンダー共に気が済むまで洗浄する。
特にタンクは残量警告用のフロートが収まってる部分に大量のスラッジがあるのでパーツクリーナーを惜しみなく使用して洗浄。
7
新品のシールを組んでタンクをしっかりと押さえて組み付ける。
新品ピストンとシリンダー内壁にブレーキフルードを塗布して組み付ける。キャップをして爪を潰して完了。
8
キャリパー同様にフレアナットに注意しながら元に戻して終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

前ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

運転補助機能

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あら奇遇(笑)@ご注文は負け犬ですか? 」
何シテル?   10/09 20:11
R32スカイラインに乗ってます。 楽しくおもしろおかしくをモットーに備北ハイランドサーキットや中山サーキットでドリフトしてます。 何故か分かりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きっと、悪い事をしているって意識が無いんだろうな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:30:41
TRACK Electronics Nissan Consult Bluetooth Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 20:20:52
【大炎上】レッドバロンにプレミアバイク「カタナ」の車検を依頼したら事故られて廃車→事故を隠蔽し「弁護士呼べよw」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:25:29

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
人生初の新車。
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
毎日の友である通勤快速仕様です。 毎日駅まで遅刻するかしないかのバトルをしてます(笑) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の仕様 H5年式 GTS-t TYPE M AT→5MT載せ換え公認取得済 エン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
友人から格安で譲ってもらったバイク。 当時、とにかく膝を擦りたくてツナギを買って走りに行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation