• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケRのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

豪華船舶見学会

今日は天気も良くようやく見学会日和となりました。受付を終え…



乗船証明証なるものをいただきオマケで錨を持ったくまモン缶バッジももらいました。




近くの駐車場に車を停めてそこからバスで港へ…。圧巻の一言!この救助ボートでもその辺りに浮かんでいるクルーザーよりデカイ!
全てが別格。




船内に入る時のセキュリティチェックが空港並みでした。やはり他国に入るのでそうなるのでしょうね。
入船してオリエンテーションがあり
色々と説明がありました。
その時に船長から挨拶がありました。
右の方がこの船の船長です。
映画のスターみたいなオーラが出てました。
腕に付いている刺繍?の本数が凄い事に!
この後船長と集合写真まで撮りました(^^;)




船内見学が始まりいきなりカジノから
でした。取り扱ってるギャンブルが凄い!
一番インパクトを受けたのはコレ↑
100ドル札束がクレーンゲーム内に数え切れないほど入れられてました。案内人が言うにはコレは難しいらしいです。
さすがに10000ドルだから日本円で100万円を超えますからね。
ここで皆がコインを落としていくんでしょうね〜。




案内板です。
16階まである事に驚きです。
今回は15階まで上がりました。




この船のシンボル?的マスコットのパンダの親子。なかなか迫力あります。





自動カクテルロボット。
奥にある姿見鏡のようなタッチパネルで注文するとお好みのカクテルをロボットが振って出てくる仕組みらしいです。
天井には無数のカクテルボトルが!

この装置だけて一億諭吉さんとの事。





いつも会社から眺めていた豪華客船に乗る事ができてとてもいい経験になりました。
逆の写真も撮れてなんか一つ達成した感じですね。今度はこの船で船旅ができることを夢見て頑張ろうと思いました。
とにかく全てが桁違いで設備が至れり尽くせり×2で何不自由ない旅ができること間違いなし!

八代市が国際港になった事で
これからもこの見学会を続けていくとのことなので(今回が初の見学会だったそうです。ある意味モニター…アンケートもお願いされました(^^;))
機会がある方は是非(^o^)/乗られてみて下さい!
Posted at 2017/08/17 21:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月05日 イイね!

暑過ぎるので

台風来ているせいかとても蒸し暑くて
娘と隣町にある名物かき氷店へ。


今年から苦渋の値上げをしましたと張り紙してありましたが150円が180円になっただけでした。ちなみにミルクかけは200円です。




さて、なにを食べようかと思いますが
まず悩まされるのがメニウです。
30種くらいあるので迷います。
変わりダネもいくつかありましたが
今回はWベリーとヨーグルトのダブルかけにしました。次回はトマトに挑戦してみます(^_^;)密は2種類までは金額が変わりません。

娘と私で一つしか注文しないわけは…




量がハンパないんです!
カップからその2倍くらい山盛りにされ高さ約30cmになります。

こぼさない為に袋がかけられますが
それでもストロースプーンがこのかき氷にマッチしてないので口に運ぶ途中、こぼしてしまいます。
スプーンが小さいので減る気配がなくエンドレスに食べ続けなければならず後半結構ツラくなります。しかし、
氷の質はガリガリ系ではなくフワフワ系なので口の中でとろけるのでそれは満足ですが。


一人で食べると腹痛を覚悟せなんです(笑)


値上げされてましたがこの価格でこの量なら
文句ありません。
Posted at 2017/08/05 17:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月03日 イイね!

シートクリーナー欲しかぁ

この記事は、試してみたーいについて書いています。

アルカンターラ用のクリーナーって売ってなかったのでこれは試してみたいです!
Posted at 2017/08/03 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月03日 イイね!

祝100000km

今日、ついに10万kmを突破しました。
自動車専用道路に乗る前にそろそろ10万kmだろうと思ってtrip1からODOに切り替えたら
99996kmでした。そこで、専用道路に上がったら路駐できなくなると思い料金所に上がる前に回り道して距離を稼ぎました(^_^;)
どうしても10万kmの画像を撮りたかったので反則技(回り道、ODOガン見)使ってまで撮りました。



いよいよ……





無事?に撮れました。
エスティの記念ODO撮れて嬉しかったです。





ついでに対称ODO 100001km (^_^;)

満足^_^

今のところ大きなトラブルないのですが
そろそろバッテリーの事とかも考えておかないといけなくなりますね〜。
Posted at 2017/08/03 21:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「8年維持しての感想 http://cvw.jp/b/2380316/46894630/
何シテル?   04/17 21:21
シュンスケRです。よろしくお願いします。 2015.10.15にエスティマハイブリッドを購入しました。重厚なハンドリングや走行フィールが気に入りました。 フル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーの開閉不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 07:51:37
お耳をポジション化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 11:39:51
オプミ2017でチェックしよう!HKS&ビルシュタインの最新足回りってどんなの??【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 14:23:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド エスティ (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマハイブリッドに乗り換えました。
スバル サンバートラック サン(山)林(リン) (スバル サンバートラック)
林業するにあたり軽トラはスバルのサンバートラック一択だったのでしっかり探して購入しました ...
ヤマハ マジェスティ125 じぇじぇ (ヤマハ マジェスティ125)
ファミリーバイク保険の為に125ccに。 通勤快速、すり抜け番長、買物仕様! そのうちこ ...
スズキ スペーシア スペちゃん (スズキ スペーシア)
嫁さんの! 車にあまり興味のない嫁さんが自分で調べて購入しました。子育てママには最適らし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation